fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » 月下美人がつぼみをつけたよ!

月下美人がつぼみをつけたよ!


本日7月27日新月なり!
幸せ引き寄せノートを
お持ちの方は
「新月ページ」に!
お持ちでない方はお好きなノートに
願い事を書かれると
良いコトあるかも〜(^o^)




あれは何年前だったか・・・


社長の弟くんの結婚式の日に
月下美人の花が咲いたそうです。

その時の写真↓
月下美人

涙!の弟くん結婚式話 1 2 3




月下美人とは
昔は滅多に見られない麗花と
とても珍しがられたそう。



社長がその、
「月下美人」の葉っぱを
もらってきたんです・・・


月下美人


「な、何になりたいんだ?」


急激に成長した
月下美人。




二本の角は、

おっきなVサインだったのですね!



なんか幸運の証みたいで、
ちと嬉しいナリ




昔は、新月の夜にしか



咲かないと言われてたという・・・



【Y子メルマガ出しました!】
なんかご無沙汰でスイマセン!
今日Y子メルマガ発送しました〜!
よろしかったらご覧になってね!
内容豊富となっております!
ま、無料なんで・・・(^^)
チラ見したい方→コチラ
登録したい方→コチラ



【社長より】
バイオイーザーのお問い合わせを
ありがとうございます。
現在バイオイーザーの生産が全く追いつかないため
Y子サイトでの一般販売を、見送っている状態です。
早急にご購入されたい方は、
メールにてお問い合わせ頂けますでしょうか。

info★m-yko.net(★→@)
※お支払い方法が、
「代引き(現金)」か「銀行振込」の
いずれかとなります。

台数が限られているため、
ご希望の納期にお応えできない場合がございます。




コメント
非公開コメント

わぁ、ほんとにカマキリみたい・・・・。

もしかすると、「泊まりの準備してくださーい」というフラグかも?

咲くかな?咲くかな?
見たら美人になるご利益ありそう~、きゃー。

2014-07-25 18:08 │ from みずな │ URL │

地元の新聞に出たよ

こちらに呼び寄せた両親が、まだ地元にいた2年ほど前、
月下美人が咲いて、ウチの母が「見ている人代表」となり
そこそこの大きさで地元新聞に掲載されました(笑)。
社長んとこも取材にくるかもよ~!!

2014-07-25 19:44 │ from 都筑ネーゼ │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-07-25 20:01 │ from │ │

父が一句

思い出した!
母が「月下美人を見ている美人」として<え?
地元新聞に載った際、父は俳句を詠んだのでした。

「われだけに 開きし 月下美人 閉ず」

2014-07-25 20:07 │ from 都筑ネーゼ │ URL │

ちょっち長いです。

私もカマキリに見えてしまいました^^;
生で見れるなんてすごいですね☆

スイカの追加記事読みました。
その昔、まだ私が小学生だった頃、
マンションの空き地に種を落としました。
いえ、本当はベランダから種を飛ばしました。
すると、なんということでしょう。
スイカが勝手に3個できました。
なので、あんなに手間のかかる事とはつゆ知らず、
あの3個は偶然と自然のたまものだったんだと関心しました。
しかも、中途半端なサイズの頃、
空き地に草刈り屋さんが来て、刈られてしまいましたとさ;;
おしまい。

2014-07-25 20:16 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

おじさんが植木に凝ってる時期に、月下美人の咲く瞬間を見たことがあります。
花は良いですね。

2014-07-26 00:18 │ from いわくら │ URL

甘い香りがします

亡父が栽培好きで、月下美人を育ててました。夜になると近所の人が集まってきて、いよいよか!と開花を見守ってましたね。3輪くらい同時に咲く時も有り、他にも蘭も栽培したりと器用だった様です。
ただ残念ながら、私にそのDNAは受け継がれず(;´Д`A
花や木の名前を覚えられません。

2014-07-26 01:18 │ from betty-sue │ URL │

え???葉っぱを植えただけで
そこから根が出て、お花が咲く??
アンビリーバボー!ですが、その不可思議さがさらに月下美人の美しさに繋がってるようなそうでないような・・(^_^;)
花が咲く瞬間とか、見てみたいですねー!

2014-07-26 10:39 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │ 編集

ひさびさの

こんばんは!
随分前に、Yこさんのブログにはげまされていたにゃんころりんです!
…覚えていらっしゃいますでしょうか。。^^;

コメントはお久しぶりですが、帰郷してからもずーーっと読んでおります🎵いつか、いつかオフ会に参加したいとの願望は健在です!(笑)

今回の月下美人も、咲くと素敵なお花ですよねーっ!!儚いからこそ頑張ってる姿が見れることが幸せだなぁと感じます。。(^ω^)


そして実は今回、Yこさんへお願いしたいことがあったことも併せてコメントしました!

こんなところで書いちゃだめだよー!と思いつつ、色々調べてもコメントしか思いつかずでした。。ごめんなさい!
もしお目に止まれば!!レスして頂けたら嬉しいです>_<


暑さも全開なので、夏バテなどなど。。おきをつけてください!

2014-07-26 22:05 │ from にゃんころりんURL

花は開きましたか?

葉っぱをさしてから数ヶ月のお話ではなくて 数年間の話なんですよね すごい....花は開きましたか?甘い匂いがしたのかな? いつも楽しく読ませてもらっています。Y子さん明るくて大好きです。ポチ!ポチ! ポチ!

