バレンタインで仕返し!
2015-02-16 │ 思い出話 │ コメント : 13 │ トラックバック : 0 │ Edit
2015-02-16 │ 思い出話 │ コメント : 13 │ トラックバック : 0 │ Edit
うぉ
私もやったことありますーー!
友達と小学生の時に。笑
根気がないので2重だったけど。
懐かしいなー
2015-02-16 21:28 │ from BOOH │ URL │
ちょっといたずらのつもりかもしれないけど、徹夜で作ったんですよね?
ある意味、手間がかかってますよ(笑)
買ったものをひょいっとあげるより、心がこもってたりしてね~(仕返しの・・・・)
でも、部長~さん、嬉しかったと思いますよん(^u^)
2015-02-16 22:39 │ from ふみっpi │ URL │
大人な対応ですね~。
箱は何重になってたんですか?
ちなみに結果は出ました入院です!が、満室でベッドが空くまで自宅で病院からの連絡待ちの状態です…。
嬉しかっただろうなぁ
部長さん、嬉しかっただろうなぁぁぁ。
もらうチョコの金額より、
「うひひ!」って笑う、
娘ほどの部下の女の子達の顔と、
それを作った手間を考えると・・・
上司冥利に尽きるでしょうな、と。
だって、嫌いな上司だったら、やりませんもんね。
そして大人の1000倍返し!
鉄板だけどさすがのご対応!
完璧なバレンタインですね!
2015-02-16 23:52 │ from みずち │ URL │
男の甘さ
常に苦虫かんでるような顔ばっかりしていた昔の父。
クリスマスも誕生日もうちでは無かった。
ヨーロッパやアメリカから入ってきたイベントは一切認めなかった父。
なのになのに、中学生になったある日、ハート型の入れ物に入ったウイスキーを「一応、バレンタイン」といって渡したところ、一言「おう」と言って受け取って、飲まずにずーっと書斎の棚に飾っていました。
なんだかんだいって、婦女子、娘、奥様に優しくされると嬉しいんだなー。
優しくされたくて、優しい自分やおちゃらけた自分を素直に出したくて、スナック(昔はキャバクラがなかったし、クラブに行くほどのお金はもちろん無かった)に行ってたのかなあ。
部長さん、嬉しかったんだね。手間暇かかった丁寧ないたずらだもん。
ペニンシュラ返し!大人だ。
ハッ!今の丸くなった父からならホワイトデーのお返しもらえるかも!
かも? 、、、。ま、いっか。
2015-02-17 07:07 │ from レンズ豆 │ URL │
オサレで素敵な部長さんでしたね❤
Y子さんたちの苦労をお見通しだったのかも・・・でもそれを感じさせないペニンシュラ!素晴らしいです。
昔自分がOL時代、たまに部長が当時有名なケーキ店で女子に買ってきてくれてました。
もうそんな紳士な部長いないだろうな~~~。
そして自分がその部長の年齢に近づいてることに驚愕Σ(゜Д゜||||)
2015-02-17 13:20 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │ 編集 │
バレンタイン
徹夜で箱作り、すごいですね。
徹夜のワードで、
会社の書類整理した地獄の日を思い出しました;;
でも、Y子さんたちのは愛ですよね~♪
かんちゃんさんにあげたんですか?
うちは、あげてにゃ~です^皿^
2015-02-17 17:42 │ from ゆきやん │ URL │ 編集 │
おぉー!懐かしいのぉ。
そんなイタズラばかりしてましたな。
作ってる時、メッチャ楽しくって、渡すときはハラハラで。ある意味乙女な感じ。
また、そろそろ、やりますか!
