fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 学校 » 先生達の強化合宿!その1

先生達の強化合宿!その1

「先生達も、自分たちを
 磨かなあかんっ!」




車の免許更新と同じく、
教員免許を更新する時に


それぞれの科目に合った授業を受けて、
試験を受け、合格したら更新OK!
という法律がありまして・・・



教員免許更新1


これぞホントの「師走」わはは・・・




Y子は女子校で

週一日だけ教えてます。





非常勤講師なので、
職員室に入ったこともほとんどなく、


会社から直接、
学校の「コンピュータ室」に行くだけなので


こんなに沢山の「先生達」と触れ合うのは初めて!
(この合宿には40人もの小中高の先生達がっ!)




カマド造りも、火吹き竹も初めてで、

ホント初めてづくしの週末で。





先生方の本音とか〜

野外生活の効能とか〜



多々発見がありまして、


ま〜

つづくので明日も見てね!




火をおこすのが



あんなに大変だと初めて知った^^;



コーラスグループ「フォレスタ」
美人ピアニスト、
山元佳那子さんがブログで
Y子との交流を綴ってくださいました。
温かい文章に
感動してうるうるしちゃった!

山元佳那子さんブログ

フォレスタの方と
こんなに嬉しい形で関われるなんて
嬉しいです。。。

山元佳那子さんありがとうございます!

山元さんの演奏会もあるようです。
是非、ご覧になって♪



コメント
非公開コメント

私も中高の英語の教員免許を持っていますが
日本ではペーパードライバー状態なので
こういう合宿は話には聞いたことがありますが
実際に行ったことはありません。

いろいろな合宿があるんですかね?
林間学校みたいで楽しそうですね♪

続きを楽しみにしています〜

2013-11-19 01:49 │ from Corvallis │ URL │

合宿お疲れ様でした~v-365
友人に中学や高校の先生がいるので研修や免許更新の話を聞きますが、
こんな「ザ☆合宿」みたいなのもあるんですね~。
こういう合宿を選択する先生の授業は面白そうな感じがします>w<
続きのお話も楽しみに待ってます♪

2013-11-19 12:13 │ from にいがたのY子 │ URL │ 編集

あらわれる

生き方や性格ってちょっとしたことに表れますよね。
ピアノの鍵盤の押さえ方や絵の具の選び方、習字の筆の運び方。仕草や癖になってしまった言葉、言葉のとらえ方や問題への対処の仕方。

21年前、初めてみてもらったピアノの先生の前で、♪ドレミファソラシドシラフソファミレド♪と一回引いただけで「あなた、頑固ね」と言われたのを思い出しました。ズバリ大当たりで怖くなりました。
日々人間性ダダ漏れで生きているのも考えると恐いことですね。

2013-11-19 17:53 │ from レンズ豆 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1426-ffae712c