fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子農園から » 農業体験2015秋 その1

農業体験2015秋 その1

今年も行ってきました!

Y子農園視察・・・いえいえ
農業体験!!



Y子農園のおじさま達は、
素敵なコスチュームでお出迎え!


みなさんの似顔絵入りハッピーでござる!
農業体験151030_001
ハッピーのピンク色はおじさま達が選ばれたの♥





Y子農園、今年も
  
  黄金がっ、
   黄金がたわわに実っとる・・・


 
農業体験151030_03





それに比べ、めぐろ農園は・・・ 




kome151030.jpg

乾いたらにして食うそうです。 

 誰が? 

  私たちが・・・




・・・・・・・・・



今年は稲刈りを習いましたっ!

見てっ!この働きっぷり!
農業体験151030_01
もう、性別さえ定かでないほど、
堂の入った腰つきでしょ!

もうかれこれ3年目っ!



でも、ここだけの話だけど、
全身ユニクロコーディネートなの!

ユニクロから
モデルオファーきたらどうしよう!



さてさて

農業体験レポート、明日もつづきますっ!

見てねっ!


おっさんくさい画像ばかりだったので、
ちょっとスウィートな絵も入れときましょう。


伊那の猫カフェのカワイコちゃん

どやっ!
農業体験151030_00
猫達の楽園→ストレイキャッツ





伊那のおじさま達はやっぱ面白すぎ
あ、ここポチっとしてってね!



伊那行くとず〜っと自分笑ってる
あ、ついでにこっちもポチッとしてってね!




そんなワハハで作り上げた
2016Y子ダイアリー&カレンダー

2015ダイアリー

予約販売2015年11月10日までで〜す!


gavo-22さん! なつきさん 緑鳥ちゃん
にいがたのY子さん ふみっpiさん ゆきやんさん 
朔太郎と豆兄弟さん 唐獅子亭小あつさん いわくらさん Corvallisさん
クーコさん T子さん ゆきやんさん

コメントありがとうです!
前のデザインが思い出せない!?
ほんっとわかります〜^^

また、遊びにいらしてね〜!(^0^)/
Y子より



コメント
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015-10-30 21:23 │ from │ │

稲刈りされてるイラストと写真が
ほとんど一緒なのにビックリしました!
頭身とか全然違うのに!
すごいわぁ。

2015-10-31 00:59 │ from なつき │ URL │ 編集

スゲーな

へっぴり腰!!

2015-10-31 05:20 │ from ひめこひめ │ URL │

No title

腰、痛くなりませんでした?
農作業に腰痛はつきものですな。

2015-10-31 08:03 │ from いわくら │ URL

よっ 名人!

膝をガッツリ折って腰は曲げないこの体勢、これなら腰痛にならないですね。
さすが3年目、堂に入ってます。
膝を緩く折って腰をぐっと曲げていると腰の負担が大きいし、腰が前かがみに固定されちゃって、ひと作業の合間の背伸びも「イタタタタ~」てなりますもんね。

、、、なんて言って兼業農家に育ったワタクシですが、稲刈りは機械だったので稲を手で刈り取ったことはありません。えへ。

ユニクロ・コーディネイト素敵です。
寒くなってきたし、ユニクロで実用的な服チェックしてこようかな。
ストレッチ素材は重要ですね。 

2015-10-31 08:29 │ from レンズ豆 │ URL │

うほっ、いい猫(`ω´)
農業は天候と病気と害虫との闘いorz
ウチの庭のバラは来年はちゃんとしようorz

2015-10-31 09:17 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

私は日頃からほとんど運動してないので(通勤も車)きっと稲刈りなんかした日にゃ翌々日に筋肉痛ですよ(泣)
Y子さんの堂々とした腰つきが格好いい!!
お米もですが、お野菜も美味しい季節になって嬉しいです♪
冬に向けて○○を蓄えてます。。。(^_^;)

2015-10-31 10:29 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │ 編集

この日は

バイオイーザーが大活躍だったのではないでしょか?
お疲れさまでした~^^

ピンクを選ぶあたり、なんかかわいらしいですね。
おじさま方♪

ねこちゃん可愛い♡

2015-10-31 10:57 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

いい腰つきじゃん!

子羊ちゃん、「コメントを入力ください」というの入力し始めたら消えるようにできませんか?

2015-10-31 13:09 │ from Corvallis │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1847-c374b18d