いやんもう〜!ビックラこきまろ!

ええーーっ!
ちょっと前まで
小学生だったような
気がしてたのにーーーっっ!?
最近、私の小じわが増えたと
思ったらーーーーっっ!!!
私の手入れ無精のせいじゃ
なかったのねーーーっっ!!
いやんもう〜
そんなお年頃なのね〜!
Y実家一同大喜びの晩でした。
巡る巡るよ時代は巡る〜♪

ホントにそうだ!

2015-02-27 │ ウチでの話 │ コメント : 12 │ トラックバック : 0 │ Edit
2015-02-27 │ ウチでの話 │ コメント : 12 │ トラックバック : 0 │ Edit
ほんとに、よその子の成長の早いこと(笑)
というか、同級生のお子さんが中学生だ、大学受験だ、社会人だと聞くたびに驚きまくってます。
自分もいい年なんですけどね…(^^;)
でもきっと年の分だけ、人間味も増してる・・・はず・・・
分かち合い、素敵ですね。
悲しいことは和らぐし、嬉しいことは何倍、何十倍にもなる。
アルストロメリアの花束、私も嬉しくなりました。
久しぶりにお花、買って来ようかな♡
近くのお花屋さんにアルストロメリアあるかしら?
2015-02-27 21:24 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集 │
2歳で特別養子縁組した我が娘、
春には小学生になります。
早いなあ。。。
光陰矢の如し。
2015-02-27 21:58 │ from ライチ! │ URL │ 編集 │
ひとんちの子の成長は早い
たまに見たり会ったりするせいか、よそんちの子の成長は早く感じますね~。
この前赤ちゃんで抱っこされてた子が小学校に入学するんだとか。この前高校受験だって言ってた子がもう就職していたりとか。
ワタクシの友人は第一子を20歳で出産しまして。
ええ、ええ、その子がこの1月成人しましてね。
なんというか、もう。大きくなって(涙)って親戚のおばちゃん気分です。
はい、私の顔にも進化が!!
目元のコジワとホウレイ線、頬骨辺りにはばら撒いたようなソバカスちっくなシミ、、、。
これをなんとか阻止しながら、ある程度認めながら、ぼちぼち行き(生き)まっせ。
時代はめぐり、70年代のパンタロンやベルボトムがブーツカットとして復活したように。80年代のムササビのようなトレーナーがドルマンスリーブとして戻ってくるように、ように、、鮭が生まれた川に、、、えっと、えー
!!長く生きていると面白いことがある!!
2015-02-27 22:55 │ from レンズ豆 │ URL │
本当に~!
よその子の成長って本当に早いですよね!
「ちょっと」見ない間に一気に成長してて(笑)
先日次男が成人式で、親なのに「もう二十歳??ってことは??」と思った私・・・。
我が子の成長うんぬんよりも、自分の年齢に気づかされるのでした・・(´ー`)フッ
2015-02-28 10:13 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │ 編集 │
おひさしブリーフでございます
無事退院してフツーの暮らしができるようになりまして…
そういえばムスメとマゴムスメを連れて実家に帰ったら
近所のオバちゃんが
「えーーっ!?ふ~みんちゃんオバアちゃんになったん!?」
と本気で腰を抜かしてました。
自分はトシとるのに
ヨソの子がトシとるのは忘れがちなんですよねー(^皿^ )
2015-02-28 11:21 │ from ふ~みんまま │ URL │
花は花を呼び
幸せな気分は幸せな気分を呼ぶのね
何事もポジティブにしなくっちゃ
2015-02-28 13:47 │ from へむし │ URL │
そ!
自分にとっては永遠の幼稚園児の姪が結婚したのは
・・・なんか、どよ~ん。
あーーーー!つまんない×100
あんなに懐いてかわいかったのにいいいいw
道理で私の顔面が崩れてきてるわけだ!
あー、はいはい 歳、歳☆
2015-02-28 18:44 │ from Linus │ URL │
そうそう
ご無沙汰しておりました~
人の子の成長は早く感じるのですよね。
この前預かった姪っ子1歳がもう4月から中学生で、背比べをすると身長ほぼ同じで、彼女のお尻が私の腰あたり来るという現実がもう恐ろしくて恐ろしくて
ビリー隊長ブームだったころ小学生だった我が家の息子も4月から大学生ですよ…
2015-02-28 20:28 │ from すみれ │ URL │ 編集 │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-01 19:52 │ from │ │
そうなんですよねー
昨日、高校時代の友人と久しぶりに集まりました♪
子供連れで参加の友人も数人いて、友人達は高校時代から全然変わらない(ように見える)のに、子供だけがものすごく大きくなっていて、かなり動揺!!しましたよ~
冷静に考えれば、友人が変わらなく見える私の目がどうかしてるんだと思うのだけど(^^ゞ
2015-03-02 12:57 │ from あやこ │ URL │ 編集 │
>唐獅子亭小あつさん
まったくもって!
社長息子くんもこないだ
幼児だった筈なのに〜!(^^;)
アルストロメリアの花は丈夫なので
長いこと楽しめますよ〜^^
>ライチ!さん
そうだ!お嬢さん、
そうですね!もう小学生かあ〜
親子の絆もより深まり、
歴史がどんどん積み上がり、
ステキです^^
>レンズ豆さん
そうですね〜
早くに子を産んだ友人は
早くにお婆ちゃんになったりね〜
時の流れは速いもので。
ベルボトムなんて絶対履かない!と
思ってたのに、ブーツカットと
名を変えただけで愛用してる自分・・
>いわくらさん
うふふふ(^^)
子ども自身は「時間たつの遅い」
とか思ってるのに、周りの大人は
「もう!?」って感じですよね!^^
>栓プリーズなあられさん
それは言えます。。。
先輩のお子が30才とか聞くと、
「どうしよう・・・私の圏内だ」
とか危うい感情に教われちゃいます。。。
(向こうは嫌だろうけどっ!)
>ふ~みんままさん
おひさしブリーフ(^3^)ぶふっ!
面白い!使わせてもらいます!
退院おめでとうございます!
自分が年とってる感覚は鈍いもので、
本当に驚かされること多々でございまず。
ふ~みんままさんのご近所のオバちゃんも
本当に腰ぬかしそうになったんでしょうね〜^^
>へむしさん
花って不思議ですよね!
なんかホワ〜っと嬉しい気持ちになる。
虫が寄ってくくらい、魅力が
あるのかもしれませんね。。
幸せ菌はあると思いますっ^^
そして、感染もすると思います〜!
>Linusらいなすさん
大丈夫!
アナタは年齢不詳だから!
そして・・・また姪御さんの
お子さんが懐きにやってきますよ!
かわいいですよ〜〜〜
きっと!
>すみれさん
おお!お久しぶりです^^
ビリーの頃ですよね〜^^
息子さん、もう大学生ですか〜!
いや〜ショック〜〜!!
私もそれだけ年をとったのね。
いや、重ねた、熟成したんです〜!
なんちって。
>#1さん
ありがとうございます。
ご連絡させていただきますね^^
>あやこちゃん
わかる〜〜
友人は全然変わってないのに、
大きな子どもがついてきて
「えっ!?」って(^^;)
久々の友人は最初の10秒、
「老けたな〜」って思うけど、
11秒目には昔のお顔になってるんですよね〜
2015-03-02 13:25 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │