fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » 化粧直しの方法(Y子風)

化粧直しの方法(Y子風)

つい、先ほどの話です。



急な化粧直し、



手元にファンデーションも
コンシーラも無い!



さあどうするY子!!?





160615化粧直し




シミは綺麗に消えました。





アクリル絵の具、

速乾性があって、不透明で優秀です。





お肌に超悪そうですけどねっ
(^^;)








アクリル樹脂で作られた




超石油系化学合成品ですからねっ






結構一気に読めちゃうそうです!
“予告ボタン”

ご感想、ありがとうございます!ご感想は→コチラまで!




九州〜〜!!
 

“予告ボタン”




コメント
非公開コメント

∑( ̄□ ̄;

斬新!
どうやるんだろうって考えたけど、
まさかの絵の具とは。
全然、思いつかなかったです!

2016-06-15 22:31 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

爆!もう〜Y子さんったら〜〜〜〜、
アクリル絵の具だなんて・・・!特殊メイクですかっ
映画の「永遠に美しく」を思い出しちゃいましたよwww

2016-06-15 22:35 │ from カプリ │ URL │

No title

こんなことが世間に広まったら
化粧品会社は軒並み不要に!Σ( ̄□ ̄;)

2016-06-15 23:43 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

わたしも、独自の方法でありますよ。

今から12年前。
中越地震の余震がまだ続く頃。
建設会社に勤務していて、
家に帰っても職場でも、緊張が続く非日常が日常という日々でした。

仕事へ向かう途中、家を出てすぐに気付きはしたんです。
「あ、忘れた」って。
でも「別にいいや」って気にもせず、急いでそのまま出勤。

会社に着くと、次々と言われました。
「あれ?眉毛は?」
「描くの忘れちゃって(笑)」
わたしの眉毛薄いんです。引っ込み思案なんです。

午前中も半ばを過ぎ、いっこうに眉毛が出現する気配のないわたしを見て
「あれ?まだ眉毛ないの?」と言われること、複数回。
見かねた同僚が「ここ(わたしの持ち場)にいてやるから、眉毛描いておいでよ」とまで言ってくれる始末。
本気で「別にいいや」って思ってたから、描く気なかったんですよね。
わたしが眉毛を描いて、余震が止まるんならいくらでも描くけど。
わたしの眉毛がないからって、世の中、不都合あるかって。
ないない。全然ない。
本人が、これっぽっちも不都合感じてないんだから。
化粧道具も持ってきてなかったし。

そのことを伝えると、同僚「アイブロウ、貸すから」と。
ありがとう、友よ!
でも、大丈夫!(って、何が?)
化粧道具はないけれど、筆記用具がある。
極太油性マジック…主張強すぎる。
図面用の色鉛筆…芯が硬くて描きづらそう。
ラッションペン…水性ですぐ滲んじゃいそう。
思考グルグル~。

「あ!アレがある!」
そんな時、神がかり的に閃いた!
今時、それがあるってことも運命的!

シュッと擦って、しばらく待つ。
頃合いを見計らって、フゥーッと吹き消す。
熱くないように、フーフー冷ます。
よし、これでチョチョイのチョイ。
出来上がり。
なかなかの仕上がり。

分煙で、禁煙になって使わないからと
長年、流しの戸棚の奥で眠っていた
応接室においてあった灰皿とマッチ。
そのマッチが、役に立つなんて♪

「何を始めるのやら?」と
様子を見ていた同僚は、大爆笑。

「わたし、何があってもけっこう生きていけるかも」と
思ってしまいました。
「マッチの消し炭で眉毛を描くなんて、一生に一度あるかないか
だな~」とも。

しかし、消し炭眉毛は一度にあらず。
いまのところ、二度(笑)。
そして、二度あることは三度ある…。
その時のために、
今でもマッチは戸棚の奥にしっかり保管してあります。

