Y子米物々交換結果〜〜
物々交換いたしませんか?
の問いかけに、
たっくさんのご応募、
ありがとうございました!

ホントにね〜
どれもこれも魅力的で、
迷う迷う迷う〜
紫陽花の葉で型取ったお皿とか、
歯科衛生士さんの歯ブラシセットとか
オカリナ出張演奏とか
印刷ミスの図書カードとか
地方独特の果物とか
手作り絵皿・絵画とか〜
結構重なったモノとして、
自家製味噌(うまそ〜)、
梅干し、梅酒!(うほ!)
自家製お野菜(きゃ)、
とかもあり〜
ホント迷いに迷いに迷いました!
結局、
「Y子米と合わせて
美味そうなもので
かぶさってないもの!」
とし、
以下の2点に
決定〜〜!!
北海道オホーツクおばぁの手作り、
元祖山わさび醤油漬け

ほら〜

うまそうでしょ〜

と、
卵屋さんこの時期オススメの
「奥久慈卵!」

どうだ!

まずは、おばぁのわさび漬けを
社長がお味見!
「鼻ツーンで
社長のお鼻から噴出するかも!」
とのお手紙を参考に、
社長がこんもりスプーンに取るのを
見て見ぬふり。

わははは!
わっはっはっは!

次は、都内のデパート
数カ所にしか流通してない
極上卵を
社長がテレビで仕入れてきた、
「卵の究極の食べ方」
でいただくことに!
卵を白身と黄身に分けます

熱々のご飯に白身だけ入れ、

まぜるまぜるまぜる!

そこに黄身を落とし

ゆるくほぐしてお醤油タラリ

ほうら!美味しそうでしょ!

白身がプルンとご飯に絡まり、
黄身の濃厚な味にコクが出て、

やっぱ美味しい卵は
ホントに美味しいなあ〜!!

その極上卵ご飯に、
おばぁのわさび漬けや
なんばん味噌、ネギ鰹らを
のっけて食べる!!



昇天・・・・・
パコ北見のAYさま、華ママさま、
極上タイムを
ありがとうございました〜〜!
おかずいらない位、
しあわせ〜〜
卵かけご飯会でも

したくなっちゃった!

2014-07-18 │ 会社での出来事 │ コメント : 12 │ トラックバック : 0 │ Edit