2014-07-27 03:48 │ from あき │ URL

一夜の美しさ

昔、親戚のうちに月下美人があり、咲く頃に見に行っていました。
その頃母が化粧水と果実酒作りにも凝っており、柚やドクダミなどはホワイトリカー + グリセリンで化粧水に、梅やカリンなどはホワイトリカー + 氷砂糖で果実酒に、、、というふうになんでも漬けていました。
月下美人は一夜花。咲いたあと、一輪もらって帰りました。
もちろん、ホワイトリカーIN。 月下美人の化粧水、どんなに素敵だろう。 なんだか美人になれそう。。と妄想は膨らんだのですが、待てど暮らせどただ瓶の中でクラゲともイカともつかない姿でいるだけだったのでした。
結局、化粧水にも飲み物にもなりませんでした。

美しいって美しいだけなのね。 いいえ、美しいだけでいいのね。

2014-07-28 05:33 │ from レンズ豆 │ URL │

>みずなさん

 「見たら美人になる!?」

 ホントにそんな魔法があるんだったら、
 この辺の人、全員呼んじゃいますよ〜
 みんなで美人!(^0^)♥うほ











>都筑ネーゼさん

 すごい!新聞に!?
 さすが親子共々美しいんだ〜 
 お父様もステキすぎます〜!
 弊社も新聞社くるかな〜 
 「月下美人を見ている凡人」
 とかいって(^^;)











>#1さん

 すごく心配してたのですが、
 体調よろしいようでホッと
 しているところです〜
 お子さん預かったり、お祭り盛り上げたり
 お話伺うに本当に地域貢献してらっしゃる。
 そんな方に悪いことは起きません!
 (と言い切ってみた^^;)
 またご連絡お待ちしてます〜













>ゆきやんさん

 うわ〜すごい!
 偶然ですか〜!?3つも!?
 チョンチョンチョン勝手に
 ミツバチとか蝶々とか
 やってくれたのかな?
 実家でハハが昔、生ゴミを
 畑に埋めたら、5cm大のスイカができた
 ことがあったの思い出しました^^












>いわくらさん

 へ〜
 おじさまも風流人ですね〜^^
 月下美人は育てるの難しそうだから、
 見れてラッキー!














>betty-sueさま

 ほう〜!ステキな思い出ですね!(^^)
 夜になって、ご近所の人達が
 花を見に集まってくるって、
 ステキですよ〜^^ホントに。
 蘭の栽培は本当に難しいそうですから、
 お父様、高尚な趣味をお持ちだったんですね!
 
 そして、娘さんは・・渡米して・・すっげ〜!













>栓プリーズなあられさん

 そ〜なんですっ!

 社長は確か、ホントに葉っぱを
 ブッ刺しただけだったんですよ!

 もうすぐ不思議な月下美人、
 咲きそうです^^















>にゃんころりんさん

 おお!覚えてますよ〜!
 通勤電車で電波つながらない中、
 Y子一気読み挑戦してくださってた!
 その後いかがですか?(^^)
 きっと楽しい日々を送られてることと
 思ってます^^
 
 そして、お願いってなんだろう?
 月下美人一緒に見ます?^^
















>あきさん

 イタリアからありがとうございます!
 月下美人は今にも咲きそう!
 今晩か明日の晩か、もうギリギリです〜^^
 ホント葉っぱ刺しただけで、
 土につくもんですね〜
 生命力ってものの強さを実感してます〜^^
 ありがとうございました!














>レンズ豆さん

 月下美人で化粧水作れたら!!

 一気にコメント読んでしまいました!
 月下美人化粧水、できたら
 ステキですよね〜(^0^)
 
 ハハも意味なく焼酎にお花を
 つけてたけど、あれはなんだったんだろう・・
 月下美人を咲くのを見たら美人になるって
 あればいいのに!

2014-07-28 14:40 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

はじめまして

Y子さん、はじめまして
コメ失礼します
いつも楽しく拝見させていただいています^^

お写真の、月下美人きれいですね~
我が家にも、祖父から受け継いで育てている
月下美人たちがいます

月下美人はシュート(写真の茎のようなもの)が伸びてきたら、一人前
花が咲くまでには2~3年かかりますが、
数年たっていらっしゃるということなので、
きっと「花を咲かせる準備ができましたよー!」というVサインなのだと思います♪
花開くのが楽しみですね^^
これからきっと葉っぱもニョキニョキ伸びますよー(笑)

我が家では20歳を超える株が、
今年も花芽をつけています
だいぶおじいさんですが、
私が小さい頃には4~6輪を一度に咲かせたこともあるので、
今から大きな花が咲くのが楽しみです♪

また、おじゃまさせていただきますね

2014-07-28 16:26 │ from たけまい │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-07-29 14:20 │ from │ │

>たけまいさん

 そうですか〜!
 おじいさまから受け継がれた
 月下美人なんて、ステキですね!
 あの、Vサインはシュートと
 いうのですね!
 ホント、どうなっちゃうんだろうって、
 皆で見守ってたんですよーー^^

 一度に4輪も5輪も咲いたら、
 壮観だろうな〜^0^
 なんか希望に満ちたコメント
 ありがとうございました!












># 2さん

 3年越しの夢がかなったとのこと!
 すごい!
 おめでとうございます〜〜(^0^)!
 大きな夢であるほど、
 難しいと思う夢であるほど、 
 時間はかかりますが、
 諦めなければ、どんどん幅寄せしていって、
 思いもかけない方法で叶ったりしますよね!
 誰かの夢が叶った!とのお話、私大好き!
 私も希望をいただきました!
 ほんとおめでとうございます〜!(^^)
 そして、ありがとうございました!

2014-08-01 10:48 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1581-52e43b9e