介護疲れからの脱出-その1
1番どうしようもない頃で、
私しか動けない状態で、
おっちゃんの世話、ハハの世話、
往復3時間の学校行って会社行って、
帰ってゴハン作ってお風呂入れて
朝おっちゃん生きてるか〜ハハトイレは?
会社会社〜!
自分の時間なんて無いよーっ!
まさに、大介護時代到来っ!て感じで・・
どっぷり浸かっておりまして・・・

介護の話って
なかなか人に言えないんですね〜
重いし。
よって・・・孤独感が増していく・・・
そんな時に声をかけてくれたのが、
介護の専門家、滋賀のきょんちゃんでした。
でも・・・
「思ってること言ってごらん」
と言ってもらっても、
何も出てこないんです。
ずっと抑えてたから、
感じなくなってるから、
わかんないのね。
それをきょんちゃんが根気よく
ちょっとずつほぐしてくれていったら・・・
出て・・・来た・・??

スッポンとフタが取れたら、
便秘で固いのが出た後のように、
後から後からそれこそ雪崩のごとく、
いっろんな感情が出てきて・・・
ぎゃ〜〜!きえ〜〜〜!
どびょ〜〜〜ん!!
もっと素敵な
明日につづく
親が聞いたら泣いちゃうよな。

でも、ホントにしんどかったんだな

あの頃、毎日この言葉、
自分にも家族にも言ってました

【2016Y子壁掛けカレンダーより】
Y子ダイアリーカレンダー
10月中旬〜下旬予約販売開始します。
どうぞアナタのお手元に。
大好きな人のお手元に(^^)
朔太郎と豆兄弟さん しずちゃんさん にいがたのY子さん
Corvallisさん 唐獅子亭小あつさん きのこさん ふみっpiさん
ちゃちゃさん 栓プリーズなあられさん ひろぴーさん
クーコさん いわくらさん hidemiさん
オモロ〜コメント
ありがとうございます!
ふみっpiさん良かったね^^!
ではではまた、遊びにいらしてね〜!
Y子
2015-10-15 │ 介護 │ コメント : 19 │ トラックバック : 0 │ Edit