fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 皆でできること » あの時

あの時

あの日から3年。。。


「あの日を忘れちゃいけない」

とよく言われますが、



私はあの日のことを忘れたことがありません。


というか、


忘れられません。




みなさんもそうなのじゃないでしょうか。






甚大な被害を負った被災者の方達には
心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く、心穏やかな日々が訪れますよう、
自分でできることを模索しつつも
お祈りしております。





そして、

あの日以来気付いた沢山の
「大切なこと」


大事にしていきたいです。


3年目


ロサンゼルスに住む
LAママさんからのコメントをご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あの忌まわしい震災の翌日、
ロサンゼルス在住の私達は日本の被災者の方に向けて、
支援金及び支援物資を募りました。

無垢な子供達が、「私達も何かをせねば!」と
各々の場所で立ち上がってくれましたが、
お役所や、大手企業は協力を渋るばかり...
それでは!と、微力ながらも一肌脱ごうと決心したのが始まりです。

カリフォルニア州のみならず、口コミで他州からも依頼があり、
手作りキルト1000枚、靴下2000枚以上、紙オムツ、文房具、飲料水、
どんな時にも子供達が夢を失わない様にと、玩具400箱e.t.c....
最終的には20フィートコンテナ一杯の
心のこもった支援物資が集まりました。
あの日から思いは何一つ変わっていません。
遠き故郷の今尚苦しんで居られる方々に、
沢山の笑顔が戻ればと願って止みません。

LAの子供たちと愛のコンテナ





目の当たりにした、帰宅難民の方達に差し出された



飲食店からの食料、忘れられない




コメント
非公開コメント

実は・・・

今日誕生日なんです。

2014-03-11 17:43 │ from ぴぃまる │ URL編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-03-11 18:16 │ from │ │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-03-11 18:56 │ from │ │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-03-11 19:04 │ from │ │

私も今日、誕生日なんです。

あの日の事、忘れません。
忘れちゃいけないんです。

2014-03-11 21:02 │ from モッキィ │ URL │

アメリカのニュースが三日三晩津波の映像を流し続けていました。それをテレビの前で立ち尽くし泣きながら見ていました。

始めは何の映像だかわらず、気づいたときに愕然としたのを覚えています。

日系アメリカ人の友人のおばさんの安否を確かめるために電話して、知らない人からの電話に不審がられました。おばさんは無事に避難なさっていたのでホッとしました。

あれから3年経ったんですね。

2014-03-11 23:44 │ from Corvallis │ URL │

未だ心的内傷を抱えている人がいると思います。少しでもストレスがなくなるよう祈ります。

2014-03-11 23:56 │ from いわくら │ URL │

ロサンゼルスより20フィートコンテナ一杯の善意

あの忌まわしい震災の翌日、ロサンゼルス在住の私達は日本の被災者の方に向けて、支援金及び支援物資を募りました。
でも、お役所や企業が心無い事も痛感した機会でもありました。
無垢な子供達が、「私達も何かをせねば!」と各々の場所で立ち上がってくれましたが、総領事館を始めとする日本のお役所や、大手企業は協力を渋るばかり...
それでは!と、微力ながらも一肌脱ごうと決心したのが始まりです。
カリフォルニア州のみならず、口コミで他州からも依頼があり、手作りキルト1000枚、靴下2000枚以上、紙オムツ、文房具、飲料水、どんな時にも子供達が夢を失わない様にと、玩具400箱e.t.c....
最終的には20フィートコンテナ一杯の心のこもった支援物資が集まりました。
あの日から思いは何一つ変わっていません。
遠き故郷の今尚苦しんで居られる方々に、沢山の笑顔が戻ればと願って止みません。
海を越えて、日本を思う子供達の様子を宜しければ御覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=Jzz-W6JTV0M

https://www.youtube.com/watch?v=iew3dxqswGQ

2014-03-12 11:59 │ from 冥土の土産 LAママ │ URL │

>ぴぃまるさん

 (昨日でしたが)
 お誕生日おめでとうございます〜(^0^)/
 友人にも、この日が誕生日がおりますよ!
 ちょっと短気なところがある子だったもので、
 地震の際、「○子が怒ったのか!?」と
 お父さんが慌てふためいた!と
 言ってました・・・^^;
 この1年ステキな出会いが沢山 
 舞い降りてらっしゃいますように!













>#1,2さん

 なんと!私はあまり情報通じゃないもので、
 そのようなノートがあるとは存じませんでした!
 貴重なアイデアをありがとうございました!
 また、私の絵本を大切にしていただき、
 とてもとても嬉しいです。
 ご友人が喜んでくださったとのこと!
 何より嬉しいです^^
 ノートの件も前向きに検討させていただきます!
 ありがとうございました〜^0^!!















>#3さん

 そうですね〜
 知り合いから大丈夫!?って来たら
 泣いちゃいますね!
 私は宮城にスノボに行ってたかんちゃんから
 「大丈夫か? オレ」
 と、自分を心配するメールが来まして、
 思わず失笑してしまいました。^^;
 妻も一緒に心配しろ!って感じでした!














>モッキィさん

 なんと!お二人目!

(人’∀’)<“Happy birthday to you♪”
 今年1年もステキなことが
 沢山ありますように〜!

 では、あの日はお誕生会どころでは
 なかったのではないでしょうか?
 その分、今年は沢山祝ってあげてくださいね!
 おめでとうございます〜^^














>Corvallisさん

 もう3年ですね〜
 あの時も色んな方からコメントいただきましたが、
 やはり、外国におられる邦人の方は、
 遠い分、本当にお辛かったようです。
 我々はどちらかというと、当日は
 何が起こったのかよくわからん?
 ただ、何かすごく大変な事が起きた!?と
 目の前の対処に必死になってました。
 お知り合いが無事で何よりでした。
 昨日は心静かに過ごしました。















>いわくらさん
 
 ホントそう思います。
 私でさえ、当時毎日流れてた
 公共広告のCMの音楽が聞こえてくるだけで
 落ち着かなくなる位ですから。
 これからは、心のケアが本当に
 大事になってくると思います。














>冥土の土産 LAママさん

 なんだかもう・・・

 映像を見ていたら、沢山の子供たちや
 LAの方達の応援の言葉に
 ウルウルしちゃいましたよ!

 震災の翌日から動いてくださってたんですね!
 ありがとうございます。
 私どもより、全然早い。
 その行動力に感謝感謝です。

 ブログ上にてご紹介させていただきました。
 LAの子供たち、大人達の温かい気持ち、
 沢山の方に知ってほしくて。
 
 ありがとうございました。

2014-03-12 19:21 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-03-13 16:27 │ from │ │

>#1さん

 自己紹介ありがとうございました!
 アグレッシブなご活動ご活躍、
 頭が下がります〜っ^^!!
 公的機関のご対応に、読ませていただいて
 うっそぉ〜ん!?と、ビックリ致しましたよ!
 そういうものなのでしょうか?う〜む!!
 その中で、背筋シャンとされて、
 ホントスバラシイ。。
 しかもその原動力の1つに、
 猥子の下ネタがお役に立ってると聞き、
 小躍りして喜んでおりますっ!
 もう〜今以上にくだらない、しょ〜もないものを
 追求していきたいと思いますっ!
 かの息子さまにもよろしくお伝えくださいませ!
 ありがとうございました!^0^/

2014-03-13 19:31 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1498-6abeda1a