fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » 職業病っていうか~

職業病っていうか~

オリンピック見てた時に
柔道の選手達の耳が
ギョウザのようにつぶれてて
相当驚きました。

毎日毎日過酷な練習してるウチに
普通にギョウザ耳になっちゃうんですね。


ま、そこまで苛酷ではないのですが・・・




マウスダコ


ブログランキングに登録しました。
ワンプッシュ プリーズぅ↓



人気ブログランキングにも参加してみました。
皆さんの愛はやる気の素!
↓↓↓こちらもついでにポチしてくださいな!

コメント
非公開コメント

おおっ!
早速社長の奥さんの量産方法を考えましょう!!

2008-09-24 21:34 │ from ねこ │ URL編集

すげー社長の奥さん。
私も欲しー!!
ぜひお弁当作ってほしい…

2008-09-24 21:47 │ from ねーさん │ URL │

同業ですが、私にはマウスダコがなかったり・・・。
ショートカットの酷使で、左手の親指は痛いんですけど。

2008-09-25 00:29 │ from でわさん │ URL編集

デザイナーの鏡!

同じく、同業でしたけど
マウスダコなんてできませんでした。
未熟者と罵ってくだちゃい!!

2008-09-25 01:40 │ from ライチ! │ URL │ 編集

私にもマウスダコありました~。
だもんで、ちいちゃな座布団を作って
使ってました。
シャチョさんの奥さんは、素晴らしい人物ですね。
お弁当食べたい…。

2008-09-25 07:35 │ from マメ │ URL

疑惑の社長

( ̄∀ ̄)ホンマやろか…
奥様手作りのパッド…

いえ、決してネタミではございませぬ
m(_ _)m

( ̄∀ ̄)自分でアイロンかけてんちゃうん?

いえ、決してソネミではございませぬ
m(_ _)m

( ̄∀ ̄)朝、エプロンつけて、自分で弁当こさえとんちゃうん?

いえ、決してヒガミではございませぬ
m(_ _)m

ただ…海外でダンサーに顔面カニバサミされてたのに、よー許してもらえたなと…


by他人さんの幸せが羨ましい、ネタミ・ソネミ・ヒガミ3姉妹でした

2008-09-25 08:10 │ from ひめこひめ │ URL

お久しぶりのコメントでございます!

柔道の耳ギョーザの真相を明かしに来ました。
あれは先輩のシゴキで潰されるのがほとんどです。
打ち込み練習のさい、柔道着の固いエリでゴシゴシされ潰れちゃいます。
(昔はどうかしらないですが・・・汗)

また、それは男子のみともいえる洗礼で、女子にはほとんどありません。
なので女子柔道選手は耳潰れてないのですよー。

ちなみに私は某市の柔道大会、一般女子の部で準優勝の経歴の持ち主です!(エヘン)
出場人数6人でしたがww

2008-09-25 09:23 │ from まな │ URL │

職業病ですね

私もあります、マウスだこ。
だって、ねえ。

なので、低反発のクッションがついたマウスパッドを使ってます。
結構快適。
それよりも、ペンだこの方が大きくて
本物のマンガ家さんの友達にも「すごい!」と言われる立派なのがあります。
Y子さんもイラスト描くから、あるんじゃないですか???

2008-09-25 10:19 │ from aiko@デザイン事務所 │ URL

ちょっと欲しい★

Σ(゚Д゚)<私だけじゃなかった!
こっそり同業なのですが
マウスダコ、これ私のマウスの使い方が
オカシイからできたのかと思ってました(笑)
私のマウスダコには名前が付いています。
マウスで出来たタコだから

真蛸。

時々痛いので、ツンデレ風味だなぁとか思いつつ。
このタコ、すくすく成長しております(笑)

2008-09-25 14:39 │ from アリヲ │ URL │ 編集

ぉお

洗濯機のごみ取りのアミは
普通の主婦が発明したと聞いたことがあります~

その方は大金持ちになったとか・・・( ̄∀ ̄)
Y子さん!
アイデア横取りするなら今のうちです!

社長の奥様ごと横取りしちゃってくださいw


てかY子さん
社長のお弁当横取りしてますね?
まじうま との感想がそれを物語っておりますね?w

2008-09-25 20:12 │ from Banana (jeruですけどw) │ URL │

ナイスアイデア♪

すっ・すっ・素晴らしい! 流石の社長婦人!

売れますぜい!高い値で!
ひっひっひっひぃ おぬしもワルよのう!

2008-09-26 14:43 │ from もみじ │ URL │ 編集

ああー・・

特許出願前にブログに公開してはあきませんよぉー
「公知の事実」になってしまい特許としてうけつけられなくなっちゃう・・

モザイクで隠しましょう(^^;)

by弁理士見習でもあるALEXでした。

2008-09-26 16:09 │ from ALEX │ URL

>ねこさん
コメント一番乗りありがとうございます!!
アップした途端のコメント嬉しかったです!
しかも社長と大笑いしちまいましたぜ!

あ、社長は苦笑いか・・・^0^;

儲かるのになあ~






>ねーさんさん
ね~すごいですよね~
私のエサ弁に比べ、格段の差です。
なかなかお弁当美味しいんですよ。
一個300円位でマジで作ってくれないか
交渉中です!

無理か・・・^0^;






>でわさんさん
うおっ!
同業者さん嬉しいな嬉しいな!
どうも周りに同業者がいなくて微妙に孤独なんですわ。

まあ、私もそろそろ⌘Z⌘Cレベル以上のショートカットを
覚えなきゃいけない時期にきたんだなって
痛感いたした次第でございます。^0^;







>ライチ!さん
いんやいんや鑑じゃあありませんて。
マウスで絵を描くこと自体、無謀な挑戦なんですわ~^0^

しかし・・・・・
ライチ!さんが同業者さんであったとは
なんだか嬉しいですよ!
入稿大変とか語り合えそうで・・・^^








>マメさん
おお!マメさんも同業者さん!?
なんだか嬉しいなあ。

なぜか私の周りには同業者さんがいなくって
グチっても「・・・??」ってこと多いんですわ。

ちっちゃな座布団ねえ。
そういうの上手にお作りになるんでしょうねえ。

私にも作って♪^^








>ひめこひめはん
1.串にささって ネタミ ソネミ
3つならんで ヒガミ ネタミ
しょうゆぬられて ソネミ ヒガミ
ネタミ・ソネミ・ヒガミ3姉妹

2.いちばん上は 長女 長女
いちばんしたは 三女 三女
あいだにはさまれ 次女次女
ネタミ・ソネミ・ヒガミ3姉妹

3.妹思いの 長女
姉さん想いの 三女
自分がいちばん 次女 次女
ネタミ・ソネミ・ヒガミ3姉妹♪♪♪


ま、社長の奥さんにアノ話は絶対タブーみたいですがな。








>まなさん
おお!まなさんお元気でいらっしゃいましたか?
その後大丈夫でしたか?

それにしても!!!
ギョーザ耳がそんなに苛酷に作られてたとは
読みながらぞぞぞ~でございましたっ!!

耳たぶに紙やすりみたいなもんじゃあないですかっ!

今朝テレビで母校で笑いをとってた
ビッグマウスの某くんも耳がギョーザでしたよ!

すげ~や!それ!!

しかも!!!

準優勝はすごかとっとよ!!!

6人だろうがなんだろうが
準優勝の経験があるって素晴らしいです!
(私は一回もない・・・)







>aiko@デザイン事務所さん
うわわ~
マウスダコ&ペンダコですかあ!
それこそデザイナー&イラストレーターの鑑ですわ!
だからあんなに素敵な絵が描けるのね。
うんうん。
たまに見にいってホッと眺めてます。

私は楽な方楽な方に流れるので
ペンダコはないですわ~
えへへ








>アリヲさん
アリヲさんも同業者さん!?
うわ~~い!嬉しいなあ。
寂しくないぞお!!

真蛸には笑ったぞお!
タバコの火押し付けてたこ焼き!なんちゃって!

・・・・・・・・・(- . -;)

どうも aiko@デザイン事務所さんによると
低反発クッションマウスがあるらしいので
ツンデレタコ嬢の暴走をお止めになられるのも一興。









>Banana さん
あのですね~
ぶっちゃけて言いますとね~
アナタは我が社で超有名人なんですわ。

理由はおわかりですな???^^ぷぷ

でね、
「バナナ嬢に名称変更されましたよ~」と
社長に報告したら大爆笑ってました。

くそ忙しい我が社に笑いをありがとお^0^







>もみちゃん
へっへっへっへ
なかなかの上玉でっせ~
売れまっせ~
でへでへでへ~~
いい販路見つけてくんなはれ~~
げっへっへっへ~~~

儲けまひょ儲けまひょ♩

おぬしも相当のワルよのう~~

でえっへっっへっっっへっっへ~~






>ALEXさん
なにっ!
しゃ、しゃ、社長の奥さんも
特許に出願しなきゃいけませんかね~

何類に入るんだ??
意匠?じゃないし、どの部門に出せばいいのですか?

あ・・・・社長夫人の方じゃないんですね。

はははは^^

今度相談にのってくださいませ。
一発儲けましょう!

2008-09-26 22:30 │ from めぐろのY子 │ URL │

1個300円…買った!!

2008-09-26 23:58 │ from ねーさん │ URL │

こちらこそ癒されてますよ~~

わわ!
ほっと和んでいただいて、ありがとうございます。
デザイナーが本業なんで、イラストの仕事が少なめなのが悩みです(笑

2008-09-30 17:12 │ from aiko@デザイン事務所 │ URL

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/205-63605071