fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 無人ベビーカーひとりでに歩く!?

無人ベビーカーひとりでに歩く!?

大阪での地震、
震度6とのこと、大変驚いてます。

災害に遭われた方、
被害に遭われた方皆様に
心よりお見舞申し上げます。



東日本の時にとても大切だと思ったこと。

◆一番大事なのは
身の安全を確保すること。


◆そしてそんな時に大切にしたいのは、
人とのコミュニケーション。
人を求めるのは、とてもとても自然なこと。
その時の自分の思いを言葉にして、
所属するコミュニティでシェアしたり、
身近な人に伝えてみてください。
(Y子にメールくれてもいいからねっ!)


※たまたま震源地の高槻市にお住まいの方から
メールがありました。
まだライフラインが止まってる上、余震もガンガンあり、
不安な時間を過ごされてるとのこと。
よかったらコメント欄に応援メッセージ
入れたって〜♫


《追記》
っていうか、
今回の地震で大変な思いされた方
みなさんへやー!






それでは、Y子のアホ話で
ちょっとホッとできますよう・・・



日曜日の
のんびりした夕方、


公園さんぽでの出来事で〜す。







白昼のオカルトかと一瞬ビビったけど、



真相は

可愛いすぎて

思わずニッコリ!








ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈毎日が発見ネット〉さんでY子介護マンガ公開中!

〈NEW〉
(最終回)大変、だけど終わりは来る。
     介護の日々に感じたホンモノの幸せ


(第九話)私が学んだ「生きるということ」


(第八話)母と娘、お互いの気持を伝え合えたら見えたもの

(第七話)「ちょっとムリしてたみたい」
      勇気を出してハハに伝えた本音


(第六話)色んな思いを溜め込んで爆発!ハハを怒鳴ってしまった
 
(第五話)背骨の圧迫骨折・・・悶絶するハハが痛みの中で呟いたこと

(第四話)突然のナデナデ。小さく細い母の手を大きく感じた思い出

(第三話)ハハと一緒のお風呂で知った本音

(第二話)妻の世話は全部自分がやる。
     そんな父が手助けを受け入れるようになったのは...


(第一話)脳こうそくで倒れたハハからの嬉しいサプライズ






-------------------------------------------
★★
バイオイーザー2018の大キャンペーン実施中!★★
体を芯から温めて、肩こり・腰痛、サヨウナラ〜
厚生労働省認可の、電気磁気治療器。
パルス波の効果は絶大で、不思議ですよ!


-------------------------------------------
※予定出荷台数に達し次第、終了となります。
詳細はコチラ!







公園て老若男女まんべんなく

↑押してくれるととっても嬉しいです



おのおの過ごしてるのがとてもいい


↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!


コメント
非公開コメント

ヽ(´_`)ノ

メッチャ揺れたッス\(T▽T)/大阪

あまりにも震源に近いと、警報とか
アラートの方が後で来るのな・・(´_`)

あと、すぐに職場見に行かなアカン
かったはずなんだけど、歳のせいか、
アドレナリン出過ぎると、心臓痛くて、
すぐには動けなかった・・(T_T)ヨ
(幸い、職場(店)は、ほぼ無事ヽ(´_`)ノト)

でも、北摂の方は深刻のようで、この場
を借りて、お見舞い申し上げるッスm(_’_)m

2018-06-18 18:29 │ from ひろぴー │ URL │ 編集

お見舞い申し上げます

大阪地震で不安な夜をお過ごしとのこと。
応援の言葉なんて偉そうなことは言えませんが、なんとか乗り切られてください。
私も東日本の時は被災地の近くにいて、それこそ不安な日々が続きました。その時に寄せられた応援メッセージがとても嬉しかったのを覚えております。拙い表現でお力になれるかわかりませんが、応援しています。

2018-06-18 19:36 │ from ようこ │ URL │ 編集

No title

北摂在住 揺れましたー 
食器棚の扉全開 冷蔵庫も開き雪崩が起きて水浸し

幸い我が家のあたりはライフライン大丈夫だったので
掃除に1日かかりました。

某パンの食器、丈夫ですわー着地してもヒビすら
入ってないです

高槻 茨木の方お見舞い申し上げます

2018-06-18 20:50 │ from あんず │ URL │ 編集

お見舞い申し上げます

東京人です。
東日本震災の時、
震度5で怖くて怖くて泣いてました。
今回震度6と聞き、阪神災の記憶もあり
どれだけ怖かったろうと心中お察しします。
何もできませんが、東から心より
応援してます!

2018-06-18 22:46 │ from 木兎 │ URL │ 編集

No title

被災された方々にお見舞い申し上げます
大坂には知人が何人か居ますが全員無事とのことで
良かったのですが、亡くなられた方もいるので
心が痛いです

動く無人ベビーカー私も経験あります
小学生の頃病院に入院してたのですが
深夜トイレに起きた帰りの廊下で暗がりの中を動く無人のベビーカーが!((((;゚Д゚)))))))
凍りつきましたが赤ちゃんが動かしてました
てか、深夜の赤ちゃんは更に怖かった( ̄◇ ̄;)

2018-06-18 23:11 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

某お天気サイトに登録していて、地震速報がスマホに入るようにしています・・・

今朝、朝の支度をしていたら速報が入って、急いでテレビをつけました
きっと近畿の皆様はびっくりしたと思います
夜になって安全な場所で一夜を過ごせているといいなと願うばかりです

どうか早くおさまりますように
富士山の麓から祈っています

2018-06-18 23:22 │ from │ URL │ 編集

No title

姪っ子も何故かベビーカー押したがります。それ、あなたが乗ってなんぼのものだから(笑)。

大阪をはじめ、関西圏にお住まいの方、余震で気の休まる時がなかなか無いと思いますが、熊本大分震災の時のようにデマの情報には気を付けて下さい。情報元は誰なのか、これをしっかり見極めるようにして下さい。

ここのブログを見ている方々、誰一人として悲しい目に遭って欲しくないです。

2018-06-19 00:58 │ from いわくら │ URL

No title

東日本大震災の時、
会社から自宅まで
普通は30分ほどで帰れるところ
2時間かかった事を思い出しました。
早く復興できる事
祈っております。

2018-06-19 09:28 │ from クーコ │ URL │

No title

私の住んでるところは震度3でした。
横揺れが結構長く続いて気持ち悪かったです。

関西に住んでる友達が数人いるので
心配でニュースの映像見てると、危険な場所でスマホ撮影してたりする人が映ってて
身の危険とか考えてない行動に腹が立ったり・・・。
被害はどんどん出てくるでしょうから
ライフラインが1日でも1分でも早く復旧していつもの生活ができますように。


2018-06-19 09:53 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

今回の地震に遭われた方、お見舞い申し上げます。

他の方のブログで知った情報ですが、地震で
ガラス窓や家のものが壊れた写真を撮影しておくと、
地震保険に入っていた場合の対象になるらしいです。

私の聞きかじりでご迷惑をおかけするといけないとは
思ったのですが、取り急ぎお知らせ致します。
気になった方は、ネットなどで検索してみてください。

一日でも早く、いつもの暮らしに戻れますよう、
お祈り申し上げます。

2018-06-19 14:00 │ from みを │ URL │

No title

大阪方面の”せっちゃん”と、高槻から”避難”されている、そのお友だちは、いまは、大丈夫ですか?

ごきげんよう どうか、ご大切に・・・

2018-07-27 19:55 │ from かわきた │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2319-54b0efe0