fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » グローバル社会の波にもまれる社長

グローバル社会の波にもまれる社長


ちょっと前の話です。。。


テレフォンナンバー


「サァ〜ン」の「サ」が



ちゃんと 「th」 の発音だったんだけどね〜





【大事!】

Y子ダイアリー&カレンダー
ご予約された方へ!


Y子ボタン


『コンビニ決済か
 銀行振込の方、ご注意!』


先週コンビニ及び銀行振込決済にて
申し込まれた方、
期日をご確認くださ〜い!
期日を過ぎると予約が取り消されて
しまいますので(うおっ)
よろしくお願いしま〜す!



コメント
非公開コメント

電話じゃなくメールなら、焦らずゆっくり伝えられるのにね。

2014-12-12 20:25 │ from (^(エ)^ │ URL │ 編集

イタリア語か~。なかなか思い浮かばないですね。
ペペロンチーノ!カルボナーラ!明太子スパゲッティ!

2014-12-13 02:11 │ from いわくらURL

社長!
紙にカタカナで書いて!
電話だったらわかりゃしないし!(笑)

2014-12-13 04:19 │ from Corvallis │ URL │

電話は日本語でも苦手なのに、外国語で電話って。。。thaanって分かるわ~。。。ただ、今では私は英語のほうがメッセージは残しやすいです。英語のほうが単刀直入で、敬語とか丁寧語とか考えなくていいからだと思います。日本語は言い回しが難しいのですよ。。。

関係ないけど、昔日本人の友人が料理の説明をしていて、ピーマン(英語ではGreen pepper)を思い切り英語発音で「Peemaaan」って言ったことを思い出しました。カタカナだから、英語だと思ったらしい。。。これだと、おしっこする人とかってなる。。。(爆)

2014-12-13 05:09 │ from ReiRei │ URL │

流石!Y子さんのお務めになられている会社の社長さん!面白い!v-8

2014-12-14 22:32 │ from ふみっpi │ URL │

ビバ!イタリア!

日本人スタッフがいるはずが…

いきなり、不機嫌なイタリア人女性が
電話に出てビックリ!

しかも、お互いに英語が苦手…

2014-12-15 10:32 │ from 社長 │ URL │

Y子です。

まとめコメ返しも
前記事まで戻ってきて
なんか嬉しいY子です。

この会話感覚が好きなんだな〜


みなさんのコメント読むと
元気出るんだな〜(^0^)

ホントありがたいです。

アメリカ在住の方の

「ピーマンは英語じゃあなくて、
 英語圏だと、”おしっこする人”って
 意味になっちゃう」

って「へえええええ」でした!

あぶないあぶない。
みなさんも気をつけましょうね!
ぷふふ。。


ピーウーマン
めぐろのY子

2014-12-15 17:31 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1660-00eb46d0