fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » 月下美人・翌朝

月下美人・翌朝

昨夜の大騒ぎは

楽しかったな〜!


開き始めたら、

どんどん音を立てて
花開いていって、


プワ〜ッと良い香りが
漂ってきて・・・


綺麗だったな〜〜




でも、
花の命は短くて・・・


月下美人後



朝、

艶やかだった月下美人は

ショボ〜ンとしてて、




なんかね〜

もうひと花、

咲かせたげたいね〜

ってところに!






コメンテーターあこさんが
教えてくださったとおり、

焼酎

早速作ってみました!
(あこさん、ありがとうございます〜!)



月下美人第二の人生!
始まりです!



さてさてさて〜
(^0^)!!!



美しいお花のお酒



どんなお味がするのかな?





こっちもオススメ!
お〜い!

2012/08/14

コメント
非公開コメント

蒸し暑いのがイイの

ちょっと蒸し暑い夜、蚊帳をつった寝床。切子のグラスに入れた月下美人のお酒、氷カランカラン。
「良い香りじゃの」「ええ、ほんに」「おぬしのようじゃのぅ」「あら、恥ずかし」
・・・・なんてやり取り、してみとう御座います。

ウィキペディアによりますと『メキシコの熱帯雨林地帯を原産とする』とありました。
どうりで、この蒸し暑い日本の夏に咲くわけですね。

月下美人のお酒、ひと舐めすれば一時たちまち美人に一口飲めばひと晩美人に、、、とかなればいいのになぁ。 
そしたら、下戸だけど頑張りますよ!!

2014-07-29 19:57 │ from レンズ豆 │ URL │

飲みに行く!!!

わーん
ころ合い見て飲みに行きたい〜!

いや、
絶対飲みに行く( ̄^ ̄)ゞ

2014-07-29 20:02 │ from きょん │ URL │

お初です

Y子さん 初めまして
いつも楽しく拝見させていただいています

月下美人酒いいですね~
あの、あまーい香りが漂ってきそう・・・♪

我が家にも月下美人があるので、
咲く度にホワイトリカーで瓶につけています。
お酒にするにはしぼんでからでも十分ですが、
しぼみ始める寸前にホワイトリカーにつけると、
花が開いたまま保存できるので
それもまたきれいですよ^^
今度お花が咲きましたら、ぜひぜひお試しください♪
我が家は、一昨年は一つの株に3つ同時に咲いたのですが、
今年はまだちっちゃい蕾です

では、長文失礼しました(・▽・;)
またお邪魔させていただきますね

2014-07-29 20:08 │ from たけまい │ URL │

ナイスアドバイス

新たな楽しみが出来ましたね^ ^

それから向日葵はですね
私も知らなかったんだけど
白詰草を控えめにしたような?
爽やか〜な香りです^ ^

朝2ℓくらいあげたお水が
お昼には空っぽになる程の
いい飲みっぷりで(笑

水揚げしながらぷはーーと
爽やかな息吹を部屋中に
まいてくれています。

2014-07-29 20:11 │ from BOOH │ URL │

Y子さん、1コマ目が小林幸子サマの様です。
お衣装、とってもお似合いです。

2014-07-29 20:22 │ from みずな │ URL │

ホワイトリカーに浸かった姿も素敵ですね~。
でも溶けちゃう?のですか。
お味のレポート楽しみにしています!(≧∇≦)

2014-07-29 21:06 │ from にいがたのY子 │ URL │ 編集

すごい

一粒で何度もおいしいお花なんですね♪
一コマ目がとてもステキですね~。
まばゆいです。

2014-07-30 00:09 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

月下美人酒ですか~。粋な事をしますね。
味が知りたいです(笑)

2014-07-30 00:43 │ from いわくら │ URL

月下美人酒 ・・・お花は約3か月位したら、取り出して下さいね。
クリスマスの頃にでもどうぞ♪

まったく別ものですが、Y子さんに宿題(^^)♪『ポポー』 ってご存知?
色はグリーンだけど、見た目はアケビみたいで、
食べごろは皮がくすんだようになってきたら、手でバナナのように皮が剥けて(バナナよりは皮は薄いです)香は南国系、食感は軟らかめのマンゴー、味はマンゴーとバナナと柿を足したようで、森のカスタードクリームとも・・・柿の種みたいなのががたくさん入ってます。田舎の道の駅で(9月~10月)たまに売ってます。今度、伊那に行ったら聞いてみてくださいv-382

