fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 社長話 » 惜しいケンカ!

惜しいケンカ!

社長の思い出話です〜^^

惜しい!



母音は一緒なんだけどね〜



Pが入ると迫力がなくなるんですね〜





コメント
非公開コメント

惜しい(笑)
でも、なんだか可愛くて微笑ましい(*´∀`)
子供の言い間違えって面白いですよね~
言われた友達も「えっ???」って感じだったでしょうね。

2014-07-04 21:07 │ from モッキィ │ URL │

ほほえましい光栄ですな。大きくなったら思い出話として言われるんだろうな~。

2014-07-05 00:55 │ from いわくら │ URL

かわいい。。。

2014-07-05 01:22 │ from Corvallis │ URL │

○○野郎

ババ、、、は関西地方ではうんこさんのこと。
ということは息子ちゃんは「この、んこ野郎!!」って意味で言ったんでしょうかっ。
それとも、バカとババとパパが一緒くたになってしまったんでしょうか。
パカ野郎も可愛いですけどね。パカパカお馬さんみたいで。

え?間違ってないかも? パパ野郎 = 「パパみたいな、わからずやー」 なんてね。嘘嘘。社長、嘘です。

2014-07-06 10:11 │ from レンズ豆 │ URL │

かわいいですねー。
大人の喧嘩もこんな風だったら、マイルドになっていいかも!

2014-07-06 12:42 │ from ゆず │ URL │

けんかなのに…
本人は真剣なのに…

か、かわいい♪( ´▽`)

2014-07-06 16:40 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

>モッキィさん

 うふふ(^^)
 子どもの言い間違えは
 真剣な分、とても面白いですよね^^
 とりあえずその場にいた大人は
 全員大笑いだったそうです(^0^)













>いわくらさん

 そうですね!
 今、息子さんは21才ですが、
 「お前こうやったんだぞ〜」って
 言われまくってるみたいですよっ(^^)














>Corvallisさん

 ホント!
 私も聞いた瞬間、
 大笑いしてしまいましたよ!
 真剣な上に迫力ないし!(^0^)











>レンズ豆さん

 なんと!関西ではババと言うと 
 そういう意味なのですか!?
 じゃあ・・おウ○チ姫じゃなくて
 おババ姫???
 姫なのに、ババとは(^0^)
 ババ抜きはウ○チヌキ?おおっと!











>ゆずさん

 そうですね〜(^0^)
 勝手にP行の言葉になっちゃうとか!
 「このパパ野郎!」
 「どアポン!」
 P行はなにかと和らげ効果が
 ありますな〜^0^












>しずちゃんさん

 そ〜なんです!
 本人は真剣なのに、

 かわいい

 最強だな〜もう〜〜!!!

2014-07-07 18:35 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1566-5f56c5b8