fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子商品企画部 » 一緒にY子カレンダー作りませんか!?

一緒にY子カレンダー作りませんか!?


Y子カレンダー
一緒に作りませんか?




卓状カレンダーにアナタの言葉載せたい!




人からかけられたいい言葉
自分へかける励ましの言葉
大募集〜〜〜!!


171023_01.jpg



ほとんど絵を入れ、
一言メッセージも入れ・・・



そんな先日!
衝撃的な出来事があったのです!



171023_03.jpg



Y子の友人や読者さまって
ある程度人生を色々経験されてきて、



誰かからかけられて嬉しかった言葉、

自分の体験からにじみ出てきた言葉、




みなさん、そんな言葉の宝箱を
実はお持ちなんです!!




きっかけは友人のさりげないつぶやきでしたが、

そこで思いついてしまった!




みなさんの「感動した言葉」「いい言葉」

それをカレンダーに入れたら





Y子1人のパワーよりも

もっともっと沢山の感動体験が注入されて、

素敵なカレンダーになるかもしれない!





いや、なるに違いない!




そこでっ!


171023_04.jpg



ダイアリーも壁掛けカレンダーも
もう印刷に回ってて、
残ってるのが卓状カレンダーのみ!



卓状カレンダーの締切が今週末なので、
とても短い募集期間となりますが、




みなさんがお持ちの

「いい言葉」「感動した言葉」


下のコメント欄に
お入れください!





アナタを感動させた言葉が
Yタンと一緒に
卓上カレンダーになりますっ!




もうちょっと早く思いつけば良かったな〜
でも、これがきっとベストのタイミングなんだろな。




アナタの言葉で
沢山の人を励ましませんかっ!?


今日から今週末まで大募集〜〜〜!!
沢山の「宝の言葉」待ってます〜!!

※あまり長いと入らないので、
 アナタの宝箱の短めの方をお願い(^^)!






11月25日(土)のY子イベント
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

「Y子先生の課外授業2017」


応募フォームはコチラ






この楽しいウェイブがみなさんにも伝染していきますように♪↓

2018ダイアリー





↓良かったらお友達登録してね!↓
友だち追加



1人で作るより

↑押してくれると嬉しい



皆で作るほうがより楽しい!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい



コメント
非公開コメント

高校の先生からの言葉

挨拶は自分勝手に一方的に

高校の時は、この先生何言ってるんだ?と
思ってましたが、
その後の人生における、人間関係で
1番役に立った言葉だと思います。

2017-10-23 12:51 │ from まりこ │ URL │ 編集

No title

「それがその時のベストだったんだよ」

Eテレの『ねほりんぱほりん』という番組で、離婚して娘を手放し今も後悔している元サークルクラッシャーだった一般女性に対して、タレントのYOUさんが言った言葉です。(ニュアンスです;)
土曜に、自分のヘマでやらかしてしまって凄~く後悔した出来事があり、録画したままだったこの番組を翌日に丁度見て、もうそりゃ慰められた気分でした。

あとは、クロマニヨンズ『どん底』という歌の「どん底だから あがるだけ」でしょうか。(歌詞だからダメかな?!)

2017-10-23 13:00 │ from R │ URL │

No title

「どうせやるなら、楽しみなさい」
ドラマ見てた時に、出てきた言葉だったと思います。良いな~!と思って、ずっと覚えてました。

2017-10-23 13:13 │ from 黒木祐佳 │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-10-23 13:49 │ from │ │

No title

明日でいいことは明日やる

つい、今日できることは今日やってしまおうとして、いっぱいいっぱいになってしまいがちですが、
人の生き死にに関わること以外は、明日に放り投げる勇気も必要です。

2017-10-23 13:50 │ from panda │ URL │

No title

「言葉は新鮮なうちに放す (話す)」

人見知りでどこに飛び込んでもなかなか言葉が出てこずにうじうじしてしまう私に尊敬する人から言われた言葉です。

2017-10-23 14:15 │ from うさぎのアール │ URL │ 編集

ヽ(´_`)ノ

「鬱は心の風邪なんてウソ。人生を進めるための大切なお休み。」

経験談・・ッスヽ(´_`)ノ

2017-10-23 14:26 │ from ひろぴー │ URL │ 編集

No title

「3割出来たら合格点」
これは完璧主義すぎて、全然前に進めなくなってしまった自分への戒めの言葉です。
下手くそなままおおらかに生きたいなと思っています…。

2017-10-23 14:57 │ from reiko376 │ URL │

No title

「いつも頑張ってるな~と思って見てるよ」

子どもの頃から褒められることがあまりなかったので
旦那に言われたこの一言で涙腺崩壊しました(T_T)
誰かに見てもらえてる、認めてもらえてることって
本当に嬉しいことだなーって実感しました。

2017-10-23 15:20 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

「ふわっとね ふわっと」


仕事に忙殺されていたころに後輩から言われました
こうでなければいけないと縛っていた頃でした

完璧にできないんだからふわっと仕事をしようとしたら
縛っていたのは自分自身なんだなぁと感じました

人でも物でも縁でもなんでも
ふわっといくと案外うまくまわるんです

2017-10-23 15:57 │ from 緑鳥 │ URL │

鞍馬山の木さんからのメッセージ

いつも張り切って行こう!


https://ameblo.jp/mozimozisuru/entry-12320859148.html
↑こちらのブログから

何かの拍子に「頑張ります」と応えることが多いけど、別に必死にやりたい訳でもなく、無理したい訳でもない。義務でやる訳でもないから、「頑張る」という言葉がしっくりこないなぁと思った時に、この記事を読んで、「そうだ!!頑張るんじゃなく、張り切るんだ!!」としっくり来ました。

2017-10-23 16:09 │ from わかこ │ URL │

No title

「ベストじゃなくてベターでいいじゃん」

あれもこれも完璧にやらなきゃと必死になり、出来ない自分を責めていた時に、尊敬する方に言われた言葉です。

肩の力がスッと抜けた気がしました。

2017-10-23 16:42 │ from けいこ │ URL │

No title

Be yourself!

そっか~、自分でいればいいんだ!
と気づかせてくれた言葉です。

ニュージーランドのホームスティ先で
さりげなく、それだけを言われたとき
シンプルなだけに開眼した思いでしたね~

2017-10-23 17:33 │ from ミミ │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-10-23 17:34 │ from │ │

No title

「物質的豊かさより精神的豊かさを」
少し言葉は固いですが、今年の我が家のテーマです。隣の芝生が青く見えるときにも、この言葉を見て「私は私」と思いかえしたりします。
それにしても、とってもステキなアイディアですね。

2017-10-23 18:11 │ from こまり │ URL │

No title

人は 奪い合うとたりないが 与え合うとあまる

確か震災の時に、コメンテーターが言ってた言葉。
ホントにそうだなぁって関心した言葉です。

2017-10-23 18:33 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

皆さんご自身の体験から納得されてる言葉だから
説得力がありますねえ(*゚∀゚*)
私は卓「状」カレンダーは猫様が落とすので買わないから何も言いませんが
卓「状」カレンダーを想像してしまってさっきから
ひとりでクスクスが止まりません(*´∀`)♪

2017-10-23 19:57 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

「一病息災でいいじゃない」

本当は「無病息災」がいいんだろうけど
今、病を抱えているからこそ自分の体を大切に見つめながら生きていける

って言われて完璧じゃなくてもいいんだなぁと、気持ちが落ち着いた時があります。

2017-10-23 23:13 │ from kumi │ URL │

No title

「世界は自分が思ってるより少し優しい」

これですかねー。

2017-10-23 23:49 │ from いわくら │ URL

No title

明日という日は明るい日と書く
現実を逆さまにすると実現になる
今は辛くても時間の薬が癒してくれる
今 どん底なら あとは這い上がるだけ

2017-10-23 23:53 │ from ことりすと │ URL │

みなさんの言葉、素敵!

みなさんの言葉、本当に素敵です。

私のは

「人生、楽しんだもの勝ち!」です。どこかで聞いた事ありますかね?(笑)

それから母がよく言う「お金で解決出来る問題は大した問題じゃない」です。

母の一言って時々胸に残りますね。
昔、食器屋さんで一膳1000円のお箸を買った後に友達が100均で似たようなお箸を買ったのを見て、私が悔しがっていたら、母が「モノが違うよ」と。

もう一つ。
「よしよし」(頭なでなで付き)

ですw
誰にしてもらっても嬉しい(笑)

2017-10-24 01:06 │ from Corvallis │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-10-24 08:21 │ from │ │

No title

「みんな一緒」
子育てで悩んでたときに言われてすくわれた言葉

「見えてるものがすべてじゃない」
悩んだときにこれがうかんだら大丈夫!

「まず動いてみる」
さよさんがいってました

「めぐろのY子」さん
母親が亡くなるということは耳ではきいたことがあったけど
本当に自分の身に及んだときに
気持ちの方向を変えるきっかけをくれました

2017-10-24 09:00 │ from │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-10-24 09:53 │ from │ │

No title

「(100点満点中)20点とれりゃあ十分よ!」
子育て中、ダメ母だなぁと自分のことを思っていた私に、保育士さんが
言って下さった言葉。

あと、中学の体育の先生の口癖の
「やってやれないことはない。やらずにできるはずはない。」
元は、有名な鷹山公の名言ですね。

とても分かりやすい表現で、子供の心にスッと染み込み、その後の私の人生を支えてくれてます。

2017-10-24 11:37 │ from あやこ │ URL │ 編集

仕事がつらかったとき・・

「“頑張れ”って言われるのが 今 一番つらいんだろ。

 頑張らなくていい

 お前が頑張らなくても会社は回っていく 大丈夫だ」


自分はできると思っていたのに
私を信用して仕事を任せてもらったのに
思うようにこなせなくて、情けなくて
毎日つらくて仕方がなかった時
「頑張らなくていい」と言われて
できない自分が許せて 涙がとまらなかった。
頑張りすぎてた自分に謝った。

大丈夫と言ってくれた彼にはもちろんホレましたが
あっさり振られました。あははははは。


2017-10-24 14:17 │ from ごんちゃん │ URL │ 編集

励まされた言葉

本当、友人やら、親やら、ネット上やらで支えられて生きてこられました。

「何もしなければ自分は傷つかないけど、その代わり何も変わらないよ」

好きな人に告白なんて絶対にできない、あーだこーだと
ウダウダ言っていた私に友達がかけてくれた言葉です。
結局、途中で好きじゃなくなっちゃってその人には
告白しなかったんですけど、今でもときどき思い出す、
ハッとするような言葉です。

ところでー、今さらですけど、カレンダーに新月の
ボイドタイムって入りますー?え?はいってますー?

もし入ってなかったら、また来年にでもお願いします!!

2017-10-24 18:02 │ from みを │ URL │

いい言葉はいい人生をつくる

友人、知人に教えてもらった言葉たち。

「いい言葉はいい人生をつくる」。
「メッセージは、その人が必要とする時に届く」。

最近になって、そこに新たに、

「困難をネタにする」。

というのが、つけ加わりました。
いろんなところで使われていた言葉たちが、今になって僕のところに回ってきているのかもしれないです。
それこそ、「メッセージは、その人が必要とする時に届く」ですね!

2017-10-24 18:32 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

和して同せず
です(  ̄▽ ̄)
ずっと前から好きな言葉です‼
人と仲良くするのは、決して人に合わせることではないです。
自分らしくいて、人と仲良くできる、そうしていよう!と
いつも思っています❤
きっと、相手の事も尊重していなとできないことなのでは
ないかと思います( ̄▽ ̄)=3

2017-10-24 21:33 │ from ここ │ URL │

No title

「100個ある不安のうち、95個はほとんどが起きない」

時々思い出す言葉です。

2017-10-24 22:12 │ from 佐藤さん │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-10-24 22:13 │ from │ │

No title

みなさんそれぞれ素敵❤️
思いつくままに


*気づいたんだから出来るよ
*足るを知る
*ひと休みもいいもんだ
*ここらでちょっとリセットしよう
*なんくるないさー


なんかもっといい言葉あった気がするのですが…
こう並べると平凡ですね💧

2017-10-24 22:58 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

好きなことは楽しく長く続けましょう

この言葉をモットーにピアノを教えています♪

2017-10-24 23:15 │ from あかな │ URL │

No title

みなさん素敵な言葉をお持ちで読んでいるだけで心が震えますね。
私がストンと心に落ちてきた言葉は
”運は準備が出来た人に訪れる”
”理解することよりも認めること”
私の好きなアイドルが言っていたんですが「そうだな」ってすごくしっくりきました。
あとは小さい頃から”なるようにしかならない!”と思って生きてきたくらいかな
どうにもこうにも切羽詰ったときにいつもこう思って対峙します。
Y子さんのカレンダーが更に素敵なものになるように応援しています♪

2017-10-25 11:46 │ from haru_ru │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-10-25 12:45 │ from │ │

No title

「ダメでもともと、やってみなけりゃわからない」

新しいことに挑戦するとき、つい、「失敗したらどうしよう」「傷ついたら立ち直れないかも…」という不安や恐怖心から、逃げ出したくなるのですが(^^;

この言葉を思い出すと、
この世の中に絶対などなーい!
だから、できるかできないか、やってみなけりゃわからないよ!
ダメでもともと!できなくてもいい!
ちょっとでもできたら御の字じゃん!
…と、心のハードルを下げてくれる気がします。

2017-10-25 18:23 │ from S │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-10-25 20:22 │ from │ │

No title

明るい日=明日
明日はきっと明るい日。
あなたにとって明るい日になぁれ。

2017-10-25 22:55 │ from azumiママ │ URL │

No title

今日が一番 若い

2017-10-26 08:08 │ from ようこ │ URL │

先生からの言葉

世の中、甘いよ

当時転職で悩んでいた時に大学の先生に言われました。
新しい分野への挑戦だったので二の足を踏んでたのですが、
おかげで今の仕事に就くことができました。
あの時、この言葉で背中を押してくださった先生には
今でも感謝しています。

2017-10-26 09:37 │ from スージー │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-10-26 10:15 │ from │ │

No title

『選んだ道が、もし行き止まりなら
その時また、迷えばいい。』

最近の私によく響いてくる言葉です。

頭の中であれこれ考えて動かずにいるよりも
まずは一歩踏み出してみよう、という気になります^ ^

2017-10-26 14:52 │ from naru │ URL │

ほっとした言葉

よかよか

え〜だめなの?どうしよう、と思っていたときにかけられた言葉です。
ほっとしました〜

2017-10-26 15:42 │ from そらいろぷりりんぐ │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2191-237760ef