赤ちゃんミルク支援&たすきプロジェクト!
「被災地に赤ちゃん用ミルクが足りてない!」
って。
東日本の時にも問題になった、
「日本に赤ちゃん用液体ミルクがない件」
まだ、そのままだったみたい。
取り急ぎ、
→オムツやミルクの支援方法&受付先
東日本の時に、
茨城県もすごい被災してたのに、
ちょっと見逃されてた時期があって
(茨城にいたかんちゃん証言)
今、大分もちょっと同じ立ち位置みたいで、
どっちも大事!
なんですよね〜
おっと!たすきプロジェクトから
連絡ありましたよ。。
たすきプロジェクトも
そろそろ始動するそうです!
↓ ↓ ↓ ↓

東日本の時の教訓を活かしたい!

子ども用オムツ
赤ちゃん用ミルク
大人用オムツ(これすっごい大事よ!)
意外に思いつかないけど、
ネットでググると出てくる出てくる
コレ役に立った!助かった話!
たすきプロジェクトさんも
今、全力で準備してるので、
ご協力くださる方、
バッグの準備のご用意を♪
コツは
◆送りたいものをバッグに入れる
(励ましのお手紙とかGood!かも)
◆土のう袋とかゴミ袋とか、現地でゴミにならない袋
(中が濡れない袋)にバッグを入れる
◆仕分けしやすいように、
どんな人宛の、何が入ってるか明記すること
女性用が多くて男性用が少ないんですって!

たすきプロジェクト↓

(大分も入るといいな)
物資なのかお金なのか迷うけど、

この人達は信頼できる

Y子マンガチームも応援してま〜す!

2016-04-19 │ 皆でできること │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit