fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 素朴な疑問

素朴な疑問

男性というのは女性に対して
結構素朴な疑問を沢山持っているようです。


例えば・・・・



「ワキの処理ってどうしてるの?」


これを初めて聞かれた時、
そんなことを疑問に思ってたのか~と
新鮮に面白く思ったものでした。



実家でお化粧パタパタしていると
父がジ~~~~~ッと見てたりします。


いちいち色んなものを塗ってく様が
「そんなことすんのか~そんなことすんのか~」
って感じらしいです。


とまあ、色々生活する上で
素朴な疑問というものが沸いてきます。


そんな中、
結構解決しづらい疑問も沸いてきます。


この場合は・・・・・さて・・・


眉毛


ブログランキングに登録しました。
ワンプッシュ プリーズぅ↓



人気ブログランキングにも参加してみました。
皆さんの愛はやる気の素!
↓↓↓こちらもついでにポチしてくださいな!

コメント
非公開コメント

ぷぷっ… (* ̄m ̄)
Y子さん、「眉」の漢字が、ちょっと感じが違いますよ。
きっと、かんちゃんの眉の拡大図を書いたはずみで
縦の線を余分に書いてしまったものと推察しました。
メールでこっそり教えてあげようかとも思ったのですが、
これはこれで、いかにも濃い眉っていう感じが出ていて
面白いので、そのままにしておきましょう。 ははは。。

実はボクも、放っておくと眉毛が繋がってしまいます。

2009-02-14 09:17 │ from キム │ URL編集

白か黒か…
中間とって、グレーのアイブロウペンシルというのは?
あぁ、何かフツーなコメントになってしまった。。。

でもコスメ売り場のおねーさん曰く、髪の毛の色に合わせてあげるのが一番自然ですって言ってたもん。
なので、ダークブラウンの髪の毛の私は濃い目の茶色を選択してます。

最近教えてもらって「これは!!」って思ったのが、
ブラウン系アイシャドウパレット(複数色セットのもの)の中の一番濃い締めの茶色をブラシでさっと眉尻につける
意外と自然でビックリしました。
わざわざペン選びで迷わなくていいし、近頃こればっかりです。

ちなみに私が疑問というほどでもなく、たまに考えるのが男性のヒゲ剃りは電動派とカミソリ派、どっちが多いのかなーという事です。
切れ味か肌に優しいか…男の人の基準はワカラン。

2009-02-14 19:06 │ from ねーさん │ URL │

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!
眉毛って、つながってるものじゃねえの?
じんにょろうの眉は、中央がうす~~~いM字開脚でつながってる。w
時々毛抜きでM字のとこを引っこ抜いてますよ。 まじっす。

かんちゃんpapaのは ほおっておきやしょう。
春になったら生えてきますよ たぶん んにゃほにゃむにゃ字が。。。w



2009-02-14 22:06 │ from もみじん │ URL │ 編集

・・・くろ?

大昔、関西の番組で「どうして白髪の人も眉毛は黒のままなのか?」という疑問を検討する時間がありましてね、進化の専門家やらいろんな先生と言われる人のコメントがありました。
なので化粧っけのない殿方ですし、白髪でもグレー(黒眉ペンシルは避けたほうが女子も無難)を選ばれたら良いんと思います。
産毛を活かすなら、パウダーを筆で乗せたほうが良いかしら・・・。

問題は眉の形ですゼ。
どうします?Y子さん。

2009-02-15 06:56 │ from みずな │ URL

スバリ!

ゼブラでいきましょう
白黒縞々~

2009-02-15 13:22 │ from ひめこひめ │ URL

眉毛・・・

とりあえずいろいろ試してみましょう!
書いてみなきゃ 似合うか解らない!

2009-02-16 12:23 │ from Luis-JP │ URL │

バランスですよ。

うちの父も眉毛がありません。
ただ、昔から薄いので、父は口髭を生やして
バランスをとっているそうです。
顔に生えている毛の割合の問題かと思いますので
眉毛を描くよりも口髭を生やすことをお勧めします。

高校の時(女子校)に眉毛が繋がった子がいまして
密かに「カモメ」というあだ名がついておりました。
女子校って怖いですね。

2009-02-17 16:38 │ from aiko@デザイン事務所 │ URL

>キムさん
うううう
また漢字を間違えた感じですな。
こっそり描き直す裏技もありますが、
ここはあえて自分へのおしおきに
「放置」しとくことにします。
これで「眉」の字を一生忘れないだろう・・・

ちなみに最初の一行目のさりげないセンス溢れた
ダジャレ~、キムさん使ってもいいですよ。







>ねーさんさん
そうですか。
コスメ売り場のおねーさんのおっしゃる通りにすると
「白」ですかね!
白で自然な眉毛を描くのも結構技術を要しそうで
なかなか面白いお義父さんができ上がりそう^^

ヒゲそりですか~
どうなんでしょうねえ。
マイ弟なんかは薄すぎて電動だとそれないとか
言ってたな~
私はヒゲ剃れって言われます。






>もみじんじょろりんじょろろう~さん

「じんにょろうの眉は、中央がうす~~~いM字開脚でつながってる。w
時々毛抜きでM字のとこを引っこ抜いてますよ。 まじっす。 」

ってやらしいんだよお!!
じんにょろう~~っ!!!

んんもうそっち方面の感性ばかり、
私は育ってっちゃうじゃあないか!

だから、下品とかなんとか言われてしまうんだ~
うううう









>みずなさん
産毛を活かすなら・・・ってところで
「お義父さんの産毛」ってなんだかこう
胸をきゅうんとされてしまうような感慨にふけってしまいました^^

お義父さんの産毛ねえ・・・
68歳になりますが。。。

まあ、父の日にグレーペンシルと眉毛プレートでも
プレゼントしときましょう!

いやみっぽい??^^;









>ひめこひめはん
ゼブラですかいっ!
アフリカの大地では保護色でんな。
アフリカでは眉毛の部分だけ透明に見える、と。
耳無し芳一っぽいなあ。
眉毛以外を持ってかれちゃうんかな~

なんだかいきなりスプラッターな絵になってきた。

おおこわいこわい・・・










>Luis-JPさん
ホントにやりたくなってきた~
相手が一番この世で気を使うお義父さんでなければ
絶対色々描きまくるんだろうなあ~~
しかし、一番気を使う人だしな~

ああ、遊んでみたい。
義父の額で・・・・


ちなみに・・・
先日仕事でフラメンコ体験しましたが
後に会社で再現してみたところ全員から
「タコ踊り?」と言われました。。。。









>aiko@デザイン事務所さん
なんだか「顔に生えてる毛の割合の問題とおっしゃる」
生真面目な口調のaikoさんのご助言に
クスクス面白くなっちゃいました^^

しかも「カモメ」は笑えました。

家に帰ってかんちゃんに
「このカモメ~~~ッ」
と暴言吐いてみました。

くすんくすん泣いてました。

2009-02-20 22:36 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/245-3e4d40dc