真央ちゃんよくやった!ありがとう!

真央ちゃんは泣き言も言わず、
ただひたすらに前を向いていた。
無駄な事は何一つ言わず、
今するべきことにいつも集中してた。
それだけで、
何十万人何百万人何千万人もの人々に
力を与えられた。
彼女はスケートを通して、
人に力を与え続けたんだな〜
涙溢れて仕事が・・・

って言い訳してみたりする〜

2014-02-21 │ 感動 │ コメント : 10 │ トラックバック : 0 │ Edit
2014-02-21 │ 感動 │ コメント : 10 │ トラックバック : 0 │ Edit
私も真央ちゃんの演技と涙に号泣しました。
感動の演技!もう、それだけです。
感動をありがとう!って言いたいです。
2014-02-21 12:53 │ from ゆず │ URL │
フリーの演技の番組全て見逃して、ドーンと落ち込んでいましたが、地上波での特番を偶々知り(BSのNHKばかりをチェックしていた私で反省です)、番組途中ではありますが、必見の演技とインタビューを無事見る事が出来ました。
番組に出会えて神様ありがとうと初っ端からウルウルし、ラフマニノフのイントロで真央ちゃんが滑り始めたところで涙がボットボト、録画の放送なのに祈りの気持ちで応援しながら見守っていました。
まっすぐに、ひたむきに、今まで打ち込む姿を見せてくれて、美しく素晴らしい演技を見せてくれて、応援の気持ちと同じくらいに感謝の気持ちが溢れるような人は、そうそういないと思います。
えらいよーっ、よう頑張ったーっ!
2014-02-21 19:53 │ from みずな │ URL │
フリー滑走はどうなるかヒヤヒヤしながら見てました。
真央ちゃんが幼い頃からTVで見てた存在なだけに「色々あったけど、今はもう頭空っぽにして休んでて」とねぎらってやりたいです。
2014-02-22 00:11 │ from いわくら │ URL │
揺らぎと繊細さ
4年に一度のにわかフィギア・ファンです。
15歳の頃の無邪気さが消えてから、真央ちゃんはいつ見ても少し辛そうな顔をしていたように思います。
揺らぎやすくて繊細そうなその姿は日本人らしくもあり、けれど闘うことには向いてないようにも見えました。
メダルの範囲内にないとわかってからのフリーの演技は悲壮感が感じられなくて、なんだかほっとしました。
真央ちゃんに、オパールの虹色メダルをあげたいな。
こころ模様と今までの生き方を映し出したような、光で色を変える素敵なメダル。見方で色が変わるメダル。これからも虹色にを変わりながら輝くメダル。
2014-02-22 07:41 │ from レンズ豆 │ URL │
前のきょんちゃんさんや政木先生の記事でもそうでしたが、自分のためにとすることよりも、他人を喜ばしたうえでの自分の喜びこそが本当の喜びでは・・・とか、人生自体が人間性を高めるためにあるんでは・・・とか、私がいつもなんとなく考えていたことが記事になっていてうれしいです。
2014-02-22 08:05 │ from たかはし │ URL │
正直、最初は落ち込みました。ああ、メダルが…。
最後は金で、笑顔で…とファンなら誰もが思うはず。
でも!メダル以上に素晴らしい贈り物を真央ちゃんから頂きましたね~~!!^^
お姉ちゃんと一緒に美味しい焼肉一杯食べて
ゆっくり休んでね♪と言いたいです。真央ちゃん、
本当にお疲れ様でした!!そしてたくさんの感動を
どうもありがとう~~♡♡
2014-02-22 12:36 │ from ルーガ │ URL │
いや~、真央ちゃんはよう頑張った!!
あの頑張りに、あきらめん心や勇気...。
金メダル以上のモノをいっぱい貰うたと思うちょります♪
某首相をはじめ、いろんな厳しいコメントもあったと思うけんど...。
言う前に、まず自分に置き換えて言うべきやと思うがは、僕だけやないはず!
真央ちゃんを含め、女子フィギアの3人は...。
心の金メダルぜよ~♪
結果がわかっているのに 今みても、何度見ても涙があふれてくる真央ちゃんの演技。穢れを浄化していただいたような気がします。ほんとうに感動をありがとう!真央ちゃんには物的なメダルを超えた『光のメダル』がぴったりな気がします。真央ちゃんの笑顔、ほんとに素敵♪ 私もコツコツあきらめないで人生歩みたいです。
2014-02-24 07:52 │ from RYU │ URL │
この週末、真央ちゃんの演技を見て何度も泣きました。開幕前から真央ちゃんにはずっと、メダルは取れなくてもいいから、自分が満足できる演技をしてほしいなと思っていました。それがフりーで叶って本当に良かったです。ある意味SPの結果のおかげで吹っ切れたのかも。
長久保コーチがおっしゃっていたそうです。
真央ちゃんは天才ではない。実力でいえばせいぜい世界5~6位くらいだ。でも、あの子はそれを努力でカバーしているのだ、と。
確かにメダルは取れなかったけど、誰よりも「記憶」に残る演技だったと思います。
お疲れ様、ありがとう!真央ちゃん。
2014-02-24 10:13 │ from yui │ URL │
>ゆずさん
ホント!何から何まで
号泣ものでしたよね!
朝から仕事にならず・・^^;
感動をありがとう!ですね!
ホントにホントに
今思い出しても涙が・・・うるる!
>みずなさん
ご覧になれて良かった〜^0^
イントロから涙が・・なんて、
もうっ、親心!
おっしゃるように、感謝の気持ちが
溢れるような方は、
そうそういないですよね!
ありがとう!^^
>いわくらさん
^0^あははは!
わかります〜!
ヒヤヒヤハラハラがんばれ〜!
ですよね!^0^
皆の思いは
「ちょっと休んで〜」
かもしれませんね^^
>レンズ豆さん
オパールの虹メダル!!
すてき〜!!!
光で色が変わる見方で色が変わるメダル!
素敵な発想についつい
オパール!!って叫びたくなりました!
でっかいオパールってあるのかな?
探してみよっかな!(ネットで^^)
>たかはしさん
たかはしさんらしい!
人生自体が人間性を高めるためにある・・
私もなんとな〜くそう思ってます。
政木先生やきょんちゃんが言ってるのが、
「自分が夢中になってる事が、
自然に人の為になってる。
そこに自己犠牲はない」
なんですよ。
そして、それは私の理想でもあります^^
参考になれば・・・
>ルーガさん
そうですねっ!^0^
ホント、お姉さんもずっとずっと
ずーーーっと支えてましたものね!
きっと途中からお母さんがわりの
力にもなってたと思われ・・・
できたら金色あげたかったけど、
焼き肉沢山食べて〜〜〜^0^!!
って感じですよね^^!
> Marcy さん
正にそう!^0^
自分はどの競技の何においても、
足下にも及ばないので、
まったくもって何も言えません!^0^
あははは!
逆にちょっとでもかじったことある人ほど、
「すっげ〜〜〜〜!!!」
って言ってますよね^^!!
だから、ホントに頭下がります!
>RYUさん
「穢れを浄化する演技!」
すばらしい〜!^0^
真央ちゃんの真摯な姿の前には
どんな悪魔も力を失いそう!
そんな彼女に「光のメダル」!
いいですね〜^^
先のレンズ豆さんの
「オパールのメダル」と共に
是非あげたいです!
>yuiさん
そうですね〜
誰よりも「記憶に残る演技」
でしたね〜^0^
私も涙涙で、
オリンピックが終わると、
なんだか気分が明るくなるんですね〜
上記のRYUさんがおっしゃってるように、
沢山涙流して、デトックス・浄化
されちゃうのかもしれません^^
2014-02-24 16:37 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │