fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子商品企画部 » がんばれ!って言葉も使い方次第

がんばれ!って言葉も使い方次第

今年のY子カレンダーには

初めて「がんばれ!」って言葉を使いました。



171206がんばれ05


読者の方から募った言葉の中に
この言葉を見つけた時、



使おうかどうしようか迷いました。



しかし、私が昨年この言葉に
むっちゃ力をもらった経験があったので、
あえて入れるコトにしたの。







昨年、ハハが風になった時のことです。



171206がんばれ01







昨日までハハと話してたのに、

ショックで思考能力0なのに、


色々現実的な事を決めなくてはならない。




171206がんばれ02_5






お花の額がハハの価値なのか?

お棺の額がハハの価値なのか?



余計な思いに、
思考停止でございますよ。




業者さんも困っちゃいますよね。







Y子には
ちゃきちゃきの江戸っ子の叔母がいるのですが、





171206がんばれ02_6











大人になって、

人に叱られることって滅多にない。






でも

「がんばれ!」

って
叱られた時から、
Y子の中にスイッチが入り、


「送る会」をやり遂げられたの。





なぜだかわからなかったけど、

弱ったポパイがホウレンソウを食べて
ムッキムキに元気いっぱいになったように。




不思議にあったかい

「がんばれ!」

だったから。




171206がんばれ03








叔母の「がんばれ」は


「あとちょっとでゴールだよ!
 あと一息だよ!」



の意味があったのね。


それって

「がんばりきってる人に無遠慮にかけるがんばれ!」

とは

似ているようで
全然意味が違うんだ。





ゴールが見えてると

人ってあと一歩

がんばれるんだよ!






「がんばれ」の言葉をくださった方も
親を介護されてて、
大変な思いの果てに親を見送られた方でした。

体験から出た言葉には真実がある。





人生には、もうこれ以上ムリ!って時でも、

涙を流しながらも
踏ん張らなければいけないシーンもあるんだよね。








でも、せめてがんばった自分に

最大の賛辞を込めて、

最後にこの言葉をかけてあげよう。






171206がんばれ06




「がんばれ」の言葉をくれた方が
セットで入れてくださった言葉。



同じカレンダーページに入れてあります。







誰かを励ましたい、自分を励ましたいアナタへ♪♪↓

2018ダイアリー


久高島の水晶に
沢山のご応募ありがとうございました。

誰が見ても「ああこの方の所にいくよね」
って方の所に飛び立っていきました。
みなさんも愛を込めて「支えてあげて〜」って
水晶に言ってやってね!




言葉って不思議なくらい


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


人をも自分をも元気にしてくれるよね

↑こっちも押してくれると更に嬉しい






【読者からのY子イベントレポート】

Y子のイベントにいつも来てくださる、下村さん
もう、似顔絵も3回!描かせていただいたようです。

似顔絵の変遷が面白い。。。ありがとうございます!

億劫に感じていることに手をつけたくなるちょっとしたこと



社長から怪しいコメント届きましたー!

【社長より】

先日の、Y子イベントにご参加いただきました
みなさま、ありがとうございました。

イベント終了後に、背後霊?に関してご質問頂きました件ですが、
イベントの片付けもあり、お伝えしそびれましたので、
下記をお読みいただけますでしょうか。

■「チョット厳しい感じの、女性っぽい感じです」
■「現在、出口付近にいるので、感じるままに安心して歩んで下さい」

懇親会へご参加された方々からも、色々とご質問頂きましたが、
アルコールが入ると何も感じなくなるため、スミマセンでした。



コメント
非公開コメント

No title

がんばれって言葉、すごく思い入れのある言葉です

10年間勤めた会社があって、しずちゃんはそこで育ててもらったと
言ってもいいくらい、たくさんのことを勉強させてもらったのですが
そこで、優しくて、大好きで、なんでも言い合える人がいました

私が人事異動でその人の元から離れることになったとき
贈られた言葉がこの一言
「意味は辞書で調べて」って言われましたが
今でもその人の「がんばれ」はしずちゃんの宝物です

2017-12-06 17:31 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017-12-06 17:36 │ from │ │

No title

よっしゃ、頑張ろう!(*゚∀゚*)
てか、がんばれメール便!
だいぶ前に発送しましたって連絡もらったけど
まだ三点セットが届かない( ̄◇ ̄;)

2017-12-06 20:10 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

そうなんですよね
現実と気持ちのギャップに自分がおいつけなくて
でも時間は待ってくれなくて
心が酸欠状態でも
必死に対処しなくちゃって。

あの時、あの時なりに
私も頑張ってたと思うけど、
やっぱり切なくて苦しくて
一日一日に精一杯。

今、また違った意味で頑張ろうと
資格取得の勉強を始めました。
父に付きっきりでいた時の
父を見送った時の
寂しさや悲しさ、心の痛みは
一生持ち続けると思います。
でも、だからこそ、
何か出来ることはないだろうか、
ささやかでも役に立てる事があればと
やっと踏み出しました。
ここまで来るのに2年かかっちゃったけれど
でも、自分に真っ正面。
あの頃は悲しみや痛みでしかなかったけれど、
前に進む思いや力に少しずつ変えられたのかな。


2017-12-06 20:23 │ from クローヴ │ URL │

やっぱり

なんでも、そうなんですよね。

>誰が見ても「ああこの方の所にいくよね」
>って方の所に飛び立っていきました。

必要な人や行くべきとこには必ず行くんですよね。

だから、なるべくマイナスな言葉を言わないように
引き付けの法則を駆使してがんばってます。

「がんばれ」の言葉も、必要な時に必要な人に届くと
きっと力になるんでしょうね^^

がんばります^^

2017-12-06 21:54 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

プレッシャー星人ですが、「(あと一歩だから)ガンバレ」なら苦にならないかも!

2017-12-07 00:28 │ from いわくら │ URL

No title

「頑張れ」って使っていいのかどうか迷うことばですが、
確かにゴールが見えているなら使うかも。

それより、社長さん「見える」方なんですね!
書いてあった方は社長さんの背後霊さんですか?
出口の辺りでお客さんを見送っていたんでしょうか。

アルコールが入ると感じなくなるってw

2017-12-07 03:36 │ from Corvallis │ URL │

ありがとうございます。

私は「がんばれ!」の言葉を卓上カレンダーに採用された本人です。
「がんばれ!」たったこの一言に含まれている意味をここまでY子さんが深く共感と理解してくださったこと、卓上カレンダーに採用してくださったこと、微力ながら私の言葉もこの素敵なカレンダーの一部分となりカレンダーを見た誰かを励まし応援する素晴らしい機会を与えてくださったことに心から感謝しています。ありがとうございます。

私にとって今までの人生の中で一番どうしようもなく頑張らないといけない時期が、カレンダーに採用してくれた8月でした。
なぜ「がんばれ!」を8月に採用してくれたのかは、わかりませんが、とても驚きました。

これからもブログ楽しみにしています。Y子さん大好き!ありがとう。

2017-12-07 06:34 │ from 樹 │ URL │

No title

気軽に「がんばれ」って言えないのかなぁ・・と思ったりして
難しい時代だと感じてましたが
言ってもいい「がんばれ」もある!

私うっかり言っちゃうんですよね~「がんばれ!」って。
言った後に「言わない方が良かったかも・・・」と後悔したり。
でも私は「がんばれ」と言ってもらえると嬉しいのです。
だからやっぱり言いたい!ゴールが見えてる人に言えたらいいな。

2017-12-07 09:51 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

頑なに張ると書いて頑張る。私は意地を張って 前を向こうって思えるから頑張れって言われても平気だけど この言葉が辛い人も世の中にいる。言葉って時にはナイフ並みに人の心えぐるからなぁ。カレンダーの支払いしないと カレンダー届かないから今日支払ってきますε=(ノ・∀・)ツ
背後霊の話は社長さんに話をしていた彼女の背後霊のことで 悩みごとの出口がもう少しだよ(о´∀`о)ってことですよね?
またイベントしてくださいね(///∇///)楽しみにしてます♪

2017-12-07 12:49 │ from ことりすと │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2218-bcf0f521