fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » くだらなすぎる話

くだらなすぎる話

私はよくメモメモします。


思いついたこと、
やることリスト、
いい言葉、




そして・・・


くだらなすぎて笑っちゃったこと等







その、くだらなすぎメモ


ポンッと目に入ってきまして、


ちょっと描いてみました。






ある日の

社長との会話です。




180727くだらない






危険なプ〜・・・・・・









この社長のヒヤヒヤしたシモな話、
結構好きです。

人間のはかなさ脆ささえ感じます。





ちなみに
社長がお友達と
この話で爆大盛り上がりしたそうです。



そんなおじさん達カワイイ。






くだらない話ができる友達は格別ですね!


と、綺麗にまとめて・・・







ではでは





みなさま明日は台風が大変みたい。

くれぐれも外出の際は
お気をつけてくださいね!



良い週末を♪



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈毎日が発見ネット〉さんでY子介護マンガ公開中!

〈NEW〉
(最終回)介護の日々に感じたホンモノの幸せ

(第九話)私が学んだ「生きるということ」


(第八話)お互いの気持を伝え合えたら見えたもの

(第七話)勇気を出してハハに伝えた本音


(第六話)ハハを怒鳴ってしまった
 
(第五話)悶絶するハハが痛みの中で呟いたこと

(第四話)小さく細い母の手を大きく感じた思い出

(第三話)ハハと一緒のお風呂で知った本音

(第二話)父が手助けを受け入れるようになったのは...

(第一話)脳こうそくで倒れたハハからの嬉しいサプライズ






-------------------------------------------
★★
バイオイーザー2018の大キャンペーン実施中!★★
体を芯から温めて、肩こり・腰痛、サヨウナラ~
厚生労働省認可の、電気磁気治療器。
パルス波の効果は絶大で、不思議ですよ!


-------------------------------------------
詳細はコチラ!







でも、

↑押してくれるととっても嬉しいです



そういう時はあります


↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!


コメント
非公開コメント

No title

100均で、”綺麗な図柄”のメモ用紙を、買って来て、いろいろと、メモしておいたり、いい”書”を、真似して、書いてみて、誰かに、手渡したり、しています♪

2018-07-27 19:12 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

身から出たウンコ( ̄∇ ̄)
多分出るのは実ではないかと

くだらない話と言えば
妻がテレビで頻繁に放映される
上野クリニックのCMを見る度に
意味がわからない!と激怒するので
何とか説明したいのですが
なかなか女性にはわからない内容なので
どうしたものかと悩んでいます( ̄◇ ̄;)

2018-07-27 19:14 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

”リサイクル”のペットボトル

”リサイクル”に、出そうと思って、取ってある、ペットボトルは、風に飛ばされないように、しないとね。

リサイクルは、ご近所のスーパーで回収している場合と、そのスーパーに来ている”福祉施設”の場合が、ありますよね。
おそらくは、施設の人たちがみえる、曜日や、時間帯は、決まっていることと、思います♪

2018-07-27 20:18 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

お腹が張っていて おならを出したいけど人がいるとき ここですかしっ屁をして 臭いにおいでバレたらどうしよう(。>д<)とか 臭くないけど音でバレたら恥ずかしいとか いろいろあります(笑)
ウンチは思ったより少なく出たときとか ウンチするつもりが おならで終わったとか(笑)もう沢山あります(笑)

2018-07-27 20:25 │ from ことりすと │ URL │

No title

身って・・(笑)
でも、私今まで
実 だと思っていました!

くだらなくてすみません💦

2018-07-27 21:06 │ from ER │ URL │

No title

先程お写真を一緒に撮らせてもらった者です!
盆踊り楽しめましたでしょうか?
生Y子さん&社長に興奮しっぱなしで何をお話したかよく思い出せません...笑
母には、これでもか!と言うくらい自慢しちゃいました(*^^*)
またイベント等でお会い出来る機会がありましたら駆け付けたいと思います♪
ありがとうございました♪

2018-07-28 00:16 │ from yuka │ URL │

No title

これ思い出しました(笑)。

肛門「誰だ!」
屁「屁です」
肛門「よし、通れ!」
肛門「誰だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ!」

2018-07-28 01:26 │ from いわくら │ URL

No title

ふふふ。社長さんのお話が他人事ではない私です。
やばいなと思ったときはまずおトイレに。。。(^_^;)

女の子なのに(/ω\)イヤン

2018-07-28 09:18 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

ははははは。
おならって気持ちよく出るとスカッとしますよねー!
どうしようもない時もありますが(出物腫れ物ところ構わずなので)
気持よく出すためにもおトイレに駆け込みましょう。
(私も身ではなく実だと思いますう~ 笑)

くだらないと言えば、
Tバックってお尻に食い込んでウンコしたくならないの??
と夫に言われ、答えに窮しました。
したくなり・・・ます・・・よね?(^_^;)


Y子さん、実家のお片づけ、お疲れ様でした。
さぞ大変だったろうなと。
いつも「明日はわが身」と思います。
ま、その前に自室を片付けねばならないのですが
部屋にエアコンがないことを口実に、
暑いからと延ばし延ばしにしております。
半地下で家中で一番涼しい部屋なんですけどね。

2018-07-28 11:20 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

昔(20年前)、朝方、お腹が
ゆるい感じがしたので、慌てて
トイレ行ったら、オカンに占領
されてて、矢も楯もたまらず・・

 ちょっぴりだけやったら(;´Д`)

ってコトで、ガスを期待してドア
の前で括約筋を緩めたらぁ、

 大惨事が・・・(T▽T)

黒いブリーフがボウリングの球
のよーにズッシリ膨れ上がった(T_T)ヨ

2018-07-28 16:34 │ from ひろぴー │ URL │ 編集

No title

笑いました。

2018-07-28 17:59 │ from FJ │ URL

油断大敵

トイレでやりましょう。
その方が事件が起きないです。

2018-07-28 18:07 │ from マミーURL

”避難”

”緊急避難”との言葉も、僕は、漫画で、知りました。漢字変換を間違えると、真逆の意味になってしまいますよね。

眠剤を呑んだあとは、自転車さえも、運転しない方がいいことは、若い”いし”の人たちは、ちゃんと、伝えて下さいね!
薬局で買える”お水”も、違う味だったり、お値段もお得だったり、あえて、冷やしていなかったり、しますよね~

雨戸も、早めに、閉めておいて、完全には締め切らないで、窓も、雨戸の”少し手前”まで、閉めておくと、少しは、風が入って、空気の循環になりますよね。

台風一過までは、良き今晩を
ごきげんよう

2018-07-28 18:23 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

”Bank Band with Salyu”の新曲が、主要配信サイトで、配信されていますし、動画サイトでも、見られますね。

Tシャツや、タオルを干す時は、”ぱりぱり”にならないように、干す時、あるいは、取り込む時に、”なか”に、空気を入れておくと、いいかもしれません。

どうか、少しでも、穏やかで、心地よい眠りを
ごきげんよう

2018-07-28 18:46 │ from かわきた │ URL │ 編集

雨戸の、ハチの巣

久しぶりに、雨戸を、開け閉めしてみたら、大きなハチが、いっぱい、飛んで来ました。雨戸の裏に、ハチの巣を、作っていたみたいです。

みなさまも、お気をつけて
ごきげんよう

2018-07-28 19:28 │ from かわきた │ URL │ 編集

危険すぎる

今まさに、ダンナが屁をこきました…
彼のおならは殺傷能力がかなり高く危険です。

いわくらさんの、笑いました^^

2018-07-28 22:20 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

停電

今朝、ご近所のスーパーに行ってみたら、”停電で、復旧のメドはたたず”とのことでした。その近くのコンビニも、”一日閉店”の貼り紙がしてあって、その近くの信号も、消えていました。
ウチの近くの信号は、大丈夫だったんです・・・

店が開いているかどうかは、お店の代表番号、または、HPで、確認できると思います。
電力復旧作業をしている、みなさま、お疲れさまです。

慌てて、500ml のペットボトルに、沸かした麦茶と、水道水を入れて、いま、冷やしています。

みなさまも、お気をつけて。

2018-07-29 10:21 │ from かわきた │ URL │

No title

今朝は、ラジオでも、大規模停電のニュースが駆け巡って、昼過ぎには、復旧したみたいで、コンビニは、一日、閉店でした。おそらく、品物が入ってこないのかな?

電力会社の人たちも、急きょ、出勤になった店員さんたちも、本当に、ありがとうございました。

とのメッセージを入力していたら、パソコンの”半角・全角”キーを押そうとして、おそらく、”Tab”キーに当たったのかな? コメントが、すべて、消えてしまったので、日曜夕方のラジオを聴くのをやめて、「E.G.11」にしました♪

”ユキさん”も、PC環境の不具合だったみたいで、ご無事で、ホッとしています。
でも、被害に遭われた方々も、どの地域にも、たくさん、みえて、いまも、避難している方々も、みえるんですよね・・・

少しでも、穏やかな夜を、迎えられるように、お祈りしています。今夜は、満月を、少し過ぎた、お月さんかな?!

明日も良き一日を


ごきげんよう


(”完コピ”してみました♪)

2018-07-29 18:16 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

雨戸に、巣を作っていた蜂は、今日もまだ、ウロウロと、飛んでいました。

いまは、「WAON カード」も、地元や、その他の地域の、可愛い図柄が、あるんですね~

2018-07-30 19:46 │ from かわきた │ URL │ 編集

メモ用紙

メモ用紙が、たくさんあるのなら、一枚破って、新しい紙に、大きく、ハッキリと、書いた方が、次に見る時に、想い出しやすいですよね~

”赤字”で書いてあるメモに、敢えて、”黒字”で書くと、かえって、目立ちますよね。

2018-08-02 19:52 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

僕は、車の中で、”自作”のCDを聴いているので、E-girls のアルバムを聴いていると、その自作のCDの流れで、”酸欠少女さユり”さんのことを、想い出します♪

2018-08-03 20:11 │ from かわきた │ URL │ 編集

”けやき”坂46のみなさん、ごきげんよう!

”元”パソコンの先生の、僕は、”部外者”なので、苑に、行ってはいけなかったんですね。東北の”地名”と同じ苗字の施設長さん! 福祉は、”銭”なんですね…
運転手さんは、良くて、”部外者”の僕は、利用者さんの、お顔を見に行っては、ダメだったんですね。事務所の”知らない誰か”さん!

喫茶コーナーも、あの対応で、地域の人が、寄りつくシマもなく、”昔”美人だった人も、ただの、”喫茶の人”で、自分の知っている人”だけ”を、気にかけていたんですね。ガッカリです…

苑の利用者のみなさんは、同じ呼び名の”高等学校”に移るのは、いかがですか?! もちろん、ご自分と、そのご家族が、いい方で、「いいんですよ」♪

Y子さんは、大丈夫なんですか? 社長は、”屈強”なんですか?!

2018-08-06 20:14 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

小さなメモ用紙に、”赤ペン(先生のように)”で、メモしたものに、つけ加える時は、黒文字で書くと、かえって、ハッキリと、目立ちますよね。

2018-08-14 19:39 │ from かわきた │ URL │ 編集

No title

気を遣い過ぎることと、気遣いをすることの、”違いが分かる人”。ぜひ、「Follow Me」♪

2018-08-21 19:36 │ from かわきた │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2348-9b546197