眠い~~・・・けど・・・
眠い・・・・本当に。
眠いんです!本当に!!
でも・・でも・・でも~~~
なんでなの~~~!???


ブログランキングに登録しました。
ワンプッシュ プリーズぅ↓

人気ブログランキングにも参加してみました。
皆さんの愛はやる気の素!
↓↓↓こちらもついでにポチしてくださいな!

2008-03-18 │ ウチでの話 │ コメント : 34 │ トラックバック : 0 │ Edit
2008-03-18 │ ウチでの話 │ コメント : 34 │ トラックバック : 0 │ Edit
Y子さん、どーしちゃったんですか!?
大丈夫ですか!?
って大丈夫じゃないから悩んでるんですよね・・・。
こうなったら・・・久しぶりにブートキャンプはどうでしょう?
隊長にしごかれて、夜は疲れてバタンキュー(古っ)
・・・と上手い具合にいかないかな。
あとは、最近陽気もよくなってきたので、外をお散歩して日光浴とか。
私も時々眠れなくなるときありますが
時間はかかっても知らないうちに
必ずまた眠れるようになるので
Y子さんもあまり焦らないようにしてくださいね。
早くY子さんがぐっすり眠れますように!
2008-03-18 20:49 │ from しんのすけ │ URL │
奥歯
①布団に入ったとき、奥歯に力入ってませんか?私の経験から言うと眠れない夜って、無意識に奥歯を噛みしめてるんですよ。上下の奥歯がくっつかないように軽く浮かせてみて、不思議と全身の力が抜けます。
②梅酒をロックで(常温で、冷たいと体が冷えます)飲んで寝る。
③ヨガの「死体のポーズ」で寝る
*死体のポーズ…仰向けに寝て、両手・両足を軽く開き、手のひらを上に向けて寝る(全身リラックスできます)
④死海に死体のポーズで浮いていることをイメージする。(語呂は怖いけどフワァ~とします)
2008-03-18 22:25 │ from トコトコ │ URL │
ブログとっても面白かったです。
早く熟睡できるといいね。
全然ハナシちがうけど、引っ越したら
遊びに来てね!
2008-03-18 22:29 │ from 市川たかと&まどか │ URL │ 編集 │
脳みその芯小僧が社長に似ている・・・
どうしても辛いときは、キライという人は多いですが、薬やサプリメントの力を借りるというのもひとつの手ですよ。
私もキライ派でしたが、やむにやまれず試してみたらスッキリしました。
2008-03-18 22:36 │ from やん │ URL │ 編集 │
私も寝付きが悪くて、翌日大事な仕事がある時など、つらい思いをしてきたクチですが、入眠剤を使うようになって楽になりました。
心療内科や婦人科で出してもらえるので、頼っちゃってもいいと思いますよ。
2008-03-18 23:29 │ from ゆきこ │ URL │ 編集 │
春眠暁をなんちゃら
春は眠いですよ~。
私もよく寝たせいか、こんなに成長しちゃって…
身長が(爆)
親にも「あんたは夜更かしだけど、よく寝る子だった」と言われました。
それって、遅寝遅起って事じゃん!
いや、よく運動もする子でしたよ!?(念のため)
2008-03-18 23:30 │ from ねーさん │ URL │
大丈夫ですか?
眠りたいのに眠れない、これ本当辛いですよね。
気が張っちゃってるんでしょうか?
