fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家ネタ » ハハのカレンダー

ハハのカレンダー

Y子のハハは
体の左側が動かない。



けど・・・


ハハのカレンダー


Y子のハハの、
一生懸命

たぶん10月が何回過ぎても
飾ってる
ハハのカレンダー




そして、Y子の一生懸命

来年2015年のダイアリーの
表紙チラ見せです
。(全3種類)

Y子ばらら

この薔薇は5月に
ルミエールさん宅でスケッチした
薔薇なんですよ。

来週には全部ご紹介できると
思います。




2015年のダイアリーは



Y子の感動スケッチがいっぱいです



そんなルミエールさんも
薔薇の画家。 

10月に個展を開かれるそう。
ルミエールさんの個展は
ご自身で描かれた絵と共に
自宅のお花がいっぱい飾られてて、
ホントステキです。

良かったら観にいらして。

ルミエールさんの個展
「しあわせ色の水彩画展」


るみ


コメント
非公開コメント

もう表紙だけで、わくわくです
飾るのが本当に楽しみです

お母さま、素敵なカレンダーをつくってくださったのですね…
ずっと、はがせないですよね

2014-10-10 22:02 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

芸術作品

お母様のカレンダーすごいですね。
とても、片手で描かれたとは思えません。ステキですねー。
これは宝物ですねー。
2015年のダイアリーも公開が楽しみです。また見に来ますね。

2014-10-10 22:16 │ from ともさん │ URL

お母様の愛がたくさんつまったカレンダー、見るだけで元気が出そう!

何よりうれしいプレゼントですね(^o^)

2014-10-10 22:17 │ from ゆず │ URL │

わ~!素敵なカレンダー!
塗り絵みたいな感じでハハ上が色を塗られたのでしょうか。
スズメの羽や遠くの山なども細かく表現されていて、さすがY子さんのハハ上という感じのセンスですね~♪
うちの祖母も脳梗塞で左半身マヒになったけど、「出来なくなった自分」を受け入れられなくて、何か作ったりすることはありませんでした。
Y子さんのために一生懸命作ったハハ上、本当に素敵です(*´ェ`*)

Y子さんのダイアリー発表も楽しみにしています。
入稿お疲れ様でした~!

2014-10-10 22:18 │ from にいがたのY子 │ URL │ 編集

心を込めて楽しんで

丁寧な心のこもった10月カレンダー。
場面は「舌切り雀」のおじいさんが小さなツヅラを持って帰っているところかな?
心打たれます。

2014-10-10 22:40 │ from レンズ豆 │ URL │

ジーンときちゃいました

なんだかじーんときちゃいました。
とっても嬉しい贈り物ですね。

今週末、実家に帰ってみようかな。

2014-10-10 22:57 │ from ラスト │ URL

血は争えませんね!
Y子さんの絵上手は、お母様ゆずりだったんだ!
心がぽかぽかするような優しい絵ですね。
もし、私の母が同じことをしてくれたら、やっぱりず~と飾っておくだろうな~。

2014-10-11 00:08 │ from ふみっpi │ URL │

嗚呼、こういう話に弱い…。・゚・(ノД`)・゚・。
親が身近にいるって良い事ですね。

2014-10-11 02:32 │ from いわくら │ URL

おっと、目から塩水が。

2014-10-11 08:43 │ from M │ URL │ 編集

私の父は右半身まひですが、リハビリのためにクロスワードパズルをやって字???を書いています。
ほとんど読めませんが(^_^;)
でも倒れる前よりそういう細かいことに集中できてる気がします。
Y子さんのお母さまのカレンダーとっても素敵!
今月は父の誕生日なのですが、デイケアの人から「お父様にメッセージを書いて下さい」と用紙を渡されました・・・
何を書いたらいいのー?!と悩み中です(>_<)

2014-10-11 12:10 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │ 編集

わぁーー

お母さま・・!涙
私達にまで眼福です。
Y子さんありがとうー

Y子さんのカレンダーも、娘の部屋でお友達みんなに元気をくれていますよ^ ^

実は昨夜、Y子さんと社長さんが夢に出てきてね。これは遊びに行かなくちゃとページを開けば・・

社長の勇姿が。
元気出たばい。

2014-10-11 16:32 │ from BOOH │ URL │

お母さんもY子さんも優しいですね^^

ダイアリーの表紙がいつもと感じが違うんですね。
これは他のも楽しみです♪

2014-10-11 22:10 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

お母さまの想いとY子さんの想いに
胸がじーんとしました。

ダイアリー、素敵な表紙ですね。
きっとどれにするか迷うだろうなあ〜
楽しみです!

2014-10-11 23:49 │ from Corvallis │ URL │

お母様の、一生懸命 ですね。
今できることのベストをくださって。
もう、なんというか、しみじみ愛を感じました。

2014-10-12 19:13 │ from みやねこまち │ URL │

一生の宝物ですね。。。

今年もダイアリー・カレンダー買いますよ。がんばって~。楽しみ~。^^

2014-10-13 23:58 │ from ReiRei │ URL │

>しずちゃんさん

 そうなんです〜
 たぶんずっっっと
 はがせないんです〜^^
 そして・・楽しみにしてくださって
 ホント嬉しい♥












>ともさんさん

 いえいえ!汗汗!
 これは塗り絵なんですよ〜(^^;)
 でもでも宝物です〜^^
 ダイアリー公開も、楽しみにしてくださって
 ありがとうございます!
 ホントそんな方がいらしてくれるから
 頑張っちゃうんだ〜^^














>ゆずさん

 そうなんです。
 ハハは自分は何もできないって
 思ってる分、こういうのは
 一生懸命作ってくれまして。。
 その気持ちが嬉しい・・













>にいがたのY子さん

 そう!にいがたのY子さんの
 お祖母さまと同じ!最初は
 受け入れるのに時間を要したようです。
 これはデイケアで準備してくれた
 塗り絵カレンダーですが、
 ホント私の作るダイアリー、
 かなわないなあ〜と思っちゃうんです。













>レンズ豆さん

 そうそう!
 舌切り雀の「小さなつづら」の
 方ですね!^^塗り絵です!
 舌切り雀のお話も40年ぶり位に 
 思い出したので、色んな意味で
 貴重ですわ〜(^^;)













>ラストさん

 うんうん、お時間があったら
 ご実家に行かれてもいいかも!(^^)
 何をするワケでもなく、
 何を話すワケでもなく、
 ただ一緒に居るコトが
 嬉しいもんだそうですよ(^^)
 













>ふみっpiさん

 優しい絵と言っていただいて、
 嬉しいです〜^^
 これは塗り絵なんですけどね!
 もう、親ばかならぬ、子ばかなんですが、
 いつか私も、1枚で人をジーンと
 させれる絵が描けたらって思います^^













>いわくらさん

 ええ、ええ、
 いわくらさんは親孝行さんだから、
 すごく気持ちが伝わってきます。
 ホント居てくれるだけでありがたい。
 そんな気分ですね〜^^














>Mさん

 おおっと、塩水が!
 私はよく、電車に間に合わない!と
 走ったりすると〜
 双方の鼻の穴から
 塩水が出ます〜(^^;)














>栓プリーズなあられさん

 も〜〜!
 なんか泣けちゃうじゃないですか〜!
 お父様も一生懸命
 生きてくださってるんですね!
 お父様のお誕生日に書く言葉・・
 わかりやすい、愛情の言葉が
 一番じゃないかと、(^^)思います。
 お父さん大好き!とか・・単純?^^
















>BOOHさん

 きっと夢の中の「飛べる私」が
 「BOOHさん!社長の巨○〜、
  見て見て〜!」と
 呼びに行ったんでしょうね!
 早速来てくださって嬉しい。
 娘さんのお部屋に飾っていただいて、
 更に嬉しい〜^^











>ゆきやんさん

 そうですね!
 今回はダイアリーは大改訂したので、
 (っていつも何か変えちゃうけど)
 楽しみにしててくださいね^^
 ゆきやんさんちに飾って
 いただけるとしたら嬉しいにゃ。












>Corvallisさん

 なんかね〜こうやって、
 家族にプレゼント出来るものを
 作らせてくれるデイケアの
 職員さん達に感謝なんですよ。
 本人も嬉しいし、家族も嬉しいし。
 ダイアリーは、今年は自信を持って
 オススメさせていただきますね〜^^















>みやねこまちさん

 そ〜なんですっ!
 みやねこまちさんて、人の気持ちが
 おわかりになる方ですね!
 ハハのベストなんです!
 ハハはもっと出来た筈の
 過去の自分を手放し、今のベストを
 プレゼントしてくれたんです。
 みやねこまちさん温かい・・














>ReiReiさん

 ありがとうございます(^^)
 ホントそういう言葉の1つ1つが
 嬉しいです。
 1つ1つのお言葉に応えられるよう、
 今年は1年かけて作りました。
 今週末にはご披露できるかも^^

2014-10-14 19:38 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1627-2b64d095