2016-06-16 00:30 │ from │ URL │

No title

そういえば、昔占い師のおじいさんに言われたことがあったんですよね…
「女らしい眉毛を描きなさい」って。
それに続く言葉を待ちました。
「恋愛運が上がるから」とか。
しかし…以上!でした(笑)。
占いというより、直球アドバイス。

あれから15年。
占い師さんのあの言葉は実のところ「大当たり」でした。
マッチの消し炭で眉毛を描く女ですもの(笑)。

2016-06-16 00:39 │ from クローヴ(消し炭眉の女) │ URL │

No title

肌の弱い自分は、夏場になると手の平の皮全体が物凄く剥けます。肉が見える寸前ぐらいに…。
そうです、脱皮なんです(笑)。

2016-06-16 00:41 │ from いわくら │ URL

ええ~っ

かぴかぴになりませんでした??

さすがにアクリル絵の具は思いつかない~
ひび割れしそうな気がするんですけど?

落とすのも石油系とか?

2016-06-16 07:52 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

わぁ~~~~~!
それは。。。やりたいけどアクリル絵の具を持ってなかった!なんてね(笑)
私はスッピン隠しはもっぱらマスクです。
春は花粉予防でずっと付けてたから口紅とか塗らずで
花粉時期が過ぎた時その癖で出かけたら妹に
「生気がなくて怖い」と言われてしまいました(涙)

2016-06-16 10:15 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

あれは、本気やったんやね!

前に「チーク貸して〜!」とお願いしたときに
「パステル(画材!)だったらあるよー」と言ったのは
冗談やと思っていたけど、
本気やったんやね。。。
本気やったんやね。。。
 
おそるべし、Y子!
 

2016-06-16 14:00 │ from 滋賀のきょんちゃん │ URL │ 編集

No title

オレンジと黄色と白ですか。メモメモ。。。

お化粧落としは念入りになさって下さいね。
アクリル絵の具って何で落ちるんだろう?



2016-06-16 14:07 │ from Corvallis │ URL │

めぐろのY子のコメ返しでごんす

Y子です!

く〜だらない記事に、
反響嬉しいっす!(^0^)




>ゆきやんちゃん

 私もまさか自分がアクリル絵の具を
 手に取るとは直前まで思ってませんでした!
 意外とシミ程度は消えるよ〜^^
 オススメはしないけど〜^^








>カプリさん

 ホントそーですね!
 特殊メイクですわ〜(^0^;)
 「永久に美しく」!わははは
 メリル・ストリープと
 ゴールディ・ホーンの怪演に笑いました!











>朔太郎と豆兄弟さん

 わ〜〜資◯堂さんとかからクレーム来たら
 どうしよう〜
 ファ◯ケル愛用してるのに〜^^












>クローヴさん

 もう、爆りましたよっ!
 「何使うんだろう?何使うんだろう?」
 と、読む進めていって、
 マッチ〜〜〜っ!?(@0@)!!!
 でも、いざって時用の引き出しができました!












>いわくらさん

 そうか〜  
 夏になるといわくらさん、
 脱皮するんですね〜(^0^)!
 脱いだ皮はお財布に入れると
 お金が貯まるんですよね!(^^)













>唐獅子亭小あつさん

 シミ程度のポイントポイントには
 全然大丈夫でしたよ〜!
 (って何が大丈夫なんだか!)
 落とすのは、意外や意外!
 水と石鹸で落ちるんです〜^0^
 水彩だから!












>栓プリーズなあられさん

 いや〜〜〜〜〜!そっか〜〜〜!!
 マスクって手があったか!
 今、愕然としてます!
 マスクで全体を隠す手もありました!













>滋賀のきょんちゃん

 マジや。
 でも、パステル超高いから、
 結構本気の友情やったんや〜
 それを断りおって・・・(^^;)
 










>Corvallisさん

 白9 黃0.8 オレンジ0.2
 位の割合が丁度いいかも!
 (って何、調合割合書いてるんだ自分!)
 アクリル絵の具は石鹸で落ちますよ〜^^
 

2016-06-16 14:24 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1980-cef104a1