fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » Y子の不思議話その2

Y子の不思議話その2

Y子の不思議話その2です。



最近、
なんか不思議な事が立て続けに起こり、





また、キーワードみたいのが
頭の中にズシっとあって、




これは伝えねば〜
誰かに伝えねば〜
とずっと思ってたんです。





さて、そんなある週末のことです。




180411体は乗り物01


新緑の風景の輝きに、

身を打ち震わせて感激してたところ、






ハハが居たんです。






言葉にすると難しいのですが、





Y子の席にハハがいて、
景色にウットリしてる感情部分が
重なってるという
感覚になったのです。








その時、


あの「いちご大福バクバク事件」を
思い出しまして。



「いちご大福バクバク事件」




そしてハッと思った。







魂は


見えない
味わえない


のではないかと。









今回の例で言うと

こんな感じだったんじゃないか。


180412おっちゃん



こんな感じ?






この世は「体」を使うことでしか

この世の物事を楽しめないんじゃないんか。




180411体は乗り物03

この世という世界を味わう為には



目という窓、
舌というセンサー、
耳というレーダー・・・



諸々揃った

「体」という乗り物に入らないと

わからない。





180411体は乗り物04



光を当てないと真っ暗にしか見えない

深海のような世界。





魂達はこの世という世界を
冒険する為に、




「体」という乗り物を
切望してるのかもしれない。





たまたま体をゲットできた我々は、

今、ここでしか味わえない体験を

させてもらってる。








ま、細かいことは省きますが、



映画「あん」の
トクエさんの言った


180411体は乗り物05




は本当の話で、




私達はこの世を




ただ見たかった

味わいたかった

聞くって事をしてみたかった








おっちゃんもハハも

どうもあの世はとても居心地が良いらしく

もう超絶幸せの中にいるっぽいんだけど、






たま〜に俗世の味わいを

私の体を通して

楽しんでるくさいんですよね。




180411体は乗り物02





トクエさんは最後に言いました。







「私達は、この世を見るために
聞くために生まれてきた。


この世はただそれだけを
望んでいた。


何かになれなくても


私たちには
生きる意味があるのよ。」









そういうことなんじゃ
ないのかな〜







そんな事を描いた本日、
新月だったりする〜







-------------------------------------------
★★
バイオイーザー2018の大キャンペーン実施中!★★
-------------------------------------------
※予定出荷台数に達し次第、終了となります。
詳細はコチラ!









おっちゃんじゃなくて

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)



見知らぬ甘党だったら笑うけど(^0^;)

↑こっちも押してくれると更に嬉しい






コメント
非公開コメント

なんか納得

今日の話、おー、なるほどって思いました。
せっかく生きているのだったら、
楽しむことをしなくちゃね。
自分が無くなってしまいたい、消えたい、
ツライっていうときには思い出します。

そして、もしも、自殺とか考えている
人がいたら、今日の記事を見てほしい。

うまくいかないことばかりだとしても、
自分のこの世の感覚がある限りは、
自分の体や感でしか味わえないことがある。

Y子ちゃん、こんな気持ちをわからせてくれて
本当にありがとう!!!

2018-04-16 11:26 │ from みを │ URL │

うむうむ。

この感覚、すごくよくわかります。
Y子さん、この記事、もしかしたら描くのにとても勇気がいったかもしれないけれど、
本当はみんな深層意識ではわかっている・・ごくごく当たり前のことなんですよね。

このことが一見、わからないようにカモフラージュされているけど、、。
(別に誰かに何をいわれてもいいんだけれども、つい、周囲の反応は気にしてしまう)

私はこの世はゲームなんだという感覚があり、でも、世界には貧困や戦争や災害がある。
それはどう説明したらいいかはわからないけれど、
生きてるだけで丸儲けなのだ、、。
(たとえ中年になり身体がガタガタでも、、)

2018-04-16 11:28 │ from ひさ │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018-04-16 12:20 │ from │ │

No title

私は草むしりしてると父が乗り移ったような気がします。

生きてるだけで丸儲け!
それで楽しめたら倍お得!

