fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 暑い日汗対策!

暑い日汗対策!

暑い日が続いてます!


背中のタオル


愛用してるのが、
温泉でもらうような
薄〜〜いタオル!


すぐ乾くからいいんだな。



思い出してやってみたら



案外良いのでありました。





こっちもオススメ!
ケンカの巻

2007/09/12

コロスキン!

2015/01/13

コメント
非公開コメント

それ、やりましたよ。
でもね、季節が違う。
私の場合は、冬のスキーで。
小学校の体育の授業で、スキーがあったんです。
結構汗かいちゃうので、皆、背中にタオルは必須アイテムでした。

2014-07-30 19:10 │ from ライチ! │ URL │ 編集

あはは。。私もやってる!
自転車通勤だから、半端ない汗をかき、職場のクーラーで冷やされるので寒くなり、下着を変えるのも面倒だし、、、、
そうだ!と山登りの時に背中にタオル入れていたのを思い出して、やってみると快適❤
温泉のうっすーいタオルが大活躍です。

2014-07-30 20:04 │ from りぐま │ URL │ 編集

汗かきの私の母親もよくやってました。
懐かしい。

2014-07-30 20:32 │ from パール │ URL │ 編集

私もスキーの授業の時、やってました!

母親に背中にタオルを入れてもらって出掛けたのを思い出しました。
懐かしいなぁ~。

2014-07-30 20:46 │ from ゆず │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-07-30 21:46 │ from │ │

たおる愛

ハハの愛ですね (*^^*)

お風呂あがり、お風呂が意味ないくらい汗だくになる旦那の背中に、今夜いれてみます(笑)

2014-07-30 22:02 │ from 知多半島のY子 │ URL │

試してみます!

2014-07-31 00:52 │ from いわくら │ URL

やってみます

昼間の大人がやってもいいなんて
気がつきませんでした
小さな子が寝る時にやるもんだと思っていたので
目からウロコがぽろり
知らないのは少数者か〜と焦りました

通勤時にダイエットも兼ねて
駅まで歩いていましたが
夏は着替えも持って大荷物(汗)
さっそくやってみます
ありがとうございます

2014-07-31 04:53 │ from ヴィヴィアン │ URL │ 編集

てぬぐい

一度てぬぐいで試したことがありましたが、汗で背中にぴたーと密着して抜き取るのに一苦労でした。
そっか、肌と布との間にワンクッションあるのがいいのですね。 
タオルのループ部分とか。サッカー素材もいいかも♪

お役立ち情報ありがとうございます✩

2014-07-31 06:44 │ from レンズ豆 │ URL │

そうそう!

夏は背中にタオル、いいですよねぇ~
子供がベビーちゃんの頃やっていて、自分でもするようになりました。実践されてる大人がいて嬉しいです。

2014-07-31 08:37 │ from ペコモン │ URL │

>ライチ!

 わ〜懐かしい!
 小学校のスキーの授業って、
 リフト使わないから、
 すっごく汗かくんですよね!^^
 休み時間に雪に埋めといた
 ミカンを頂くのが美味くて〜^^











>りぐまさん

 そうそう!そうなんです!
 着替えるのがめんどくさくて、
 でも、汗がべと〜は寒くなるし。
 うっす〜いタオルは、だから
 捨てられません〜^^













>パールさん

 お母様も?(^^)
 ウチのハハも〜!
 わ〜いお母さん同士、
 おソロだ〜〜(^0^)!!
 










>ゆずさん

 ゆずさんもスキーの授業 
 あったんだ〜(^0^)
 私はスキーの授業で
 背中タオルの記憶はないんだけど、
 入れてたのかもしれません!^^











>#1さん

 そうそう、着替えるの
 めんどくさいですもんね〜
 今、もっと簡単な何か
 できないかな〜って模索中。
 (たぶん模索で終わる〜)
 お体お大事に!^^)












>知多半島のY子さん

 わはははは(^0^)

 旦那さん可愛い〜
 お風呂は入らなければ
 そこまで汗かかなくてすむのにね!
 かんちゃんも入っても入らなくても
 肌が湿ってますよ〜^^;











 
>いわくらさん

 ドド汗の後にサッと抜くと
 すごく爽やか〜な気持ちになります!^^















>ヴィヴィアンさま

 歩くとね〜
 すごい汗ですよね〜
 私も今年の夏、ハッと気付いて。
 
 コツはパンチーの中にまで、
 タオル入れちゃうコト!
 結構おシリも汗かくので〜^^












>レンズ豆さん

 うんうん!
 あの、うす〜い温泉タオルがいいかも!
 適度に空気はらんでるので、くっつかない!
 よく、どこぞの会社の名入りタオルとか
 もらうじゃないですか。銀行のとか。
 ああいうのもいいですよ〜^^














>ペコモンさん

 おほ!
 背中タオル大人隊として、
 仲良くいたしましょう〜^0^
 如何に人に気付かれずに
 タオルを仕込み、抜くか!
 ここがポイント!(^^)

2014-07-31 10:23 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

小学校のときの耐寒訓練のマラソンを思い出しました。
タオルの真ん中に穴を開けて被って
(横はゴムとボタンをつけて留めてたかも)
体操服の下に来てましたが、
当時は何でこんなものを?と思っていました。
半そで+ブルマで走ってもほんのり体が温まる程度で
汗をかくわけもなく、防寒対策かなとか思ってました。
そっかー、汗かく前提だったんだ。

2014-07-31 10:25 │ from yui │ URL │

>yuiさん

 はははは(^0^)
 汗かく前提で先生達も
 気を利かせてくれてたのに、
 意味不明な感じだったのですね!
 なんか面白い〜!!
 ナゾが解けて良かったです!

2014-07-31 10:38 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

あら!うちの母いまだにやってます^^;
私、おしりと胸に汗すごいんですが・・・(恥
タオル入れれるかしら~><

2014-07-31 13:30 │ from kiro's mama │ URL │

>kiro's mamaさん

 お母さん賢いー^^!
 私も乳間には小さいタオル、
 (乳間て程ナイのでありますが)
 おシリは背中タオルを
 おシリまでぐいいと〜
 ああ・・女子力低く〜〜・・
 

2014-07-31 14:05 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

どーやって?

早朝犬散歩で背中汗だくな私(笑)
どーやってタオルを押さえてるんですか?
ブラに挟むんですか?
教えてくださ〜い。

2014-07-31 18:51 │ from みやえる │ URL │ 編集

>みやえるさん

 背中汗だくな方にはもってこい!
 ま、Tシャツを着るとして〜
 そのTシャツと背中の間に
 タオルを挟むだけですよ。
 コツは、下の方は
 パンチーの中に入れてしまって、
 おシリまで来るといいざんす。
 タオルの摩擦で、下にズリ落ちる
 ことはないですよ〜

2014-08-01 10:39 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1584-033fe94d