fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » 米作り大変だっ!の巻!

米作り大変だっ!の巻!

気楽に


「有機栽培の米じゃないとイヤ!」

とか


「無農薬野菜のが美味しい!」


とか言っちゃってましたが・・・



151008米づくり大変の巻


我らが米作りを始めたのが

我ら弥生時代


ようやく穂が出たのに!?

ヒエ粟疑惑!


疑惑が確信に・・・orz

ヒエ粟確信!




そして・・・

大量のヒエだか粟だかを収穫し、



今に至る・・・と。



ヒエだか粟だかプレゼント、
想像以上に沢山のご応募、
ありがとうございました!

厳正なる抽選の元、
お贈りさせていただきますね〜!
(^0^)/




米は諦めて、来年から



ヒエだか粟だか作ろうかな・・・(by社長)



みょんさん なつきさん ライチ!さん 
ちゃちゃさん スコシさん ゆきやんさん 
ヴィヴィさん T子さん 唐獅子亭小あつさん 
yopieさん yukiさん みずなさん 
緑鳥ちゃん レンズ豆さん 朔太郎と豆兄弟さん
いわくらさん ひろぴーさん さちこさん
Corvallisさん

みなさん、いちいち面白いコメント
ありがとうございます!
ピンクか茶色か色々議論されてますが、
その他の色という可能性も・・・( ̄∀ ̄)


ではではまた、遊びにきってね〜!
Y子



コメント
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015-10-08 22:16 │ from │ │

お花についたアブラムシ対策に、
アルコール度数の高いお酒に鷹の爪漬けた液体をスプレーするのですが…
お米だと辛くなっちゃうかなぁ(´・ω・`)

もち米でないなら、ヒエだかアワだかも一緒に炊いて雑穀米☆ヘルシー!
もよろしいのではw
来年も、楽しく美味しく収穫できるといいですね~♪

2015-10-08 22:58 │ from にいがたのY子 │ URL │ 編集

私も飼ってる鳥の為に、最近、稲を育てています。
が、まともに育ってはくれません。
化学肥料は使いたくない、ケド上手く土を造れず、実入りが少なく…。
殺虫剤、殺菌剤、鳥の忌避剤も使いたくなく、カメムシにちゅーちゅー吸われて、さらに実入りが少なく…。
今年も2メートル四方くらいのバケツ栽培で、ひとにぎり弱の収穫…。
でも飼ってる文鳥も、セキセイインコもとても喜んでくれました。
ささやかな幸せ❤
充分です。
今年お世話になったJA佐賀白石の係の方、親戚に
ありがとうございます
来年もよろしくお願いします。
土とかこだわりたいです。

2015-10-09 00:16 │ from ちびすけ │ URL │

幼い頃からご飯を残すと、親に「農家の人に失礼だよ」って言われてました。
新潟の友達がいるのですが、本当に頭の下がる思いです。

2015-10-09 00:30 │ from いわくら │ URL

濡れ手で栗いや粟orz

2015-10-09 04:16 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015-10-09 09:18 │ from │ │

やりましたやりました。牛乳の吹きつけ!
お米じゃなくてベランダ栽培でしたけど。
でもやっぱり虫ついちゃいますよね(涙)
農家さんの苦労は本当に大変なものだと思いますが、それが有機栽培無農薬栽培となるとさらに倍!いや数倍数十倍???
頭が下がりますm(__)m

2015-10-09 10:16 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │ 編集

本当に農業って自然が相手だから大変ですよね!

うちは友人の親族が自家用に作っている無農薬米を毎年たくさん頂きます。
美味しくて安心なお米、だけど毎年余って処分に困るほどなんですって。
もったいないですよね。

2015-10-09 16:20 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1830-59db2b53