fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子農園から » 激しく愛しすぎたが為に!

激しく愛しすぎたが為に!

今年の
農業体験での出来事です。


スイカの花付け



スイカって一本のツルに、

雌花と雄花が一緒に
ついてるんですよ〜




とても勉強になるのに



お子様に見せられないYブログ



【暑中お見舞い!】

暑中お見舞いハガキ当選メールを
お送りしたのに、
気付かれてない方が3名程
いらっしゃいます!

メールボックスをご覧になって、
迷惑メールボックスなども
チェックしてみてくださいね!
明日7月25日までと
させていただきます〜!

見てみてくださいね〜

_________________

Y子農園の方から、
「説明不足だった・・」と

手描きイラストつきの
「スイカの作り方」メールが届きました!


なかなかお勉強になるので、
(なかなか面白い文ですよ!)

ご興味のある方、お読みになって!


_________________

還暦すぎラテンじいじの

“Y子スイカの作り方”


スイカ01  

スイカのプロとして、
ちょっと説明不足してたので、

スイカの作り方を書いてみました。

はっぱ

【基本の形】

まず、余計なつるは、すべて取り除いちゃいます。



これで、1本のすいかから、

4本の子づるが出る基本形が出来上がります。



ここからがプロの技


1. 雌花の咲き方

すいかは、葉っぱ6~7枚おきに雌花が着きます。
最初の6~7枚に着いた雌花を1番花と言います。

人間で言うと6〜7歳の少女です。



続いて、12~14枚に2番花が着きます。

人間で言うと、12〜14歳ってところでしょうか。

1番花、2番花は花付けせずに取り除きます。





2. なり花の花付け


 18~21節に着いた3番花または、

その先の4番花にいよいよ花付けをします。


雌花以外の節には雄花が着きます。


雄花は雌花より少し遅れた節に、

追いかけるように咲きます。
(男はいつも女の尻を追いかける?)




そして雌花はたった1日しか咲いていません。



また、雄花の花粉は1日の内の

朝9時頃から2時間ほどしか出ません。
(男は長持ちしない?)

す

さらに、受粉後花粉管が伸びるのに
時間と温度が必要になりますから、

花付けは、午前中の限られた時間しか出来ません。


この一瞬を逃すと、次の雌花が咲くまで
5~7日待たなければなりません。


ですから、3番花に確実に実をつけるため、
花付けの作業は欠かせない作業となります。

ミツバチさんたよりでは
確実に着果させることは不可能です。



こうして1本のスイカの樹に
4個の実が無事に着きました。

スイカ

でもこれで終わりではありません。

4個の内生育の悪そうな物、
形のいびつな物は、取り除かれて、


最終的に1本の樹に
2個のスイカを着けます。

(かんちゃんのすいかは、この段階で、
生育不良により淘汰されました。)ガクッ




ちなみに4個全部残すと、
甘いすいかは出来ません。



 花付けの日からおおむね45日で収穫となります。


スイカごとに花付けの日を書いておかないと
収穫の日を予測できません。

外観やたたいて収穫の適期を判断する事は、
プロでも無理です。



長くなりましたが、

最後に1番花・2番花を飛ばす理由


人間に例えると良く理解できます。

節(葉)の数と人間の年齢は同じだとします。


1番花・・6~7歳 まだまだ子供
     
  
1番花の事を“元なり”と言います。
自家用だとこの“元なり”をもったいなくて
除去出来ませんが、

まだ、子供を作るには樹も出来ていませんし、
すいかも皮の厚い奇形果となり易いです。


2番花・・・12~14歳  まだ早いでしょう!



3番花・・・18~21歳  準備OK
いつでもいらっしゃい・・・アッフン♡


ちなみに、元なり程皮が厚くなります。
母体保護の為のようです。

こうして、
おいしいすいかが出来上がります。

   
スイカ02 

 おしまい!







ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

たくさんいちゃいちゃさせたくなりますよね~(笑)
熱しやすく冷めやすかったのかな。
農業、やはり奥が深いですっ

2014-07-24 19:13 │ from にゃご │ URL │ 編集

枯れちゃうんですか?
そっか・・・、枯れちゃうんだ・・・・・・。

いやぁ、ムスコに見せたいなぁ。地図やら図鑑の絵をホワイトボードいっぱいに描くのが好きな子なので。

でもまだ、なぁんにも分からない10歳児なので、色々質問を受けたり、説明するのだろうなぁ、面倒だなぁ(そこっ?)。

でも良いの~。ムスコにとってY子さんは、「絵本のY子さん」であり、カレンダーのY子さんであり、ブログでまんがを描いているY子さんであり、お母さんが持っている本を書いたY子さんであって、「大人のY子さん」は、大人になってからのお楽しみなの~。ふふふ。

2014-07-24 19:35 │ from みずな │ URL │

わははは!枯れちゃったんだ〜!(爆)俗にいう腹上。。。ゲホン、ゲホン。

Y子さんが雄花でかんちゃんが雌花というところにもウケました。お互いの妄想を形にしたっていうところでしょうか。

農家の方のメモにも笑った。ユーモアのある方ですね。

2014-07-24 23:50 │ from Corvallis │ URL │

伊豆大島のスイカは美味しいですよ!多分、土の影響かと。
あと、震災に遭った地区はキレイな野原になってました。ただ、土木関係者は震災の方に回されてしまうので、知人宅の増築がなかなか進まないと言ってました。

2014-07-25 00:20 │ from いわくら │ URL

暑中お見舞いハガキ当選メールは来ているのに、暑中お見舞いハガキが届いてません。
garbage82@nifty.com
です。

2014-07-25 00:51 │ from いわくら │ URL

あれま、枯れちゃいましたか~。

っていうか、いつの間にスイカの花つけ、してたんですか?(笑) かんちゃんが雌花なんだ。^^

愛は、激しすぎずほどほどがいいのね、花も人間も。。 勉強になりますです。

Y子さん、かんちゃん、暑いから身体に気をつけてね。

2014-07-25 05:33 │ from ハマのヨーコ │ URL │

優しくして♥

ちょんちょんって、チュッチュっくらいで良かったんですね。
Y子スイカは激しい愛に身を滅ぼしてしまったのですね~。

ウチの小さな畑は南瓜も西瓜もミツバチさんに任せています。
ミツバチさんの オサワリ程度 でOKです。
優しくしてねん♥

2014-07-25 06:49 │ from レンズ豆 │ URL │

あ~も~

おかしすぎです。
こういうネタ大好きだわ~
お二人、仲よくてうらやましいな(*^_^*)

2014-07-25 09:05 │ from クーコ │ URL │

知らなかった

ほっといても実がなるって思ってました。
激しい愛は実を結ばないんですね~。
かんちゃんさんが雌花だったというとこがツボです^^
どっちもY子さんかと思ってたから^^

2014-07-25 09:18 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

>にゃごちゃん

 ええ、ええ、
 イチャイチャさせすぎました。
 私がおじさん役というところに
 燃えまして・・・

 イチャイチャはほどほどが
 ベターみたい!^^












>みずなさん

 「大人のY子さん」を
 息子さんが好いてくれるよう、
 いつまでも元気でいようっと!

 ちなみに、もっと正確に言いますと、
 スイカは元気に育ってるんだけど、
 木が枯れたそうです(^^;)
 ヤレヤレ・・・











>Corvallisさん

 私たちも「枯れた」と聞いて
 爆笑してしまいました!
 ホント腹上ナントカ
 アホすぎた!(^^;)
 農家の方が楽しい方で・・・













>いわくらさん

 そうですか〜
 大島できるだけ早くの復興、
 心より願っています。
 
 そして・・暑中お見舞いは
 一斉にお送りしようと思ってたので、
 今日を待ってお送りしますね!
 もう少々お待ちくださ〜い!














>ハマのヨーコさん

 てへへ
 なんだか色んなすき間時間に、
 あんあんしてきましたよ!
 やはり勉強になるけど
 お子様に見せられないYブログ。
 暑さが落ち着いたらお会いしましょ〜^^














>レンズ豆さん

 ミツバチさんは「程度」を
 知ってますよね〜。
 フェザータッチが良かったようです。
 でも、農家の方も言ってたけど、
 最近ミツバチが減っちゃって、
 手でやる必要があるって。
 レンズ豆さんとこはミツバチさん居て、
 いいですよ〜^^














>クーコさん

 よかった〜^^
 今、社長に
 「くだらなすぎるっ!」と
 苦笑いされてたとこだったので・・
 (ま、ホントいい年してなんだか)
 










>ゆきやんさん

 たぶん・・・
 
 私が中小企業のエロ社長という
 設定が燃えたんだと・・・

 いやいや爽やかな夏に
 すびばせん!!!

2014-07-25 10:37 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

当選ありがとうございます

メール気づかなくてすみませんでした。すぐ返信しました。
スイカ良いですねー暑いですね~。

2014-07-25 13:03 │ from T子 │ URL │ 編集

> T子さん

 おお!良かったです〜^^
 ご連絡ありがとうございました!

2014-07-28 14:20 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1580-b7dbfeb4