fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子農園から » 農業体験2015秋 その2

農業体験2015秋 その2

昨日のつづき


長野では虫を食うんだぜ!


その中でも「蜂の子」って
すっごい高級食材で栄養もあって、
ロイヤルゼリーと並ぶ美肌効果満載なんだぜっ!



その「蜂の子」を取る秘技、「蜂追い」
こっそり習ったんですのよ!



まず、蜂に目印をつけるところから始まりますの。

農業体験151030_02

蜂の子食ったかって?



躊躇無く
おかわりしましたよ



まじ美味しかったです。
ミルキーで、ココナッツのようで、
美肌で見違えたし(自分目線)


ああ〜
世界ふしぎ発見からスカウトきたらどうしよう!



こ〜んな感じでわっはっは!の一泊二日!
農業体験151030_04
ウチのかんすけ、
踊るジャンケン大会松茸取るわワインゲットするわ


君誰?




その後、Y子農園から米やら何やら送られてきまして、
なんだか嬉しくなっちゃいました〜


Y子米20151030


思わず見とれたこの山葡萄、綺麗すぎません!?
yamabudo.jpg




そんな長野の思い出もいっぱい描かれてます!


2015ダイアリー


日本アルプスの栄養
ココを押していただけると



心にも体にもたんまり吸収してきました〜
とても嬉しいんですわ



コメント
非公開コメント

No title

うっほ!ビバ農業!芋掘り体験しかねぇorz
植物って本当に不思議
土の中からにょきにょき出てきて花が咲いたり実がなったり
根っこが膨らんだり甘かったり辛かったり
蜂の子!ザザ虫よりは大丈夫そうorz

2015-10-31 15:42 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

蜂の子はスゴイ。Σ(・□・;)

イナゴの佃煮なら食べれるのですが(笑

2015-10-31 16:50 │ from らいらい │ URL │

食べた事ない

蜂の巣に入った蜜は食べた事あるんですけど
ハチのおこちゃまは食べた事ないです。
そんなにおいしいのですね。
TVで見た事はあるけど。

スカウトあちこちから来ちゃいますね^^
次はどこからスカウト来ちゃうかなぁ♪

2015-10-31 18:32 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

蜂を気絶させるんですね。
ということは目が覚めたらまた働けるということですね。(^_^)b
まあ、確かに殺虫剤使っちゃったら蜂の子も食べられませんけれども。

宴会、楽しそう〜。
カンちゃん大活躍だったんですね。肉離れは大丈夫ですか?

2015-10-31 23:37 │ from Corvallis │ URL │

No title

「蜂追い」確か鉄腕DASHで見ました!
でも私は蜂にしるしも付けられないし、たぶん食べられないー(>_<)
Y子さん、凄い!母は昔いなごとかも食べたって言ってた。。無理。。
美肌には超興味あるのにーーー!

2015-11-01 10:17 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │ 編集

No title

懐かしいです。
子供のころ、弟が喘息ぎみで
おじいちゃんが蜂の子を取ってきてくれて
弟は泣きながら食べていたのを思い出します。
私?それ見て笑ってました~
もちろん、たべていませ~ん。
ちょっとビジュアル的に無理でした。

2015-11-02 09:19 │ from クーコ │ URL │

錦秋

黄金色に実った田んぼ、綺麗ですねー。
松茸に葡萄にワイン!
食欲の秋満開!!

蜂の子、私も好きです。とろりんクリーミーですよね。
そのままでも私は大丈夫ですが、長野のお宿だったかな、クリームチーズに混ぜてチーズケーキみたいにしたのが出てきて、見た目も抵抗無く、美味しかったです。
ちなみにイナゴも抵抗ありません。炒ったイナゴ、スナックみたいで美味しいですよー。

あっでも、カイコのさなぎの茹でたものはどうにも見た目でダメでした。
衣をつけた天麩羅にしたものは美味しかったけど…(^^;)

2015-11-02 17:34 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1848-5c3e207c