うららかな春の川原で鼻息の荒い・・・

彼女は昔、
野生動物を研究してただけあって、
こんなところが
いちいち面白いのであった・・・
道ばたで猿のウ○コを見つけると

「この猿の腸は健康です」とか!(^0^)

あっ!今日は新月だ!
Y子ダイアリーお持ちの方は、
新月ページに!
お持ちでない方は何らかの紙に、
新月の願いを書くといいですよ〜
2014-03-31 │ 日々ネタ │ コメント : 5 │ トラックバック : 0 │ Edit
2014-03-31 │ 日々ネタ │ コメント : 5 │ トラックバック : 0 │ Edit
野生の王国
清流に心洗われ、緑で目洗い、おいしい空気で肺をイッパイにして虫に生命力を教わる。ああ、何て気持ちよさそうなんでしょう。
自然界ではメスはモテモテ。
あっれ~?人も自然界の生き物の一つなのに、、、。
あ、あれだ!今からきっとあの「モテ期」ってやつがアタシに来るのね。ね!お願~い!!
2014-03-31 21:50 │ from レンズ豆 │ URL │
「行」ではなく「交」では?
やだ〜、Y子さん何言わせるの〜?!
ぽっ。。。
2014-03-31 23:59 │ from Corvallis │ URL │
初めまして。人の世界では生き物と違い、本能ではない意志で子孫を残すかどうかを選択できます。
だからこそ、この問題を解決するために、既婚の立場から提案。
「 少子高齢化は私たち日本人女性の手で解決! 外国人移民よりも日本人が子供を産み育てよう」20万人移民反対署名プロジェクト
goo.gl/lEyNTi
おおう、景観美も、一つ視点を変えると恐ろしい光景ですね(笑)
2014-04-01 01:40 │ from いわくら │ URL │
>レンズ豆さん
そうそうそう!
雄虫たちに向って
「ここにも女はおるよ〜!」と
思わず叫んでしまった熟女Y!
種違いの愛は成り立つのだろうか・・・^^;
>Corvallisさん
あっ! ホントだ!
直さなきゃ!
ってゆーか、
言いづらいこと、
ありがとうございましたっ(^0^)
うはははは!!
そ〜ゆ〜トコ、大好きです!^^
>TrueBlueAmyさん
なんと!
これは社会問題でありますな!
これは個人的にゆっくり家で
見させていただきます〜!
>いわくらさん
ほほほほ^^
よくよく考えたらほとんどの万物が
子孫繁栄に一生懸命なんだな〜ということに
気付かされましたっ!^0^
2014-04-02 18:30 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │