fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 日々ネタ » 老人に優しい携帯電話オススメ教えて!

老人に優しい携帯電話オススメ教えて!

ちょっとちょっと〜

携帯に詳しいアナタ!

ヘルプミー!





知り合いがね(壮年)、


わかりやすい携帯に
替えたいんですって。


180228携帯



その方は、携帯に超絶疎い。

今のスマホは使いこなせてない様子。




メールちょぼちょぼ、
ネットは結構毎日見て、
電話はたま〜にする程度。



ただ、スマホに大事な写真が
い〜っぱい溜まってて、


それは大事にしたいと。




で、今のスマホが
月12,000円位で

かな〜りお財布に厳しいと
お困りなんです。



Y子もあまり詳しくないので、

詳しいそこのアナタ!






遠方のご両親が使ってて
とってもいい!とか

情報ありましたら、


教えてくらのすけ!



よろしくお願いします(^^)




※サービスがすぐ消えない、
 安心して任せられる所が嬉しいらしいです。









そろそろ春の訪れ?♫
-------------------------------------------

★★
バイオイーザー2018冬の大キャンペーン実施中!★★
-------------------------------------------
■キャンペーン期間
2月14日(水)〜
-------------------------------------------
※予定出荷台数に達し次第、終了となります。
詳細はコチラ!









Y子もあんまり詳しくないので、

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)



よろしくくらのすけ!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい








こっちもオススメ!
ネタが・・・

2010/12/20

コメント
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018-02-28 20:02 │ from │ │

No title

丁寧な対応を希望されるならやはりdocomo、Softbank、auが良いかと思います。

ただ月12000円は高すぎます。
Softbankと言うことですが私の友人も携帯電話に疎くて使いもしないサービスを契約させられたりしてその位の価格になっておりました。

ただインターネットを頻繁にされてると言うことですがYouTube等の動画を見られてるのでしょうか?
もし動画を見られていて自宅にWi-Fi等の設備が無いようでしたら通信代が高額になるかと思います。


又、iPhoneをお持ちとの事ですがiPhoneのシリーズ、容量で価格が上がっている可能性もあります。

携帯電話に詳しくない方が一人で店舗に行ってもなかなか内容を理解するのは難しいと思いますのでまずは携帯電話に詳しい方と一緒に店舗に行って契約内容の確認をおすすめします。



ちなみに参考までに私の携帯電話の料金は

通信制限=5G
通話=最初の5分間なら無料
端末代=支払い済み

以上の内容でdocomoで月7000円掛かっています。

2018-02-28 20:04 │ from 水桃 │ URL │

No title

ソフトバンクで愛本使ってます!(60代です)
ちなみに…旦那は同じソフトバンクでガラケーです
旦那はネットは使わないで、メールと、電話だけ使用
2000円以下です
私はネットも使いますが、動画も見ないし、音楽配信もしません
二人合わせても ひと月9000円台なんだけど‥‥高いときでも12000円はいかないです
同じソフトバンクで見直してもいいんじゃないですか?
ショップへ行けば丁寧に教えてくれます

格安スマホも、巷では流行ってるようですが 母親(80代)がソフトバンク同士で通話無料!なんで助かってます

2018-02-28 20:11 │ from tara │ URL │

No title

うーむ、全く疎いのでわかりません
夫婦でi phonですが合わせて月2万円弱ぐらいです

2018-02-28 20:33 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

もしもですが…

その方、近くにお子さんやお孫さんはいらっしゃらないのでしょうか?
もし近くにご家族いらっしゃるなら機種を揃えたらいかがかと。
iPhone8が今なら激安キャンペーン中なので、機種変更して、写真の保存アプリ入れたらどうですかね。

あと、うちの父はj-com経由でスマホの契約したら、j-comの方が自宅に来て教えてくれてました。もしご自宅にj-comが入っていればですが…

2018-02-28 21:16 │ from ムーミンママ │ URL │

両親はらくらくスマートフォンです

我が家の70代の両親は「らくらくスマートフォン」DocoMoです。
両親が使っているのを見て、お友達もみ~んな「らくスマ」に変えたそうです。
なんだかんだ使いやすくなっているそうですよ!
ネット・Line・メールは使えます。
が、アプリはダウンロードできません。
両親のケータイも私が支払っているので、知らずに課金とか困るので、そうならないのはとても助かります。
定期的にDoCoMoショップで「らくスマ教室」みたいのがあったり、お試しをさせてくれたりするようです。
また窓口も親切で、娘よりよっぽど頼りになるとのことでした。

2018-02-28 22:37 │ from amedioh │ URL │

No title

はい!母が物凄い機械オンチなので、母と同じ機種はどうでしょう?
それは、docomoのらくらくホン(ガラケー)です。らくらくホンのスマホ版もありますが、圧倒的にガラケー版の方が分かり易いです。
それに使い方がよく分からない、忘れた場合もdocomoショップに行けば親切に教えてくれますよ。母がよく通ってます(笑)。
あ、docomoの回し者ではないです。

2018-03-01 00:45 │ from いわくら │ URL

No title

壮年と老人は違いますよね?!(笑)
私の感覚でいうと40代が中年、50〜60代が壮年、70代からが老人ですが?

うちの母はがっつり老人の歳で、ガラケーで電話に出ることしかできません。
スマホを使っている方尊敬します。

すみません、なんの情報もなく感想のみでした。orz

2018-03-01 03:27 │ from Corvallis │ URL │ 編集

No title

みなさん結構お金払っているんですね~。
私自身は格安Wi-Fiのみの契約で月500円です。
最近はLINEで通話もできますしね。

で、70代の母には私や子どもたちが操作し慣れているiphoneを中古で購入し、楽天モバイルでSIMカード購入し契約しています。通話もできるタイプで番号も引き継げましたよ。現在ネット環境のない実家で、毎日電話やLINE、メールやたまにはネットも見ているようですが、月2000円弱です。
私は全部自宅でネット契約しましたが、疎い夫と子どもは同じ内容を店舗で契約してきました。
最近はショップもありますし、混んではいますが比較的丁寧に説明していただいたようです。

多分、契約の会社を変えるより機種を変えることの方が大変ですから、今のままの機種で格安携帯に移行されたいのですよね。
今お使いのスマホをもって楽天ショップに行けると安くていいと思いますけど。
同じようなサービスを家電ショップ(ビックカメラなど)でもやっているので、お近くにそういうお店があるといいですね。

2018-03-01 08:24 │ from Kanon │ URL │ 編集

No title

おはようございます

私はいわくらさんの意見に一票です
両親(父の携帯を母もたまに使っている)はやはり
ドコモのらくらく携帯(ガラケー)を使ってます
二人ともPCには全く触りません

あと、私の知り合いも、昨年末、スマホにするか否か悩んだ挙句
ガラケーに落ち着きました
やはりガラケーはシンプルでわかりやすいみたいです

あ、私もドコモの回し者ではないです〜

2018-03-01 09:25 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

No title

Y子さん、いつもブログを楽しませてもらってます!
ありがとうございます。

私も少し前に、自分用格安ケータイ&機械に疎い母のケータイを探してました。
今はJcomモバイルを使ってます。

その前に使ってた格安SIMは回線が遅かったんですが、これは大手会社と変わらない速さで使えてますし、何より3MBでも1980円で破格でした。母は0.5MBで980円です。
少しお金を出せば、少しは経験されてるiphoneの機種も選べるし、それでも大手よりかなり安いです。

私が選ぶポイントにしたのが、サポートが有ることだったので、Jcomは初期設定を無料でしてくれるし、月500円出せば遠隔操作や電話サポートもしてくれます。私が契約したJcomのお店では、お店に出向けばタダで色々聞けるとおっしゃってました。

地域が限られてますが、参考になりましたら幸いですm(_ _)m

2018-03-01 11:03 │ from さち │ URL │

長文失礼します。

こんにちは 私はau iPhoneと格安スマホ ニフモを
使っています。(ニフモは娘用)
iPhoneは機種代込み(48回払い)で ピタッとプラン、
五分無料通話付き
データー通信は1ギガで 4410円です。
(下取りがあればもっと安いのですが 旧機種はWi-Fiで
使ってるので出しませんでした。)

ニフモは Androidで 機種代は一括で1万円払ったので
月々は 機種代含めず 1980円。
通話料は別途で データー通信は1ギガです。

ほとんど使いこなしていないのに 月々の支払いが
12000円とは びっくりですね。
ほとんどが通話料なのでしょうか?

