めぐろのY子、自己紹介です。
(ワイコ)
絵描きと女子高の先生してる自称主婦Y、
最近、新しく見に来てくださる方が増えたので、
あらためて自己紹介させていただきます。

社長にそそのかされブログをはじめて10年、
めぐろに住むY子が、遠距離介護の1つとして
ハガキに漫画を描いて送っていたのがきっかけです。
ブログに載せたらビリーズ・ブート・キャンプの追い風で
マンガを出版することに!
39歳、まさかのマンガ家デビューでした。

旦那のかんちゃんはなんと転職6回!
励ましたり、でも励まされたり、
ふたりに心地いい、オーダーメイドの夫婦関係です。
(でも本当はいろいろあったんですよ)

普段は素朴なイラストレーター、
10年前から魅惑の女子高の先生をしています。
あっふん
最初のウチはワラワラアタアタしてたけど、
10年も続ければそれっぽくなるみたい。
生徒がみるみる成長したり、
その後、花を咲かせてる姿を見て、
育てる、というのはとてもおもしろい仕事や〜と
感動する今日このごろ

37歳で結婚してから不妊治療をしてました。
や〜っとのことで授かったY太は星になり・・・
悲しみの底にいた Y子を支えてくれたのが、
ブログ読者のみなさんでした。
ホントにありがたかったな〜
そのお返しをしたい
辛いこともあるけど、大丈夫、大丈夫。
そんな思いを込めて絵本を作りました。
楽しい毎日を送ってほしい、
という気持ちも込めて
毎年ダイアリーもお送りしています。

ハハの介護は14年にわたりました。
Y子は週末に、普段の生活はおっちゃんが。
辛いこともい〜っぱいあったけど、
家族の関係が深まって本音を語り合えたり、
人に助けを求めることを覚えたり、
なんと遠距離介護をしながら、
ミュージカルにだって挑戦できたんです!
大変だけど幸せだった。
宝物みたいな日々でした。
そんなハハが昨年秋に、
その4ヶ月後におっちゃんが風になりました。
基本、両親共笑い上戸。
ああ〜
またみんなでゲラゲラ笑いたいな〜
笑いすぎで呼吸困難な日々が懐かしい・・・


これは 2016年の壁掛けカレンダー用に描き下ろしたイラストです。
毎年、その時のY子の気持ちを込めてお送りしています。
そして …
2018年もダイアリー&カレンダーの発売が
決定しましたーー!
予約開始は秋頃を予定しています。
制作過程などお伝えしていくので、
ぜひブログをチェックしてくださいね!
仕事、夫婦、介護、妊活、自分 …
本当にいろんなことがありました。
そうこうしているうちに
あっという間に50の扉が目の前に!
あ、あの 50の扉で手招きをするのは→誰!?
でもきっと、「大丈夫、大丈夫」なんだと思います。
改めまして、めぐろのY子でした!
もっと見る?
更新情報はこちらでもお送りしています。
ここでしか手に入らないY子グッズあります!
10年て

あっという間ですね〜!

2017-07-07 │ ご紹介 │ コメント : 11 │ トラックバック : 0 │ Edit