fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子商品企画部 » 中年達の熱中時代!

中年達の熱中時代!

ぺんほ01
ぺんほ02
ぺんほ03



出来上がった時、
ホント嬉しかったなあ〜


皆でバンザイしたな〜〜〜



↓そんな喜び送ります!!
Y子2014ダイアリー画像

予約受付最終日は
本日10月25日(金)PM6時までです!



大人の楽しみの要素は



ちょっと難しいことかも〜!




コメント
非公開コメント

・・・情熱で出来ているっ。

2013-10-24 19:53 │ from みずな │ URL │

ちょっと うるって来た。(*_*)
 

2013-10-24 20:34 │ from kaori │ URL │

初めてのY子ダイアリーなので、ペンホルダーなしで注文しようと思っていたのに…。

こんな苦労知ってしまったら、また迷っちゃう~~

2013-10-24 21:23 │ from フィギュアスケートファン │ URL編集

しあわせ脳の作り方。

Y子さん!
手帳の話とはちょっと違うのですが…

この動画をぜひ見てみてください!
(transcript ってボタンを押すと、お好きな言語でスピーチの全文も読めます。)
http://www.ted.com/talks/shawn_achor_the_happy_secret_to_better_work.html

最後の方でですね、
「いいことを一日3つ書く」ということを勧めています。幸せにフォーカスする脳は、こういった行動で作ることができる!と言う講師の言葉に、Y子さんを思い出しました!
行動あるのみ!ですね!Y子さんのご活躍に勇気をもらいます。

2013-10-24 22:35 │ from ごま │ URL │ 編集

ん~(*_*)

感動だ~☆

感動できる仕事を私もしたいっ!!

2013-10-24 22:50 │ from 大阪のおめめ │ URL │

日本のこういう「町工場」は世界に誇れる職人さん達の職人技だらけなんですよ!!!廃れずに続いていって欲しいです。。。

けどこんな些細なところまですっごく時間を掛けて作られたんですね。素晴らしい。。。手に取るの、待ち遠しいです。v-238

2013-10-25 01:50 │ from ReiRei │ URL │

ものづくりって楽しいですよね〜!!

2013-10-25 06:09 │ from 正宗 │ URL編集

あああ、そっか~!
ダイアリーだから文具っぽいもので考えがちだけど、
手芸用品とか意外なところにつながりや発見があるんですねー!
ペンホルダーにもなってダイアリーも「ぴっ!」と留められて、一石二鳥のアイディア。
私は洋裁やってるのでハトメとかカシメには馴染みがあるけど、こういう使い方・使われ方もあるんだって目から鱗です。

さて、ダイアリーの予約は本日18時まで…
わたくし、まだまだ悩んでいます…

2013-10-25 11:46 │ from にいがたのY子 │ URL │ 編集

>みずなさん

 うふふふ・・
 書きま帳さん達も
 「熱血漢」ですな!^0^
 クマ部長、柔道家さんだし!









>kaoriさん

 その「うるっ」に、
 
 私が「うるっ」ときました。

 一生懸命何かしたモノしか
 得られない種類の「うるっ」かも^^












>フィギュアスケートファンさん

 私が言うのもなんですが、
 ペンホルダーはあってもなくても、
 どっちでもいいと思います^^

 ご自分の「ピン!」ときた勘で
 お決めになるのが一番!
 
 だって、フィギュアスケートファンさんが
 一年使われるものなのですから^^!


 


 

 





>ごまさん

 面白かった〜^0^
 このムービー面白いですね!
 笑わせながら、ポジティブシンキングを
 上手に説いている。
 最後の夢を3コずつ、21日間て、
 ありがとうノートそのままですね^^
 
 ブログでも紹介させてもらってもいいですか?
 
 楽しい情報ありがとうございました!













>大阪のおめめちゃん

 あのね〜
 こういうのもなんだけどね〜
 大阪のおめめちゃんが
 その大きなおめめをキラキラさせながら、
 活き活きと、人を綺麗にするお仕事してるのが
 私にはハッキリ見えてるんだよな〜

 たぶん、そうなっちゃうんだよ〜^^
 










>ReiReiさん

 はい。
 もう〜革について、とても詳しくて、
 革の固さとか〜厚さとか〜
 色々レクチャー受けました!
 ホントに日本の職人さん達は
 我々が守っていかなきゃ!ですね!^^
 ありがとうございました!











>正宗さん

 そ〜なんです。
 ものづくりは楽しいんですよね!
 だから大好き^^
 正宗さんもハイパー色んなものクリエイター
 野菜もいいですよね!
 丁寧に面倒みたら、しっかり答えてくれる。
 新しいロゴの赤みがgoodだと思います。
 ちょっとにぶい赤がしぶいです^^
 (あ、えらそうでスミマセン!)












>にいがたのY子さん

 おお!ハトメやカシメにお詳しいのですね!
 私は全くもって知識が無かったので、
 職人さんのお店に行って、とても
 新鮮で楽しかったです^^
 
 逆に書きま帳さんが
「自分たちの持ってるアイテム」の中で
 このアイデアをひねり出したのに
 ちょっと感動いたしました。

2013-10-25 14:03 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

1コマ目、ペンホルダー所望の方が結構いらっしゃるのですね。
http://www.kdm.bz/event/ev_047/bookband_index.php
(↑ペンホルダー所望の方ご参考までに。オプショングッズ色々ありますよ~)
私はリングにペン挿してますけど、確かにペンつけた方が便利に感じますしね・・。
開発の方、無理はし過ぎないでくださいね。お疲れ様でした。隙見て瞑想してください~(寝ると怒られる場所では)。

2013-10-25 14:33 │ from T子 │ URL │ 編集

> T子さん

 ペンホルダー情報ありがとうございました。
 月曜の朝からこういっちゃなんですが、
 上手に瞑想いたします〜^0^

 いつも応援ありがとうございます!

2013-10-28 11:48 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1407-7f3f9322