fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » チャレンジ » アダダダ・・・・

アダダダ・・・・

こんなコト、

してる場合じゃないんですけど〜




もうっ、

心の声に従って、


やっちゃいましたっ!




160425アダダだ



意味もわからず


どうしようもなく、「やりた〜い」

わき上がった思いは、




昇華させてあげると


全身はおろか、魂まで


喜んじゃうみたいっ!







魂喜ばすと、



力が湧く湧く〜♪





友人から
今朝、メールが届いてました。


昨日届いた「結局!大丈夫 大丈夫」読んで、
夫婦二人で泣きました。
ブログやフェイスブックでは
いつも明るく楽しいことばかり書いていたけど、
光が当たる面があれば、
裏側には影ができるし、
辛いこともいっぱいあったんだなあと知りました。
でもY子さんがすごいのは、
それもぜんぶ作品として昇華させることのできるところで、
絵柄もあいまって、ぜんぜん嫌な気分にならなかったし、
なにがあっても前向きに生きる姿に励まされました。
どうもありがとう。

〜中略〜

けど何があっても、この本を読んで、
人生は大丈夫!ってがんばるよ。
ありがとう。





メールありがとうっ!

届けたかった思い、
ちょっと届いたかな?


“予告ボタン”

ご感想をいただけると嬉しいです!コチラ







たすきプロジェクトは支援の本音を語ってくれてます!
“予告ボタン”




コメント
非公開コメント

No title

カラオケやダンス「踊ること」は

心身の解毒作用があるそうです(・ω・)ノ

Y子さん素敵🌟☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

2016-04-25 21:15 │ from らいらい │ URL │

No title

Y子さん、今日『結局 大丈夫 大丈夫』が届いて、一気に読みました!
詳しくはよろこびの声に投稿したんですが、
この本を作ってくださって、本当に本当にありがとうございました。
明日また読むと思います。
何度も何度も読むと思います。
まだの方にネタバレになると申し訳ないですが、
心が本当に軽くなりました( ; ; )
自分の、支えてくれている人達の、Y子さん、この本を作ってくださった皆さんの、あったかい温もりみたいなもの、確かに感じたんです。

どうか、迷ってる方がいたら買って欲しい!
この本が、必要とされている人に届きますように!

2016-04-25 23:23 │ from ケイママ │ URL │

No title

もちろん脳内でリッキー・マーティンを流しながら踊ってたんですよね?(笑)

2016-04-26 00:31 │ from いわくら │ URL

No title

Y子さんの本、予約したかったけど、いまはとってもお金も体も余裕がないです。さびしいけれど、応援だけはしています。早く病気が治って、働いて、買いたいな。

2016-04-26 02:07 │ from まさお │ URL │

No title

読みました!
先ず上下巻の表紙と裏表紙に度肝を抜かれました( ; ゚Д゚)
私は父の介護は母に任せっきりなので何も言えませんが
これは仕事の面でも同じだなと思いました
自分だけで抱え込まない
周りに報告連絡相談
人や機械に任せられることは任せる
私の仕事もクリエイティブなので、どうしても自分だけで抱え込みがちです
でも、手の空いてる人に教えて任せられる部分は任せると
教えてる時間は面倒だし、無駄に思えるけど
一度覚えてもらえばその後百倍時間が取り返せる
幸い、母もポジティブな人なのでじゃんじゃん
デイケアやショートステイに任せて自分の時間を作っています
まあ、父も半身不随で喋ることもできず半分ボケているので自分の意思表示ができないことが
返って幸いしてるのかもしれませんが
とにかくどんな形でも長生きしてほしいです

2016-04-26 08:54 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

届いた本に

読んだら救われるだろうな~と予期してはいましたが、
届いた上下本を一気に読んで、やはり元気がでました。

遠距離介護の一人っ子ですが(介護施設に6年間入っていた父は昨年秋に見送りました)、
要介護3の軽い認知症の母がまだ実家におります。
母は家に他人が入るのがいやですが、ヘルパーさん等の応援はできるだけ頼んでいます。

実家に行く道中にしっかりものの娘モードにチェンジして頑張ってきたけれど、最近は力を抜いています。介護もわるいことばかりではないですし。

でも、力を抜く前は、自分だけが大変~って思ってしまうんですよね。
私は経済的にも、人間関係でも、とても恵まれているほうってわかっているのに。

結婚して20年で、子供はいないですが(そこまで望んではいなかった)、
私は子供がいないことに関しては、強がりではなくて、深くは悩まなくて(周囲にどう思われるかだけを昔は少し気にしましたが、今は、他人の見方などどうでもよくなった、だって自分の人生ですもんね)、そのぶん夫婦で仲良くしてきました。子供がいて大変なことも同じくらいあるでしょうし、なにがいいかわるいかなんて、神様でも決められない。
ましてや人間が決めてはいけないです(世間には自分の狭い基準で決めたがる、おばかさんもまだいますけど・・相手にしなければいいだけの話)

Y子さんの本にまたまた元気を頂きました^^。

2016-04-26 09:05 │ from ひさ │ URL │

No title

しずちゃんの家にもY子さんの本が届きました
Y子さん、ありがとう

2016-04-26 09:48 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

よろこびの声

Y子マンガ、そろそろお手元に届きましたか?

お客さまの声、お待ちしておりますね!

2016-04-26 10:18 │ from 社長 │ URL │

No title

先ほど感想送ってみました!
もうね、私も号泣で・・・(T∀T)
でも楽しくて面白くて(笑)顔ぐちゃぐちゃです!
そしてストーリーの間にあるイラスト、ぬり絵にしたいけどもったいなくてできない(笑)

Y子さんがダンス・・・そりゃあれですね!リッキーですね!(・∀・)

2016-04-26 10:51 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1956-50609612