fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ミュージカル! » 実を言いますと・・・

実を言いますと・・・


実を言いますと・・・



160613ミュージカル01





実はY子、



ミュージカルを
始めちゃったの!!



じゃん!

160613ミュージカル02




100人のシロウトが
100日間かけて1つのミュージカルを
作り上げるというプログラムに、




平均年齢28歳という中に、




どっかんと
飛び込んでみたーーっっ!!!




恥ずかしいので
ずっと人には黙ってたけど、



もう、1ヶ月半

毎週毎週

練習に明け暮れてますっ!




20代の若者たちに支えられて、


何回やっても覚えられない
ダンスの練習、必死ですっ!




時にビリーズブートキャンプよりキツイけど、

周りの若者たちがキラキラしてて、

全身筋肉痛だけど、





ごめん!本音言う!



リッキー・マーティンのおかげで

心底歌い踊りたくなっちゃったの!



もう介護介護の週末が

イヤになっちゃったのっ!




両親の事、
大好きなのは変わりないんだけど、



今、歌ったり踊ったりすんごくしたい。


今なの。
人生で一番若い、
今、やりたいの。


すべてが終わってからじゃないの。


ガマンしすぎて
両親の事、嫌いになりたくない。


ワガママって言われるかもしれない。



でも!いいの!


だってだって


ミュージカル始めてから


毎日すっごい

すっごい楽しいんだもんっ!!






ということで




たまにミュージカルネタアップさせてね!






この本を読んだ方から、なんと!講演会の依頼がきたよ〜!!
“予告ボタン”

ご感想は→コチラまでよろしくです!





九州〜〜待っとれや〜〜〜!!
 

“予告ボタン”






コメント
非公開コメント

No title

Y子さん素敵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ミュージカル デビューですねヽ(;▽;)ノ

おめでとうございますヽ(;▽;)ノ

2016-06-13 21:41 │ from らいらい │ URL │

いいじゃないですか!

すごい!
そのチャレンジ最高です!
歌って踊って、楽しんでるY子さんをご両親にみせてあげましょう!

それも一つの親孝行ですよ!

私もまたバレエやりたーい


ミュージカルの告知お待ちしてまーす♪

2016-06-13 21:53 │ from ママンず │ URL │

No title

むお!ミュージカル!
よっしゃ、ど演歌を取り入れるんだ!Σ( ̄□ ̄;)

2016-06-13 22:00 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

ステキっす♡

かっけーす!
Y子さん、かっけーす!
私も最近、諦めてた事にチャレンジしてます。
来年くらいに成果出ればいいかぁーぐらいで
チャレンジしてます!

いや~ん(*ノノ)一緒にがんばりましょ♡

2016-06-13 22:13 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

ブラボー!ワンダホー(^^)!

キャー、Y子さん素敵!素敵!!
時々と言わずじゃんじゃんミュージカルネタ楽しみにしてます。
ほんと、楽しんだもん勝ちですよね。

2016-06-13 22:23 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016-06-13 22:49 │ from │ │

No title

わ~!!いいじゃないですか~!!(≧∇≦)
やりたいことを思いっきりやって気分転換するのも大事ですよ!
Y子さんがいきいきと楽しそうな姿をしているほうが、
ご両親も嬉しいと思いますよ☆

2016-06-13 22:50 │ from にいがたのY子 │ URL │ 編集

No title

よかった^^。
こんにちは。
久々 Yちゃんのブログにお邪魔しました。

Yちゃんが元気で、明るくなれる場所ができたことが、ファンとして、又、同じ介護を持つ身として、嬉しく思います。

私も最近自分のことしてます。
すると弟が頑張ってくれています。

兄弟や親のありがたみを感じつつ、自分の人生を豊かにする活動も頑張ると
本と、幸せが広がりますよね^^。

Yちゃんがもっと幸せになりますように♡

2016-06-13 23:26 │ from mei │ URL │

No title

介護は義務ではないので
『わがまま』なんて思わなくて良いよ。
今したいことがあるなんて羨ましい(*^▽^*)
私、今やりたいことっ何だろうな?
私も介護な日々だけど、他にやることないから
介護してるのかもね(笑)
私もやりたいこと見つかるといいな(^-^)
思いっきり楽しんでね!

2016-06-13 23:42 │ from slow │ URL │

No title

うふふ、こう続くんじゃないかと思っていましたよんw

ダンスかと思ったらミュージカルですか!
ステップとか難しいですよね。
でも優しい仲間がいていいですね。
若者のエキス存分に吸って若返っちゃいましょう!ぬふふ

2016-06-13 23:46 │ from Corvallis │ URL │

No title

いけいけーY子さん!!
突っ走れ〜(≧∇≦)

Y子さんが生き生きキラキラしてたら、ご両親だってきっと嬉しいと思います。

私も何か始めたくなっちゃいました。

2016-06-13 23:58 │ from ゆず │ URL │

No title

最後の文章で、Y子さんの背中を押したくなりました。
「今」と感じたら、今やるべきだと思います。
過去には戻れないし、未来はどうなるか分からないから、だからこそ、「今」を大切にしていきましょう!
自分に出来る事があったら、何でも言って下さい!

2016-06-14 00:29 │ from いわくら │ URL

いいことだと思います

私の身内は親が倒れた時に「後悔しないように」とそれこそ全身全霊で介護しましたが親はボケもあいまって感謝はおろか暴言をはくことも多く・・・。
何か月かして、とうとうプッツン。
亡くなった後もしばらく許せないようでした。
よっぽど頭にきたんだと思います。
最近は忘れたようで良かったです。
だからそうならないためにも良かった!と心から思います。

2016-06-14 06:38 │ from ばーば │ URL │ 編集

No title

Y子さん!素敵です!
なんだか涙が出ちゃいました(;-;)
今やらないと、きっとこの先もっとできなくなる・・・。
そう思ってても、勇気がなくて一歩が踏み出せない私です。

2016-06-14 10:18 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

Y子さん、ナイスです!
私も最近、ゴルフをちょっと真剣に
やりだしまして~
会社の社長が、出来る時にやりたい事を
やった方がいいと言ってくれました。
身体がきつくなると、できる事も
できなくなるから~
お互い、頑張りましょ~(^_-)-☆

2016-06-14 12:03 │ from クーコ │ URL │

ヽ(´∀`)ノ

よく言いましたヽ(´∀`)ノ!

周りを元気に知るのにも、
まずは自分から・・(´∀`)ネ

イイことでし。イイことでしヽ(´_`)ノ

2016-06-14 13:05 │ from ひろぴー │ URL │ 編集

ガンバっっっ!

おおー!
なんとなく「何かたくらんでるな」という気がしてましたよ!
人生は一度きり。
やりたい事やりましょう!

2016-06-14 13:52 │ from ライチ! │ URL │ 編集

うらやまし~い(*^O^*)

やりたい事見つけられて良かったね!!
楽しいでしょ?
うらやましいです。
私も夢中になれるもの見つけたい\(^^)/
ご両親もきっと喜んでらっしゃるはず。
だって、親にとって一番幸せなのは、子供が幸せでいることですもの。
Y 子さん、応援してま~す。

2016-06-14 14:58 │ from ドラセナ │ URL │ 編集

迷ったら進む!

Y子ちゃん、お久しぶりで~です。
イベントお疲れ様でした。

Y子ちゃんの中のダンス魂が目覚めちゃったんだね!
一番大事なのは、Y子ちゃんの心をスパーーーーンと解放して、
楽しく踊れることが一番じゃない?

物事には「やっておけばよかった」「やらなきゃよかった」
いろいろあるけれど、Y子ちゃんのブログを見ていると、
「やっておいて良かった」ってなってることが
いっぱいある気がするんだ~。

応援してるから、とにかくたくさん楽しんで!

2016-06-14 18:00 │ from みを │ URL │

No title

ミュージカル!すてきーー!!
ムクムク湧いてきたやりたいという自分の気持ちを大事にしたY子さん、かっこいいーー!

歌うこと、踊ることって、楽しいですよね。
やるべきことをずっとやってきたんだもん、やりたいことだっていっぱい楽しんでください!そんなY子さんを見ていたらきっと周りも嬉しいですよ。私も応援しています。

平均年齢28歳のコたちの「Y子〜」がなんか、いいですね。

2016-06-15 11:40 │ from みやねこまち │ URL

No title

そんなY子さんがしずちゃんは大好きです

2016-06-15 14:54 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

No title

介護つらいですよね
世間一般では子供(婿の嫁含む)はそれをすることが当たり前で
誰も誉めてくれないし(誉めてもらおうと思ってやっていませんが)
介護される本人は体が不自由なだけで、口が達者で、あれ嫌だこれ嫌だと不満たらたら(そういう人に限って自分は介護をしたことが無いので苦労がわからない)
息抜きは必要です!
誰にも非難されることではありません!(声を大にして言いたい)
そんな私も義母を病院への送り迎え(ヘルパーとは直ぐ喧嘩で続きません)
ぼちぼちがんばります

2016-06-15 15:25 │ from 応援しています │ URL │

No title

y子さん、ミュージカル頑張って!
親の介護の時は、気分転換しないとお互いに参ってしまいます。
私の場合は両親が亡くなってから55歳で劇団に入り、また大学にも生き直し、第二の青春を謳歌しています。あれからもう10年が過ぎましたが、まだ私の青春は続いているつもりです。
人生は一度きりです。悔いのない生き方をしましょう。

2016-06-16 20:37 │ from 武田文恵 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1979-7e9d4c6e