最近、ヘッドホン付けて波の音を聞いて寝るんですが
寝つきが悪かった私が寝付き良くなりました。
良かったらお試しあれ。
でも、ここまで辛いのでしたら睡眠薬ですかね・・・
薬局で普通に売ってるから半錠で試してみるのもいいかもですね。
2008-03-18 23:51 │ from みきんこ │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-03-18 23:58 │ from │ │
はじめまして♪
いつも更新を楽しみにさせて頂いています。
この状況私、とってもよくわかります。
体はくたくたで疲れてるのに寝れないんですよねー。
私が教えてもらった方法は、
口を開けて寝る。
とにかく口を開けることに気持ちを集中させるんです。
余計なことを考えずに済むのがいいようです。
友達は割り箸を咥えて寝るそうです。多分同じ発想なんだと思います。
どちらもあまり美しい寝姿じゃないので大っぴらにおすすめは出来ないのですが・・・(´・ノω・`)コッソリ
あとはもう寝れなくてもいいやい!って諦めて布団から出て好きなことしてます。
いつかは寝れるから大丈夫、って以前お医者さんに言われました。
早くぐっすり眠れる日がきますように( ̄人 ̄)
布団に入ってから眠りにつくまでのひとときはアレです
妄想タイムです
もー
眠るのがもったいないくらいアレな妄想をもーウフフフ
ウフフフフ
2008-03-19 00:37 │ from 十子 │ URL │
快眠に至るやり方は、そこらへんのハウツー本に書いてあるけど、なかなかうまくいかないですよね。
私は昼寝がいいと思います。逆説な感じがするけど、今の状態、疲労がすごくたまりすぎているんだと思うんですよ。昼寝は15分か30分かのどちらかです。それ以上はだめです。机で寝てよいのです。
あと、寝る前の足湯がいいかも。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-03-19 09:02 │ from │ │
Y子さ~ん!大丈夫ですか?
仕事に差し支えるから寝なくちゃ!って、けっこうプレッシャーですよねぇ、ますますいけませんねぇ。
アロマテラピーなんぞ、いかがですか?
ラベンダーの香りは、「頭をゼロにしてくれる香り」といわれています。ラベンダーが苦手だったら、オレンジもいいです。ココロがホワ~っとしますよ。
あとは、セントジョンズワートというサプリメントもGood。天然なので、クセになりにくいです。
お店はロフトやハンズ、表参道にある「生活の木」なんかがいいかも、です。他にもいいお店ありますが。
はやくY子さんが、「寝ても寝ても、寝足りな~い!」ってなりますように(^^)
2008-03-19 09:47 │ from よーこ │ URL │
ありゃ~~。眠れないのは辛いし気が重いですよね(´・ω・`)。
↑でも何人かの方が書かれていますが
少し余計に体を動かすのがいいのではないかと。
運動の終わりのストレッチをがっつりやれば肩こりや腰痛の予防にもなります。
あとレタス食べるのもいいですよ。
生だと体が冷えるのでシャキシャキ炒めにしたりすると美味しいです。
何はともあれ横になって目を閉じてぐったりするだけでも結構疲れって取れるものなので
焦らずにぽや~~っとぐったりされてみて下さいませ。
もし眠剤を使われる場合は、
町の薬局で売ってる物は次の日もダルい確率が高いので
少なめに服用するか、病院で出してもらうと良いと思います。
街で売ってるものは大抵のものが1回2錠服用ですが、1錠飲んで効いている方もわりかしいらっしゃいます。
病院の場合は内科でもどこでも眠れない旨困っている事を伝えればどこでも出して下さいます。
かかりつけの先生とかに相談でもいいかもしれないです。
「うお~~~~!!寝たぜ!!!」とすっきり出来ますように。
2008-03-19 10:11 │ from やまざき@文鳥 │ URL │ 編集 │
おはようございますY子さん!いつも楽しく読んでいます!初コメでーす。
満月が近いと目がさえるときってありますよね。それは体内の水分が引力で上にひっぱられるからなんですって。それでむくんだりするので。水を多目に飲んで、あとは私もラベンダーなどアロマを活用しています。けっこう効果ありますよ!
2008-03-19 10:35 │ from まー │ URL │
ご存知でしょ?
Y子先生、ご存知でしょ?
いやでも眠くなる方法があるじゃないですか。
そうです。ブートキャンプですよ!!!
俺は入隊拒否中ですがw
2008-03-19 11:27 │ from とーます │ URL │
こんにちわ~。
目の前の仕事がヘビーであれもこれもやらなきゃいけないことばっかりなのに全然手がついてなかった時に僕も同じように寝れなくなりました。
Y子さんも非常事態なんでしょうか?
根本的な解決は仕事が解決するまでお預けでしたが、(1)とりあえずは眠くなったらどこでも寝る。(2)無理に寝ようとせず体を休めるつもりで布団に入る。(3)栄養補給はしっかりする。ドリンク剤の味を覚えたのもこの時……。(4)長くなりそうなら、ひとまず医師の診察を受ける。
ですかね。
ともあれ体には気をつけてくださいませ
う~ん・・・
つらいですよねぇ、これ。
始まると何日か続いちゃうんですよね。
私も時々なりますよ。
私の場合、体の疲れと、
頭や神経の疲れのバランスが悪いとなるようです。
体使ってないのに、頭と神経使い過ぎ・・って時ね。
別に難しい仕事もしてないし、能天気に生きてるんですけどね。
あれこれ考えちゃった夜とか、遠足の前の晩は、
やっぱり眠れないもんです。
仕事が忙しい時に限って不眠になって、
余計に仕事捗んない・・・困った悪循環ですよね。
いろいろやってもダメな時は、猫貸しますよ。
めがねのDVDもつけときます。
辛いですよね、、
そんな時って、運動量増やしても、難しい本を読んでも眠れなかったりするんですよね。
私もしょっちゅう不眠で悩んでます。
薬も飲むんですけど、できれば飲みたくない(>_<)
けど、眠れない状態は放置しないのが一番。
身体も、精神的にも参っちゃう前に、薬を飲んででもしっかり寝てくださいね
2008-03-19 14:59 │ from にらい │ URL │ 編集 │
大丈夫ですか?
こんにちは。
遅くなったのですが、ハガキありがとうございました。
会社でY子さんのブログを教えてくれた後輩にハガキ見せたら、びっくりされました(^^)
本当にありがとうございますぅ♪♪
それより、Y子さん眠れましたか?
私は眠れないとき、頭を使わない本や雑誌を読むんです。そしたらいつの間にか寝てるんですけどね~(^^;)
体調だけは崩さないようにして下さいね。
2008-03-19 15:08 │ from よっしー │ URL │
好きな音楽をかけて寝に入るにもいいかも?
あと、ゆっくりお風呂に浸かって、そのまま寝に入る。
トコトコさんが書かれていましたが、死体のポーズ(それは初めて聞いた名前ですが)という、あおむけに寝て、リラックスした格好で寝る、というのもいいと思います。
(呼吸を深くして)
私はそれで眠りが深くなったような気がしますので。
いろいろ考えていて、頭の中がリラックスできてないんでしょうね。
緊張することが続いてます?
2008-03-19 15:42 │ from mica │ URL │
うわぁぁぁ みなさん安眠の達人ですね(*^.^*)
勉強になりますう って私が参考にしてどうする。。。
トコトコさんのアドバイス④ やってみようかしら ふふふふ♪楽しいそう!
脳みその芯に居るあやつ 「キャハハハ キャハハハ」の。 あやつを私の脳みそに送ってもらってもOK~♪ 一匹でも二匹でも引き受けますよ~(笑)
2008-03-19 21:49 │ from もみじ │ URL │ 編集 │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-03-19 23:20 │ from │ │
悪しき眠りよぉ~♪
お茶・珈琲・紅茶
カフェイン飲料を摂らない。
寝る前にPCいじらない。
昼間は太陽光線をいっぱい浴びる。
(効いたこと無いけど)ホットミルクを飲む。
寝る前に炭水化物を摂る(太るけど)。
心配事を無くす。
・・・ぢつは おっとっとも
なかなか 寝れないのです。
上記のこと 全部
自分に 当てはめないと・・・。
2008-03-19 23:26 │ from おっとっと │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-03-20 00:22 │ from │ │
朝、太陽の光をしっかり浴びると、狂ってしまった
体内時計がリセットされて夜ちゃんと眠れるようになる。
と何かのテレビでやってました。
わたしもこの時期調子を崩すことが多いです。
花粉や黄砂のせいなのか、体が冬モードから変ろうと
する中での何かなのか、単に寝冷えしてるだけなのか、
よくわからないのですが。
2008-03-20 00:36 │ from T │ URL │
ワタシもちょいちょい不眠に悩まされます~。ホントに眠れないのってツライです。
「ノーミソの芯が覚醒してる感じ」って、まさにその感じです。
眠れるときは、あっという間に夢の中なんですけどね。
ホント、「眠れない」のって困りモノです。
2008-03-20 01:15 │ from なほ │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-03-20 07:53 │ from │ │
はじめまして。いつも和ませていただいてます。私達夫婦もここのところ眠りがよくなく・・・。考えたところ、花粉症で、2月から密室&布団干さず(タハハ)でいたので、布団乾燥機してみたところ、昨夜は二人とも睡眠良好。敷布団がせんべい通り越し人型ついてた模様。ゴチゴチ感がなく良かった。参考になるかなぁ???
2008-03-20 11:32 │ from kankakankanka │ URL │
おもうに、それは!
温泉効果ってやつでしょう!
日頃の疲れを取りきった結果が、
脳内で寝れなくしているのでしょうか?
考えるに、Y子さんの状況からして、
旅館の布団がよほど良かったのでしょう。
そう、長年寝ている布団が、
他所の布団に感じているのでは?
他所の家の布団は寝ても寝付けれませんから。
て、普通はありえない事が、
Y子さんならありえるから、
面白いんですがね(クスっ)
2008-03-20 16:09 │ from ヒノモト │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-03-20 21:01 │ from │ │
>しんのすけさん
まさに!まさに、しんのすけさんの言う
方法で復活を果たした次第でありますっ!
いやあ、しんどかったですよお。
気付かないウチに極度の運動不足に
なってたんですね~
体も硬くなってまして、やばい!と
痛感いたしました。
ご心配ありがとうございました!
>トコトコさん
確かに~~~!!!
確かに奥歯に力入ってました!
気付くとグギーって力入ってましたよ!!
梅酒じゃなくて、焼酎でやっちゃいました!
そしたら心臓バクバクバクバク余計コーフン
しちゃったみたいで、梅酒じゃないと
駄目だったのかも~
死海に死体は今度眠れなくなった時に
是非試したい程のシチュエーションです!
ありがとう!
>市川たかと&まどかさん
うわわわ。うわ。うわわわ。
遊びに来てくれたのですね。ありがとう。
懐かしすぎて、涙出ます。
皆さんお元気そうで何より。
引っ越しても引っ越さなくても
連絡くださいね。
是非お会いしたいです。
>やんさん
はっはっは!
社長に言っときます。^0^
薬も有りですよね。
私はその辺は結構大らかで
薬に抵抗はま~~~~ったくないんですよ。
ただ、薬をもらうまでの病院での
待ち時間が苦手で苦手で。
「待つ」ことが苦手なんですね。
自動販売機でもあればいいのに!
って思います。
>ゆきこさん
おおっ!ゆきこさんも寝つき悪いのですか。
私も昔から「寝下手」でねえ。
花粉症が酷かった時は花粉症の薬のおかげで
ぐっすり眠れたものでしたが
足洗ったら、どうにもこうにもでねえ。
隊長効果が効かない時こそ、
意を決して病院にお願いします。
ありがとうございました!
>ねーさんさん
はははは・・・遅寝遅起き良く寝る子!
良く学生時代に言ってたのが
「寝る前にコーラ飲んで骨を柔らかくして
寝てる間に骨が伸び、朝起き抜けに
牛乳飲んで骨を固める」
と、背が高くなるって。。。
本気で試してた子が延びたのどうのって。
これって都市伝説???
>みきんこさん
ご心配ありがとうございます。
バカみたいだけど、本当に辛いんです。
寝れない最後の晩は悲しくて涙出た程に。
(アホ?)
ヘッドホンで波の音って素敵なアイデアですね!
うっとりハワイにトリップできそうな。
夢でもハワイに行けそうな。
かんちゃんの大事なヘッドホン借りてみましょかね。^^
># 1さん
ほう!代替療法ですか!
確かに、エステ行ったりすると
うっかり眠っちゃったりしますよね!
そして勿体ないことした!と後悔したりして。。
そういう場所を普段から探しておいて
いざって時用に準備しておくのは大事かも!
って思いました。
気持ちいいし安心だし一挙両得ですね!
ありがとう!
>MAGIさん
初めまして!
初コメントありがとうございます!
あの辛い状況、わかっていただけて嬉しいです。
まずかんちゃんが絶対一秒で寝る人なので
理解を得られない辛さがあるんですね。
そうですか。口を開けるのですね。
割りばしがあれば大丈夫かも~
怖いのはヨダレくらい??
