fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家ネタ » ハハの最後のオシャレグッズはア○ラ○ス

ハハの最後のオシャレグッズはア○ラ○ス

※最初に言っとくけど、
私はア○ラ○スの関係者じゃないです。





ハハの最後のオシャレグッズが
ア○ラ○スのウィッグだったのね。





3ヶ月に1度、
ウィッグのメンテナンスを
してくれてたんですよ。


180529アデランス01



ハハの担当の美容師さん、

私から言わせると、





ま、ちょいと

言葉遣いのなってない
人だったんだけど


180529アデランス02




ハハは全然

満更でもなくて



180529アデランス03



むしろ

若い男の子とのやり取りが

楽しくて仕方なかったみたい

180529アデランス04



最初は彼の言うことなすこと、

私が1人、

ムキー!ってなってたんだけど、





全然悪気はない。



180529アデランス05




それでいて

媚びてもいなくて、

天然100%だったんだよね。

180529アデランス06





社会慣れしていない

子どもと



家では介護されてる

82才、


180529アデランス07




ポソポソくすくす

おしゃべりしてる様は


180529アデランス08




ちょっと仲の良い

おばあちゃんと孫



みたいで、


180529アデランス09



最後、


体力のなくなったハハは





呼吸も苦しくて

動けなくなったハハは






笑顔もほとんど

なくなったハハは






あそこでは

生き生き笑ってたんだよね。



180529アデランス10



それ見て思ったの。





言葉遣いとか

最初はムキーッってなってたけど、





あの状態のハハに






笑顔なひとときをくれて

ありがとうって。



180529アデランス11


ウィッグはハハの頭型取っちゃったから、

私には合わないかもだけど、





まだ実家にあるんだよね。







いつか私がかぶる日がくるかな?


ハハの最後のオシャレグッズ。。。








思い出話、

読んでくれてありがとう(^^)








実は・・・

この話してたのは、

ア○ラ○スの帰り道だったんです。




母と娘、お互いの気持ちを伝え合えたら見えたもの


(今、あらためて見ると、せつなくて身悶える・・・)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈毎日が発見ネット〉さんでY子介護マンガ公開中!


(第七話)「ちょっとムリしてたみたい」
      勇気を出してハハに伝えた本音


(第六話)色んな思いを溜め込んで爆発!ハハを怒鳴ってしまった
 
(第五話)背骨の圧迫骨折・・・悶絶するハハが痛みの中で呟いたこと

(第四話)突然のナデナデ。小さく細い母の手を大きく感じた思い出

 (第三話)ハハと一緒のお風呂で知った本音

(第二話)妻の世話は全部自分がやる。
そんな父が手助けを受け入れるようになったのは...


(第一話)脳こうそくで倒れたハハからの嬉しいサプライズ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




-------------------------------------------
★★
バイオイーザー2018の大キャンペーン実施中!★★


-------------------------------------------
※予定出荷台数に達し次第、終了となります。
詳細はコチラ!








あの美容師さんに

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)



お礼伝えたかったな〜

↑こっちも押してくれると更に嬉しい
コメント
非公開コメント

No title

うちの母親 最後に美容室行ったのはいつだったかなぁ。うちの母親は オレンジとか赤とかショッキングピンクが好きでした。おしゃれだったのに 可愛らしかったのに 歩けなくなってから美容室行かなくなりました。抗がん剤で髪の毛もなくなっちゃって 寂しかったろうな。
天国では仲の良かった人とショッピングや美容室へ行ってるかな。Y子さんのお母様とおしゃべりしてるかもしれないですね。

2018-05-29 21:26 │ from ことりすと │ URL │

No title

素敵なお話ですね
自分は最期に何をしたいだろう???
その時にハマってる趣味だったらいいなあ

2018-05-29 23:29 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

素敵なお話ですね
自分は最期に何をしたいだろう???
その時にハマってる趣味だったらいいなあ

2018-05-29 23:29 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

飾らなかった人同士での距離感が絶妙だったのでしょうね。
そういう関係、あこがれます。

2018-05-30 00:12 │ from いわくら │ URL

ヽ(´∀`)ノ

エエ話やぁ〜\(T▽T)/

じん・・と来ますた(´∀`)

2018-05-30 02:08 │ from ひろぴー │ URL │ 編集

No title

言葉使いはアレだけど
本当に素直で正直な美容師さんだったんですね。
だからお母様を笑顔にしてくれたのかも。
今頃辞めて違う仕事してるかなー。
自分の気持ちを正直に言葉にするのってめっちゃ勇気いる時あるけど
それを発信したとき、何かが変わりますね。
私もちょくちょく勇気出すようにしてます!

2018-05-30 09:49 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

周りの人が気になっても
本人が気にならなければ万事OKですね。
若い美容師さんと気が合ったんですね、きっと。

2018-05-30 12:46 │ from Corvallis │ URL │ 編集

No title

素敵ですね。
ハハ様お気に入りの可愛い(!?)美容師さん。
明るいハハ様のことですから、美容師さんも愉しんでいたかも知れないですね。

私は手紙魔なので、お店にハガキでも出してみるかなー。
もしも彼が転職してしまっていても、お店の人もお礼状って頂くと嬉しいものです。

2018-05-31 18:15 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

あーわかる、美容師さんと話してて不愉快になること多いけど、基本育ちよくてお上品な会話や気遣いできる人達が就く職業じゃないので仕方無い
あと美にウルサイ職業だからか、年齢での区別を如実に付けるんですよね
美容室に行くと、端々からあなたは何歳だからこういうものという概念と価値観を無意識無遠慮に押し付けられる

無駄話しないが腕は確かで、こちらの要望を的確に読み取ってくれるお手頃価格の美容院が切実に欲しい
美容師との会話や詮索があまりにも苦手で、シャギーカットぐらいなら自分でするようになってしまった

そういうのも柳に風と受け流せるお母様は大らかで素敵ですね

2018-06-01 21:39 │ from かのり │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2306-6bd1ba51