そうだ、今日新月だ〜
書きたいことたくさんある〜♪

2018-04-16 12:43 │ from Corvallis │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018-04-16 12:49 │ from │ │

No title

自業自得って言葉ありますけど生前人に優しくしたり真面目に生きていた人は死後も思い出してもらえると思うんです。Y子さんのご両親はY子さんを愛してたからこそ 余計Y子さんがそう思ってしまうのかもしれませんね。今を一生懸命生きる 人を思いやることが大切ですね。

2018-04-16 14:22 │ from ことりすと │ URL │

No title

なぜに、「チーバくん」が、散歩している?!(笑)

今日は、”ちっちゃな名探偵”が大活躍する、アニメ映画を見てきました。

お約束のセリフに、何度も涙しました・・・
”非現実的”の方が、安心して、大活躍を見ていられますよね~

ストーリーに入り込み過ぎて、キーパーソンの女の人の声を担当している、ゲスト声優さんの声に気づいたのは、ラストシーンでした ^^;

帰りに、近くの”総合文化センター”で、鯉のぼりが、たくさん上がっているところを見て来ました!

でも、まさかの、総合文化センターの休館日 ^^;
それでも、外からでも、いい写真を、いっぱい、撮れましたよ~

「Y子カレンダー」のおかげで、「穀雨」の意味を、ネット検索してみました♪
両面のプリントアウトに、ちょうどいいページも、見つかりましたよ!

早く、家で一日中、ゴロゴロとしたいですぅ!(笑)

2018-04-16 18:25 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

Y子さんのブログの過去記事や本を読みなおしていて、
2016年10月19日の「ハハからのメッセージ」のなかで、
「ハハはY子ちゃんの中で生きてるから、一緒に美味しいモン味わいたいよ」
という言葉をみつけ、
お母様もお父様もY子さんや弟さんと一緒に、楽しんでるんだな~って思いました。

そして、Y子さんの新刊を読んでる夢をみました!
正夢になりますように☆彡

2018-04-16 18:38 │ from けいこ │ URL │ 編集

No title

なるほど〜その考え方良いですね
私も若い頃抱いていた人間の最大の恐怖も和らぎそうです(*゚∀゚*)
今は自分は地球の物質の単なる一部であると思うに至ったので恐怖心は薄れましたが( ̄◇ ̄;)

2018-04-16 21:38 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

わ。いいお話ですね。

いつも楽しく拝見しております♡

人の体は両親の遺伝子でできているので、お父さんもY子さんの体を借りやすかったのかもしれないなあ、なんて思いました。

あ、これって、生きてる限りずっとご両親と一緒!ってことですね (*^^*)

2018-04-16 22:04 │ from かりん │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018-04-16 23:36 │ from │ │

No title

その感覚、分かります。誰も見てないのにTVつけっぱなしだけど、TV大好きな父が見てるかも…って思って消すの躊躇したり。

2018-04-17 01:14 │ from いわくら │ URL

なんだかステキなお話

映画「ゴースト」を思い出しました。
亡くなった家族がこんな風に、周りで過ごしてくれてると思うと気持ちが楽になります。

2018-04-17 10:40 │ from まり♪ │ URL │

No title

チーバく~~ん♪

わかる気がします。
この体は入れ物であって、魂こそが本体!って感じですかね。
この世を生きてる私たちは出たり入ったりできないけど
向こうに行っちゃった人は可能なんですよね。

今はせっかくこの世にいるんだから
目に入るもの口にできるもの、感じるもの全てを味わいつくさないともったいない!

ハハ、気持ち良かったでしょうね~~♪

2018-04-17 10:59 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

あるある。

Yチン、それ あるあるだよー。
全然 怖くも 不思議でもなくて、わたしの日常かなー(^-^)
なんか、フッとイメージで 亡くなった人が 思い浮かんだりする。
ニコニコしてたりね。
突き動かされるように、普段と違う行動したりとか。
(自分の中に共存してたというか) お知らせもくれる。
身体使える事も、感知出来るのも、結局 相性よかったんだろね。
Yチンにとってもね、親御さんは ソウルメイトだったんだろね。

2018-04-17 22:08 │ from なお │ URL │

No title

うん、なんか分かります。
それにハハ様もおっちゃんも、Y子さんの中にちゃんと生きてる。

生きてる部分と魂が時々いっしょになるんじゃないかなー。

自分が体験すると、後からあれっと思うけど、その時はごく自然にそうなってるんですよね。

2018-04-18 16:37 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2283-228da29c