fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子農園から » Y子米!一般の方注文受付開始です〜

Y子米!一般の方注文受付開始です〜


2014Y子米


作ってる方達の思いが深いからか、
広大な土地の力なのか、
ゼロ磁場の水で作った米だからか、

何はともあれ、
モチモチしてて、うまいんだ〜



【社長よりーY子米のお知らせ】

「Y子米2014」のご注文、ありがとうございます。
定員数に達しましたので、終了とさせて頂きました。
これから1年、Y子米の風味とお味を
お楽しみください。

Y子米詳細

詳細(ちらし表面)
コース・お値段(ちらし裏面)


国内最高レベル!と報道された
新聞記事(長野日報)
おおぉぉ〜〜!!(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」




Y子農園の方いわく、

「いっちばん美味しく食うには、
 いちいち食べるごとに
 精米するのがいいんだな〜」

ですって!

家庭用精米機ってのも
あるようで、
米好きな方は
こだわってみて〜!


Y子は玄米を水につけて



発芽玄米にしていただいてます〜



【オマケのオマケ】

昨年のオマケが知りたい!と
コメントがありましたので、

いくつかあげておきますね〜


こんな感じです〜

Y子農園オマケ1


農家の方の手作り!
Y子農園オマケ2


このお花は冬だったのもあって
2ヶ月もった!

Y子農園オマケ3


農家の方達の杵つき餅!
小さなオマケのお供えしか撮れませんでした!

Y子農園オマケ4


アスパラ美味しかったな〜
Y子農園オマケ5


ブロッコリーをニンニクオリーブオイルで
食べました!

Y子農園オマケ6


手作りの粉!アイデアに大笑い!
でも、まだ使ってません^^

Y子農園オマケ7


ではでは〜





コメント
非公開コメント

詳細を教えて頂きまして有難うございます。
今晩早速家族会議を開きまして、決定します。
・・・それまでに空きがありますように。迷うわぁ。

発芽玄米は、家族全員が成人してからのお楽しみにしています。
美味しいお米、大好きです。

2014-09-30 14:25 │ from みずな │ URL │

美味しい!?

Y子米の白米は、モチモチと美味しいのですが、
玄米は若干苦手です。

しかし、今年は玄米+玄米コースにしました。

今どきはナント、家庭用精米機が1万円ぐらいで売っているじゃありませんか。

因みに、価格コムの評価も高い、TWINBIRD コンパクト精米器にいたしました。

到着がたのしみです!

2014-09-30 20:44 │ from 社長 │ URL │

くだらないリニアカーが南アルプスにトンネルなんて作っておいしいお米が作れなくなるような事態にならないことを願います。
水枯れ保障するって、どうやって??
永田町の人らはこうやって自分でモノ作ってみるべきだと思う。

2014-09-30 21:16 │ from mika │ URL │

おまけの野菜

Y子米、とても気になってます!
家族で今検討中なので、
よかったら、おまけのお野菜が
どんな感じか教えていただけますか?

2014-09-30 22:08 │ from ソニア │ URL │ 編集

お腹減ってきた~。
この時間帯は危険だけど、小腹が…('A`)

2014-10-01 01:57 │ from いわくら │ URL

八十八

 ♪ お米一粒粗末にならぬ~
    米はわれらの 親じゃもの~ ♪ 「米節」

ほんまじゃよ~。

2014-10-01 09:00 │ from レンズ豆 │ URL │

>みずなさん

 ありがとうございます^^
 伊那のお米はもっちりしてて、
 冷えても美味しいのが特徴で、
 おにぎりにするととても美味しいです。
 オマケもちょっとだけ公開しますので、
 どうぞ、ご家族でご検討くださいね^^












>社長
 
 社長!買っちゃったんだ!精米機!
 うわ〜ホントに買うとは!
 すごい!











>mikaさん

 南アルプスにトンネル!?
 あそこに穴開けちゃうの〜?
 確かに、現場を知らないと、
 困った事態の対処もままならず。
 永田町の方達もご一緒に
 農業体験を〜(^0^)♪












>ソニアさん

 了解しました〜!
 では、一部ですが、
 昨年のお野菜のオマケの
 お写真を公開いたしますね!
 ちょっと待っててくださいね!^^









>いわくらさん

 まったくもって同感!
 昨日のまさにその時間、
 かんちゃんが
 「ラーメン食べたい食べたい」と
 ラーメンコールですよ!
 一番イカン時間なのに〜!キー!













>レンズ豆さん

 米は日本人の命ですよね〜^^
 今朝テレビでブレンド米ってやってて、
 カレー用、焼肉用、魚料理用って
 それぞれの料理に合わせて、
 お米をブレンドするってやってました。
 なるほどな〜^^

2014-10-01 10:39 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

先程無事申し込み完了しました♡。
うちは私の祖父の田んぼを継いだ伯父が作ったお米を分けてもらっているのですが、Y子米とお野菜の到着を楽しみにしています。

精米機、ほんとお勧めです。祖父の田が復活した時、購入しました。
結婚して初めて市販のお米を炊いた時、「・・・ご飯が白くない」と驚いた記憶があります。それほど精米したてのお米は白いのだと思います。

うちの精米機は山本電気さん、通販生活でも扱われているメーカーさんのものです。低温で精米するそうです。
通販生活で扱っている多機能版ではない方のタイプを使っています(5合までしか精米出来ませんが)。
精米機、お勧めです~。

2014-10-01 20:45 │ from みずな │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-10-03 16:06 │ from │ │

>みずなさん

 おお!精米機のご紹介、
 ありがとうございます!
 農家の方がすごく勧めてくれるのですが、
 メーカーとかわからず、「?」と
 思っておりました!
 通販生活だったら、なんか
 安心です^^













>#1さん

 なんだかご心配いただきまして、
 ありがとうございます。
 たまたまお米の時期と、ダイアリーの
 時期が一緒な為、見苦しくなって
 しまっていたかもしれません。
 ホント申し訳ない、と思うと共に
 ご指摘いただいて、ありがたかったです。
 今度気をつけていくよう
 努めたいと思います。

 ただ、こういう言い方もアレですが、
 ダイアリーは休日返上の本気なので
 鼻息荒くなってるかもしれません。
 お米も同じ思いなんです〜。
 未熟者ゆえ、暑苦しくてすいません
 (^^;)
 

2014-10-07 19:04 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1621-332c1493