ちょっと今夜あたりやってみようかな。
ありがとうございました~~!
>十子さん
ふふふ・・・アレな妄想ですね。。ふふふ
アレ・・アレ・・・
余計コーフンしちゃったよおお==!!
と、戯れ言はおいといて、
十子さん抽選当たっておりまして
連絡してるのですが、もしかして
迷惑メールになっちゃってて気付いて
もらえてないのでは、と途方に暮れてます。
ロックコメントでいいのでご住所を・・・!
>とだひさん
そうそうそう!!!
ネットで調べた色んな方法は
全滅だったんです!!
なんと頑固な脳内覚醒くん!!
と、感心すらいたしましたよ。
ホントに社長に隠れて昼寝しようかと
(いや、下手すると自覚無く昼寝してたかも!)
なんだか温かいコメント、疲れた脳みそも
癒されます。ありがとう。
>#2さん
真摯に受け止めます。
為になるお話ありがとうございました。
是非、今後の参考にさせていただきますね!!
ありがとう。
>よーこさん
優しいコメントありがとうございます!!
アロマもウチにあったのはペパーミントとか
ローズマリーとか、もしかして
元気になっちゃう系??だったのかも!!??
セントジョンズワートってなんだか気になります。
前に雑誌で見たような???
そうですね。せっかく春だから
「春眠暁をおぼえず」を体感できるように
なりたいものです♪
>やまざき@文鳥さん
ありがとうございます!!
ホントにそう。
ホントに体動かすのって大事でした。
以前、普通の薬屋で眠剤買って飲んだことあって
確かにだるいし効かないって記憶があり、
薬って案は遠かったんですよ。
やはり処方薬の方が効くんだなあ。。。
とりあえずビリーに再入隊いたしまして
「うお~~~~~~~!!!寝たぜ!!」と
昨日はすっきり出来ましたよ!ありがとう!
>まーさん
初めまして!
初コメントありがとうございます!!
満月が近いと目が冴えるんだ~~
へええ~~~
本当に人間の体って月に左右されるんですね。
体液が海の成分に近いからなんですかね。
やはりラベンダーか!
ペパーミントじゃ駄目なんだ!!!
ありがとう!
>とーますさん
本当に、本当にその通りでした・・・
最後の最後の最後の砦で
入隊し直しました、ら、
ぐっすりどっぷり逝っちゃいました・・・
(これって2ちゃん用語?)
さて、一緒に再入隊されませんか??
>コザキさん
そ~なんですそ~なんです。
今、仕事は期末ということもあり、
毎晩深夜帰りが続いてたんです~~!!
ある意味非常事態だったのかも!?
色々なご教示ありがとうございました。
とりあえず1)と2)は無自覚にやっていた
ようでありました。
特に1)は気付かずにやってた疑い有り!!
コザキさんもお忙しいことママあると思いますが
お体お大事にしてくださいね!ありがとう!
>くぅちゃんさん
そうそうそう!
ずっっと寝てないから今日こそ寝れるだろって
思ってても、心臓バクバク言って寝られない。
ホント、頭と体のバランスが悪いって感じです。
私も遠足の前の日は眠れず
当日熱出してたクチです^^
猫&めがねに会いにれっつらごん!いたします~~!!
>にらいさん
ありがとうございます。
そうなんですよね。
難しい本読めば寝れるかと思いきや、
わからないなりに読み切っちゃったりして
目が痛くなって目が開かなくなって!!
ヒャ~~
なんだか同士がいるのが嬉しい。(へん?)
もしにらいさんにその気があれば
ご一緒にビリりませんか?
なんちって。
>よっしーさん
ありがとうございます!!
後輩さんビックリしてくれたようで
なんだか嬉しい。
もっと沢山の方にお送りしたかったんですけどね!
ご心配ありがとうございます。
なんとかようやく隊長のおかげで
眠ることを思い出したようです。
普通にしてると難しいことじゃないのに
うっかりやり方忘れちゃうみたいで。
>micaさん
ご心配ありがとうございます。
最近何に緊張してたっけ?と思ったら
一番思い当たったのが
新人ちゃんの前でホゲ~っとできない!って
きちんとぶってたことなんです。
どうもやり慣れないことが原因のようで・・
死体のポーズは是非やってみたいですよね!