2014-07-30 02:08 │ from あこ │ URL │ 編集

私も「小林幸子?」って思いましたよ。

月下美人酒のお味のレポートもお願いしますね〜。

2014-07-30 04:05 │ from Corvallis │ URL │

>レンズ豆さん

 なんかステキな日本の夏の夜ですね〜
 そんな夏の夜に、秘密のお酒を
 一ナメしたら、あら!美人に変身!?
 なんてなんないかな〜^^











>きょんちゃん

 わははは!おいでおいで〜
 たぶん、3ヶ月後くらいが
 飲み時になるみたいだから〜
 美人酒で美人に変身〜!!^^












>たけまいさん

 そっか〜!
 花が満開の時に、
 そのままお酒に入れてしまえば
 あの美しさをキープできたのですね!
 3つも同時に咲いたなんて、
 たけまいさん宅も良いこといっぱい
 ですね^^
 ありがとうございます!












>BOOHさん
 
 わはははは(^0^)

 ヒマワリの飲みっぷりが
 豪快でいいですね〜!!
 「おかわり!4杯目!」位、
 気持ちいいですね〜^^
 そっか〜シロツメクサの香りか〜
 爽やか〜〜〜^^











>みずなさん

 なななんと!
 小林幸子さまでしたかっ!?(^^)
 言われてみれば、正に!
 紅白狙っちゃいましょうか(^^;)












>にいがたのY子さん

 ホワイトリカーにつけると、
 花びらが透明になって、
 とても美しいですよ〜
 溶けはしないようですが、
 そのウチ、琥珀色のお酒に
 なってくるようです〜^^











>ゆきやんさん

 そうみたいですね〜!
 私も全然知らなかったのですが、
 天ぷらにもできちゃうみたいです!
 あの花びらが天ぷらで出てきたら、
 いやはやどうしましょう〜〜(^^)
 お体いかがですか??^^














>いわくらさん
  
 粋ですよね〜!
 お味は3ヶ月後の
 お・た・の・し・み!










>あこさん

 今回は色々ありがとうございました!(^^)
 こんな2度目の人生があるなんて〜なんて〜
 3ヶ月後にお花は出して、クリスマスに乾杯ですね!
 
 ポポー??
 私の大好きなP行のネーミングですが、
 野生の果物的な??
 もう!伊那の道の駅で聞いてみます〜!
 楽しい宿題ありがとうございました!!(^^)











>Corvallisさん

 この年末の紅白に、
 「月下美人」を歌う不審者が出てきたら
 ご注目くださいね!
 小林幸子さんを模した 
 Yかもしれませぬ!!!

2014-07-30 10:19 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

いや~前記事の月下美人開花の様子!
すごく和まされましたし感動しました~
どんな香りだったか知りたかったぁ

で、で、月下美人酒になるんですかぁ??
これまた味見したい!
って遠いもんなぁ・・・(涙

2014-07-30 11:39 │ from kiro's mama │ URL │

>kiro's mamaさん

 ホントですか〜^0^
 一緒に感動できたこと、
 とても嬉しいです〜!
 お酒、味見したら、また
 ご報告しますね〜 
 飲んだら美人になる酒だったら、
 尚いいのにな〜(^^;)

2014-07-30 11:49 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

月下美人、うっとりするくらいキレイでしたねー。
乾いた心が潤いました!
Y子さん、実況中継、ありがとうございました。

2014-07-30 12:14 │ from ゆず │ URL │

>ゆずさん

 ホントに、殺風景な社内に、
 あんな美しいものが
 突然出現した事が、
 なんか不思議で〜^^
 一緒に楽しんでくださって
 ありがとうございました!(^0^)

2014-07-30 12:30 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

月下美人の花が開くとき、「ポン」と、音がすると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?何か音聞こえましたか?

2014-07-30 21:17 │ from クー │ URL │

>クーさん

 ポン!ですか?
 いや〜ジワジワジワ〜って
 きたような・・

 今、社長に聞いてみました!

 「ボヨ〜ンって言うたで」

 信用するかしないか
 クーさん次第でございます・・^^;

2014-08-01 10:41 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1583-62d60ade