それとも不必要なものをセットされているとしか
思えません。(最初は無料だけど期間すぎると有料とか)
プラン見直されたらどうでしょう? まずは 店に行く前に
ホームページにアクセスして プラン見直しシミュレーション
して 自分にあったプランで いくらになるか確認して下さい。
そうすると 余計なものを勧められても断れますよ。
乗り換えする場合でも下調べは得策です。

ちなみに サポートサービスはキャリアがオススメです。
格安は 安い分劣ります。 例えば Wi-Fiに繋がらなくて ニフモの
カスタマーサポートに電話しましたが、こちらではわかりません
携帯電話のサポートの方に電話して下さいと言われました。
(携帯電話のサポートは通話料有料でしたよ
ちょっとムカつきました(笑))

ところで ネットを使われるのが多いのは ウチと外と
どちらが多いですか?
ほとんど お家の中だけなら Wi-Fiがオススメです。
私は外では たまにナビに使ったりするくらいだから、
1ギガでも 半分ほど余ります。家ではガンガン動画見たり
使いたい放題してますけどね。(笑)
通話もね、 昔は音質良くなかったけど 今は充分使えますよ
ライン電話。各種アプリ電話。
お家で電話されるなら ライン電話で 事足りる気がします。
あーでも 相手がスマホじゃなきゃ駄目かなぁ。
Wi-Fiも お家にネット環境が無ければ 導入になるけど、
Wi-Fi料金+今度のプラン料金と 今までの料金と
比べることになりますね。

それと 写真の件ですが 今までiPhoneを使われていたならば
格安携帯にしたら画質不満になるかもです。
というのも ニフモの方の写真とiPhoneの写真比べたらやはり
格段の差が。まあ ニフモの方は元値は3万だけど 支払い1万の
安物ですからね。いろいろ考えると大変ですが 健闘を祈ります。




2018-03-01 11:19 │ from kaze │ URL │ 編集

No title

80代の両親がdocomoのガラケーのらくらくホンを使っていますが、写真は画面が小さいため見にくいらしく、写真を送っても「よく見えない」と言われます。

確かにガラケーのほうが操作は簡単なのですが、そのかたは沢山の写真を見たい、ということですので、そこは不便になるかも…

もしかして、今は画面の大きなガラケーがあるかもしれませんが。

2018-03-01 13:49 │ from もここ │ URL │ 編集

No title

いきなり新しいのに切り替えるより、
まず、今のスマホの契約内容を見直してみては?
きっと使ってないとか、無駄な契約をしてるかもしれませんよ。

いま契約している会社の店舗にいけば、丁寧に教えてくれますよ。
教えてくれなかったら、Y子さんがブログで叫べば良いし 笑

それからゆっくり皆さんの意見を参考にして、探してみてはいかがでしょうか?


2018-03-01 13:55 │ from よーこ │ URL │ 編集

No title

月12,000というのは本体価格の分割が入っているのではないでしょうか?
それなら新規購入して更に高くなるより、今お使いのiPhoneをそのまま使うことをおすすめします。
でもって、使わないアプリは削除し、使いやすいようカスタマイズする。
例えば顔写真アイコンを押したらその人に電話がかかる、とかですね。
そもそも、カスタマイズのしやすさがスマフォのメリットなわけですから。

プランの見直しも必須でしょう。
家庭内wi-fiも設置されたほうが安くつくと思います。

写真はパソコンに吸い上げるか、iCloudなどネット上の無料スペース(と契約して)上げれば安全に保存できると思います。

ただ、最近姪っ子ちゃんのスマフォデビューにつきあった思ったのですが、
スマフォはなんでもできる代わりに、
自分が使い方をマスターするか、詳しい人にマンツーマンで隣りにいてもらわないと扱いにくいですね。

Y子さんが提案を伝えたとしても、
「で、実際にはどうするの?」
となるかもしれません。

2018-03-01 19:26 │ from コザキ │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2259-90bc9356