特に死海に浮かぶ死体ね!
一緒にどうですか!?^^
>もみじさん
はっはっは
なんだかいつも明るくって楽しい気分になりますよ!
一緒にみなさんのアイデアを一個一個
試してみたいですね!
ラベンダー、波の音、マッサージ、妄想
死体・・・・
皆さんのアイデア集めて本にできそうですね。
あと、脳内覚醒くんの方、よろしくお願いいたします!
^0^
>#3さん
とても参考になるご意見、ありがとうございます。
特に寝酒や寝る前のPC操作がいけないとは
目からウロコでした。
寝酒という位だから睡眠に良いのかと
間違った解釈しておりました。
また、仕事柄、夜中までPC操作してたもので
アレもよろしくなかったのですね!
とりあえずブートキャンプという一種の
運動(?)で今回はなんとか復活いたしました。
いやあ、参考になりました。ありがとう!
>おっとっとさん
おおっ!おっとっとさんも!?
おっとっとさんのブログ見てると
大自然に囲まれてていいな~って
癒されたりしてますよ。
私に足りないのはこれかも!って位に。
私の場合、カフェイン摂りすぎもあったかな?
って思います。
ついついコーヒー飲んじゃって。
おっとっとさんにも健やかで自然な睡眠が
訪れますように・・・
>#4さん
とても丁寧でありがたいコメントありがとうございました。
鋭い!鋭すぎる!!
いちいち「そのとーりそのとーり!」と
アナタもしかして私?って位
解っていただけた感じでなんだか胸が
スーッといたしました。
起きていられる限界まで起きている・・・
うつらうつら長く寝るより良質の睡眠とりたいと
心から思いました。
ありがとうございました!^^
>Tさん
ご心配ありがとうございます。
今年は花粉だけじゃなく黄砂も問題になってますね。
アレも何か悪い成分とか含んでるのかなあ。
体内時計が狂ってるっていうのは正にそう!
休日は夜寝れない分、幾らでも昼までも
寝てたりできましたから。
春だから・・・魔性の春だから~~~
>なほさん
おお!
なほさんの頭の中にも脳内覚醒くんが
いるのですね!
ホントに叩きつぶしたくなるんですよ!
コイツのせいで!コイツのせいで!ってね。
夏の夜に出没する蚊、みたいな
うっとおしさ!
くっそ~~~
>#5さん
新説、でました!
グリシンですか。
初めて聞きました。
そういうのもあるんですね。
その方面も色々と研究開発されてるんですね。
風邪が治ればノーベル賞って言う位ですから
不眠が治ればナントカ賞ってあるのかもしれませんね。
ちょっとネットで検索してみます。
ありがとうございました!
>kankakankanka さん
初めまして~~~
初コメントありがとうございます!!
はっはっはっは!!!
布団干さずは一緒です~~!!
3月始めにかんちゃんが誤って干してくれちゃって、
その晩二人してクシャンクシャンして以来
干してません!!
せんべい通り越し人型ついた布団って
なんだか解りすぎて笑えました~~
>ヒノモトさん
ってことは~~~
私は例の温泉に戻ってですねえ、
宿主に頼んで1客布団を分けてもらえば
いいってことですねっ!オッケ!!
どうみてもあっちの方が煎餅だったなあ~
古い民宿だったしなあ~
私はレトロ趣味ってことですかね~~
くすす!
>#6さん
ありがとうございます!!
微力だなんて、その一言がとても嬉しいんですよ。
おおっ!
お腹を温めるんですね!
足の付け根っていうと、動脈があるから
足全体が温まるってことだ!
お米をレンジでチンなんてアイデア賞もの。
ありがとうございます!!
なんだか本にできそうなナイスなアイデアですね!
2008-03-21 23:00 │ from めぐろのY子 │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-03-24 19:17 │ from │ │
こんにちは!
今始めてブログ拝見させて頂きました。
これからも読ませてもらいますね~。
楽しみにしてます。
2008-04-03 12:00 │ from そん │ URL │