fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » かんちゃんのパパに学ぶお片づけ術

かんちゃんのパパに学ぶお片づけ術

週末、

茨城のかんちゃんのパパの家に
行ってきました。


いや〜〜
お父さんすごいわ。。。


170626かん実家01


男やもめにウジがわく・・・

って言ったの誰っ!?



もうっ、ホントにキレイ!

みなさんを
「キレイに暮らしてるお宅ツアー」組んで、
ご紹介したい位キレイ!


余計なモンは無いし、
適度にママの思い出の品とか
息子たちの写真とか置かれてるだけで、


ほんっと心洗われる部屋って言いますか・・・




170626かん実家02



毎日ちょっとずつ、余計なことで
脳みそのエネルギー消耗してるとしたら、


元々容量少なめなのに、


あっという間にエネルギー切れ
起こしちゃうっ💦💦💦




お父さんの家から帰ってきて、

アワアワ家の片付け始めましたよ!



行き場の無いモノたちの呪いで
脳みそ消耗させる前に、


お片づけ終わりますようにっ!

(ってもう、何度言ってるか・・ですが)





お父さんの家が見れない方には、
いつもご紹介してるこの方の
ベストセラー本をどうぞ。。
sayo0626.jpg
さよさんの片付けが大好きになる収納教室





マジでY子断捨離始めます〜!



どうぞ完了するよう祈ってて!





おお!かの竹藪キムさんから
kimcorn01.jpg

久々のとんもろこしが!
kimcorn02.jpg

コメント
非公開コメント

キエーーー!

やろうやろうと思ってなかなかできていない 片付け…
今度の土曜日に…いや、日曜日でいいか…
来週でいいや…
の無限ループです。
Y子さん二人で一緒にがんばりませんか?
ほら二人なら、頑張れるっていう噂ありませんか?
え?ないですか?
ごめんなさい;;
私もがんばります><

2017-06-26 23:22 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

意外と男の人ってきれい好きですよね。
自分はきれい好きというより、キチンとしてないと気が済まない面倒くさいタイプです(笑)。

2017-06-27 01:02 │ from いわくら │ URL

No title

これはガチ!
視界がごちゃごちゃしてると、それだけで脳はリラックスできずに疲労が溜まるそうです。
多分、物陰に危険な動物などが潜んでるかもしれない、と無意識に考える原始生活の名残です。

2017-06-27 04:57 │ from 正宗 │ URL編集

No title

たしかにそうらしいです。
無意識に、居場所を失ったモノ達が目に入ってきて、脳を疲れさせているらしいですよ。

クスっと思ったのは、Y子さんもルンバの置き場所に迷われてるんですね。
我が家も同じです。
便利ですごい発明品なんですが、収納するとなるとちょーっと大きいんですよね。

2017-06-27 06:29 │ from よーこ │ URL │

Y子さんて・・・

てっぺんのお団子に、脳みそ入ってたんだ!!

いつもながめながら、元気もらってます、、、。
みみの痛いお話。。。。

さあ断捨離だ、間に合わね~よっ(^^;

2017-06-27 07:06 │ from 鳥頭・めぐ・らいおん │ URL │

No title

断シャリ!そそそそれ単なる刺身( ̄◇ ̄;)
物が多いということは手間もそれだけかかるということですからねえ
我が家で一番多い余計な物は猫毛です\(^ω^)/

2017-06-27 08:40 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

断捨離。。なかなかできません(>_<)
っていうか、捨ててもまた新しい何かが増えてる(^^;)
無限ループです。

2017-06-27 10:43 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

素敵ですね!

断捨離・・以前、モノの多さ(主に小さなものとかね、おもちゃ的な・・)に突然、プッツンと切れてしまい(笑)断捨離した事がありました。
も〜お、何でもかんでもゴミ袋!って感じで(笑)。

その時は、とってもとっても気分が清々しくて、気分良く過ごせたのですけれど、時間が経つと、また少しずつ・・。ああ・・。

断捨離って、やるのも大事だけれど、増えないようにするっていう方が難しいのかも知れないなぁって思ったりしました。

私もまた、断捨離しなくては!です。

頑張りましょう〜!

2017-06-27 10:56 │ from yopie │ URL │

No title

うちは旦那が潔癖症に近いんで、すごく片付いています。けど、物が少ないわけではないです。逆に旦那は思い出の品々が捨てられないタイプで、収納されてるけど、こんなのまだ着る?いる?っていう物が沢山。。。

要は視界にいつも入らなければいいのかなぁ???

ちなみに日本の断捨離ブームはこちらでもヨーロッパでも話題になっていて、身近に色んな人の体験談を聞きますよ~。

友人の子供に翻訳された本をあげたら、すっごく気に入ったようで早速実行してるらしいんですが、買っては捨て、買っては捨て、ってやってるらしい。それはちょっと意味が違うんじゃ???

2017-06-28 01:46 │ from ReiRei │ URL │

No title

私もシンプルでコンパクトな住まいにしたい~ ><;
両親が居なくなった今、3LDKの一人暮らしはツライです。
掃除は面倒だし、要らないモノが沢山あるし…。

先日、電話工事のひとが来るっていうだけで、大わらわでした。
いつでもお客さんを呼べる部屋にしたいです。

2017-06-28 14:01 │ from fuyong37 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2128-de9b375a