fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 日々ネタ » 平成元年生まれあるある!

平成元年生まれあるある!

「夫婦でどんな会話してるの〜?」

に面白コメントありがとうございました!

結構みなさんも難しい話はしてなさそうで
ホッ!っていうか笑った〜(^^)





さてっ!

今は平成最後の夏ですが、


平成元年に生まれた若者たち独特の、

平成元年生まれあるあるっていうのが

あるんですって!







小渕さんの「平成」の文字を見たあの日から

30年もたったのね!




あの年に生まれた赤ちゃんたちが

もう普通にお酒飲んでるなんて〜
    
    なんて〜
        なんて〜






この子達に


「平成元年、成人でした」


と、まだ言えてないY中年(壮年?)




 
何を守ってるんだ?自分




ビミョ〜〜〜〜〜

    ミョ〜

       ミョ〜〜〜


【追記】

みなさんのコメントで
「平成元年まだ28-9歳ですよ〜」と
お知らせがあり、
友人に確認したら
「まだ28歳!アラサー!」
とのこと!
早とちっちゃった!
すいまっせーん💦

汗汗(^^:)💦

ーーーーーーーーーーーーー

【ダイアリーに強力な助っ人登場!】



今回のダイアリーは、読者のみなさんとか

私の周りの仲間達みんなで作ろう!って

ワイワイやってるのですが、




なんと!なななんと!!!



開運収納師の
「ちいさいおうち」小西紗代さん

ちょこっとお力添えしてくださるって〜!!




なんと!ダイアリーの中に
さよさんの大人気講座

「開運収納講座」ページを

入れてくださるって〜〜!!



これはレアものですよ!!



ますますワクワクしております!




お楽しみに〜〜!!


-------------------------------------------
★★
バイオイーザー2018の大キャンペーン実施中!★★
体を芯から温めて、肩こり・腰痛、サヨウナラ~
厚生労働省認可の、電気磁気治療器。
パルス波の効果は絶大で、不思議ですよ!


-------------------------------------------
詳細はコチラ!







Y子は今夜から車で新潟にお墓参りに

↑押してくれるととっても嬉しいです



台風こえええ〜〜〜〜!!!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!


今年は早めに夏休みを取って、渋滞なく、
お墓参りに行こうと画策してたのですが、
よりによっちゃ変更しないとですね〜




コメント
非公開コメント

出遅れた

昨日の記事にコメしようと思ってたら寝てしまって…
うちは基本、くだらない事しか喋りません^^
そして、最終的にはケンカしたり…子供と一緒です^^;

一緒に働いている子が平成生まれと聞いて驚いてたら、
もうじき「平成」じゃない新しい元号が来るんですよね。
なんか昭和がすっごい古い感じがしてやだー;;

紗代さんとコラボですか!!
楽しみ倍増です!!

2018-08-08 18:30 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

多分、台風はそれそうだと思います
でも、強風にはお気をつけてお出かけくださいね^^

2018-08-08 18:42 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018-08-08 20:18 │ from │ │

No title

うちの子は昭和63年生まれ だから同級生は
昭和63年 64年 平成元年生まれがいますよ

同級生でも昭和というだけですごく年上に思われると
高校生の頃ボヤいてました

2018-08-08 21:10 │ from あんず │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018-08-08 23:13 │ from │ │

No title

昨日の夫婦の会話にコメントしわすれた(。>д<)
夫婦ならぬ カップルの会話も似たようなものです。私とパートナーはお酒が大好きだから 馴染みの居酒屋で お互いの会社の愚痴や家族の話 ニュースの話をしますね。彼が案外スポーツに疎い人なので張り合いがありませんが(笑)苦手なものが同じなので長続きしてる感じですね。
台風の中 車の運転大丈夫かな?気をつけて いってらっしゃい(о´∀`о)

2018-08-09 00:13 │ from ことりすと │ URL │

No title

明治 大正 昭和 平成 昔の人が現在いたら びっくりでしょうね!年表の何分の一の人達が時代を越えて一緒にいるのですから!
平成の次は どういう元号になるのでしょう?きっと新しい元号になったら 新しい元号にちなんだ会社があちこちできそうですね。

2018-08-09 00:19 │ from ことりすと │ URL │

No title

平成元年の時はいくつだったかなー、ってぐらいの昭和の男です(笑)。

新潟、気を付けて行って来て下さい。

2018-08-09 01:23 │ from いわくら │ URL

No title

たった今、来年のカレンダーのアイデア入れてきました。
まだ米西海岸は8日ということでご容赦を!
Y子さんのドキュメンタリー(?)見たい〜!

2018-08-09 02:26 │ from Corvallis │ URL │ 編集

No title

y子さん、無事に新潟着いてるかな~。。

平成生まれ・・・
自分の息子の年齢にうっかりしてると
「もうそんな年齢に!!!!」
となります。
二十歳超えてるのを、というより
自分の年齢に愕然とするのです・・・(笑)←笑えない・・

2018-08-09 09:17 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

うちの子の学年は、昭和63年、64年、平成元年生まれの混在する学年。うちの子は昭和の子なので、今月30歳になります。だから、間違ってるってこともないですよ。正確には、平成元年生まれだと29歳になる歳だけど、同じ学年に30歳になる子がいるし。
昭和の遺物を家の中で発見すると感慨深いけど、平成に入ってからのものでも30年経つと思うと、月日の過ぎるの早すぎますね。

2018-08-09 13:22 │ from 蓮華 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2358-be0d07ab