2015-02-17 19:28 │ from その先輩 │ URL │
手作りマトリョーシカ人形ならぬ箱。すごいですね~。
実は私、バレンタインデーが誕生日なのです!ですので(?)、人にあげたことあまりありません!日本では誕生日のプレゼントはいつもチョコでした。。。こちらではカップルで愛を祝う日なので、レストランはどこも満席、おまけにスペシャルメニューのみのぼったくり、ってのが多いです(結構最悪ですね)。
今年は大雪だったのでどこも静かでした。私は旦那さんと近所のよく行くインド屋さんでお祝いしましたが、誕生日ということで、レストランからケーキとスパークリングワインを頂きました!!!インド人のターバン巻いたおじさんがHappy Birthday歌ってくれました。(笑) 感動。。。
2015-02-18 02:53 │ from ReiRei │ URL │
素敵な部長ですね。大人だわ、紳士だわ。
ホワイトディ、勤務先では、自ら進物の組み合わせや予算やらを検討されて店員に相談する殿方、ざっくり大量購入のステキ上司や、明らかに本命へのお返しであろう真剣男子と、普段の数割増しに格好良いであろう紳士に加え、御家族の代理で御来店される、これまたしっかり奥様であふれます。
個人的に、そんなこんなでホワイトディが大好きです。
2015-02-18 09:19 │ from みずな │ URL │
>BOOHさん
BOOHさんならやってそう〜^^
アレって作ってる時が
一番楽しいんですよね〜(^^)
作って、そして・・ゴミになる・・
とほほ(^^;)
>ふみっpiさん
そうですね〜
作ってる間、すっごく楽しかったの
覚えてます!
もう、部長がどーのこーのじゃ
なかったような^^;
部長、覚えてるかな〜^0^
>いわくらさん
箱は10箱は超えてたと・・・(^^;)
入院ですかっ。
そっか〜
ふりかけ!テレビカード、イアホン、
iPodに好きな音楽沢山入れて、
おしゃれなパジャマ、読みふける本いっぱい。
心静かに落ち着ける為のグッズを
集める楽しみを〜(^^)
>みずちさん
部長が嬉しかったかどうか、
苦笑いだったのか、呆れてたのか、
仕事もうちっとしっかりしろよなのか
覚えてないんですけど〜
その時の部長の年齢が、今の私位かと
思うと、いやはや〜(^^;)
>レンズ豆さん
ハート型のウイスキーを
ずっっっと書斎の棚に飾ってたなんて
やっぱお父さん嬉しかったんですね!
昔の男の人って、素直じゃないから、
色々とめんどくさいけど、
でも、チラリとそういうのが垣間見れると、
ジーンときちゃうんだな〜^^
>栓プリーズなあられさん
まったくもって同感!
私がもう、その年令じゃない!?
あの頃は年齢重ねたら、
できるカッコイイ大人になるもんだと
思ってたのに、違うのですね。
いつまでもおんなじなのですね〜!
いやはやまったく!
>ゆきやんさん
徹夜ワードは想像しただけで
きつそう〜〜(^^;)
おつかれさんです!
ゆきやんさんもう、あげた?
私は月曜にようやくあげた〜^^
>その先輩さん
うぎゃ〜!先輩?
O先輩? マジ?
ホンモノ?
ぎゃー!
その節はどうもでした〜^^
イタズラといえば、
部長のインスタント味噌汁を作る時に、
味噌を絞りだす時に・・
効果音を・・・
ま、いい。
またアホなことやりましょう〜(^0^)!
Mちゃん交えまた遊びましょう!
>ReiReiさん
ほう!バレンタインデーが
スペシャルメニューばかりの
ぼったくりなのですね!
日本のクリスマスイブみたい!^^
でも、インド料理屋さん達の
心尽くしのお祝い、素敵だわ。
お誕生日おめでとうございます〜^^
>みずなさん
男子がスイーツ店に来ることって、
それ自体プチ勇気が必要なだけに、
みずなさんなんか一生懸命
一緒に考えてあげちゃうんだろうな〜
相手を思いやる姿を見てると、
こっちまでホンワカしてきますよね^^
うんうん!
2015-02-18 10:58 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │
んまっ! ペニンシュラホテルのチョコですか。
部長さんたらカッコイイ~♪ 大人だな~。^^
チョコよりも手作りの箱に感動したんじゃないかしらん?だってどこにも売ってないものね~。
私も若い頃は手作りのチョコを渡したりしましたが、結婚したらスーパーの板チョコで済ませ、
夫のホワイトデーのお返しは毎年コンビニのお菓子を
テキトーに返してくれる我が家です。
どっちもどっちだな…。(苦笑)
2015-02-18 11:06 │ from ルーガ │ URL │
>ルーガさん
そ〜なんです!
当時は日本にペニンシュラホテル
なかったから、香港のだったみたいです!
でも・・私はかんちゃんに手作りのなんて
一回もあげたことないので、
昔にせよ、偉いですよ〜(^0^)
今はコンビニのも充実してますし〜^^
2015-02-18 11:17 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │