fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子商品企画部 » 思いがけずビックリするマンガ

思いがけずビックリするマンガ

151204ありがとう01

何気ないひと時を描いたマンガでありますが、
これを聞いたらビックリされるんじゃないでしょうか。



なんと!



このマンガの中のセリフで
世界の共通語は


「ありがとう」だけ

なんですって!



国の文化や宗教や考え方も色々あるので


「いただきます」も「行ってきます」も
ない文化もあるんだろうなあとは思うけど



「ありがとう」


だけは、どんな国にもある。


使う使わないはともかく、
どの国にもある!


そういう心の交流は
どの国にもあるってことですよ。




すごい言葉ですね!


そんな言葉を集めてみました!

151204arigatou2.jpg
(2016卓上カレンダー裏面ー「世界のありがとう」より)

色んな国のありがとうが
卓上カレンダーの裏面に
いっぱいです。

もし”ありがとう
の言葉に力があるのなら、
この卓上カレンダーには
ありがとうの力がいっぱい!


仕事の合間に、家事の合間に
ちょっとつぶやいてみてください。
ダンキュー!てりまかし〜!マハロッ♪
ほら、なんだか楽しくなってきますよ〜^^



今回は沢山の方達の応援の言葉をいただき、
私も子羊も社長も書きま帳のみなさんも
とても嬉しい気持ちでいっぱいです。

ホント力をいただけましたっ!

心からのありがとうを!
Yタン卓上150204
2016Y子ダイアリー&カレンダー
そろそろ売り切れ間近です。

励ましの絵言葉が詰まったダイアリー&カレンダー、
クリスマスプレゼントにどうぞ〜〜♪





既に使ってますよ!報告をありがとう!




開けるの楽しみにしてます!報告ありがとう!!





そろそろ最後だそうです
↓  ↓  ↓  ↓

2015ダイアリー







Y子ダイアリー&カレンダーご予約の方へ

トリ川さんからのメッセージ
最後に華々しく変身してもらおうかのう〜


『コンビニ決済か 銀行振込の方、ご注意!』

先週コンビニ決済にて申し込まれた方、
期日をご確認くださ〜い!

期日を過ぎると予約が取り消されてしまいますので
よろしくお願いしま〜す


声が想定外にスウィートな
トリ川より





みなさんからのコメント、一日の癒しの時間に読んでます!
なんだかクスクスしながら読んでます。
ありがとう〜〜〜(^0^)/

Y子




ブルブルしてても、これでお腹あっためると
バイオイーザー
さくさく動けるんだな〜









コメント
非公開コメント

No title

私何か国語かで挨拶とありがとう言えます。
(すべて話せるということではありません)

そうすると、初対面の人でも笑顔になります。
言葉って不思議。
難しく考えず、どんどん人とお話ししたいなと思っています。

カレンダーの在庫がなくなると、トリ川さんが見られなくなるのが残念です。
売り切れになりませんように。。。(それは困るって?)

2015-12-07 14:37 │ from ちゃちゃ │ URL │ 編集

No title

ありがとうの一言って
寒い冬でも心がほっこりするんですよね

あ、マハロもすごく響きがいいんですよ〜

2015-12-07 16:49 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

ありがとう

あったかい言葉ですよね~、ありがとう。
ほんと、どこで言っても笑顔が返ってくる素敵な言葉ですね。
たくさん言って笑顔を増やしたいな(^^)
Y子さん、いつも気づきをありがとうございます。


あっ、トリ川さんの最後の変身、期待していいですか~!?
ありがとう(笑)

2015-12-07 19:39 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

ありがとうとう☆

ありがとうっていい言葉ですよね。
前にTVで言ってたんですが、
「すみません」をありがとうの代わりに使う人がいるって。
そのことについて、いろいろ言ってたんですけど、
(いつも肝心な所を忘れてしまう^^;)
「ありがとう」を使った方がいいって。

ありがとうって沢山言いたいです♪

2015-12-07 23:03 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

そういえば、我が家のトイレに張ってある世界地図のポスターにも
「世界各国のありがとう」が載ってます。
いろんな国の「ありがとう」って、どこかで聞いたことあって、
結構覚えてるんですよね~(ポスターで覚えたのではなくw)
「こんにちは」と「ありがとう」を覚えておくだけでも
ちょっと、ぐっと、距離が縮められそうですね♪

2015-12-07 23:05 │ from にいがたのY子 │ URL │ 編集

No title

そうそう、CUBAにいた時、いただきますに該当するエスパニョールがないことを知り愕然としました( ; ゚Д゚)
しかも出された食事は少し残さなければならない!という
作法にも面喰らいましたorz
全部食べてしまうことは足りねーという意味になってしまうからだそうです
ありがとうは万国共通!猫様にも通じますよ(`ω´)

2015-12-07 23:30 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

へー!凄いな。
日本人の丁寧さも分かるし、「ありがとう」も使い時が大切ですね。

2015-12-08 00:16 │ from いわくら │ URL

No title

前記事の4コマじゃなくて3コマでしたね(汗)
家に帰ってカレンダー見てΣ(・ω・ノ)ノアララ失礼しました。

日本語って一番動作関連の言葉が多い気がしますね。
でもやっぱり「ありがとう」って最強!!!
最近、自分が嬉しく思った時はちゃんと言葉にしようと思うようになりました。
言葉じゃないと伝わらないもの、言葉だとさらに伝わるものってあるなーって。

2015-12-08 11:02 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │ 編集

ありがとう

フェイスブックでシェアさせていただきました
ありがとうございます

2015-12-08 12:58 │ from 事務員 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1871-e9d3e9aa