fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家の片付け » 凶暴な「あんみつ」に襲われた話

凶暴な「あんみつ」に襲われた話


「雪が積もる」
と言われた
、先週の寒い3連休

実家の片付けに行っておりました。




そこで思いもよらぬ惨劇に出くわしまして。





190214実家片付け0222




血しぶきならぬ

あんみつしぶきの中で

呆然と立ち尽くすY。。。





パンパンに膨らんだ「あんみつ」は

凶暴なパワーを秘めている・・・














2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









その日一日

↑押してくれるととっても嬉しいです



あんこ臭かった!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







コメント
非公開コメント

No title

今から10年くらい前同じような事件が起きました。
イートインスペースがあるパン屋で瓶入りのフレッシュジュースを買い,
開けたとたんに爆発音とともにジュースが吹き出しました。
たぶん発酵しすぎていたのでしょう。
店の天井まで達するジュースで,私たち家族の服も汚れてしまいました。
店内にいた人たちは大笑いでした。

2019-02-14 12:41 │ from YOUKO │ URL │

No title

あんみつ缶もそうなるんですね!
うちは、冷蔵庫の中でキムチが爆発してました(涙)
キムチは、けっこう早めに爆発するらしいので、
気をつけてくださいね。

2019-02-14 17:56 │ from けいこ │ URL │ 編集

(;´Д`)

シュールストレミングじゃ
無くって、本当に良かったッス(T▽T)ネ

2019-02-14 18:05 │ from ひろぴー │ URL │ 編集

事件です!!

ヒーーーーー!!やね。
臭い物でなくてよかった。
だけど、ヒーーーーーー!!

2019-02-14 20:23 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

後片付け大変だったでしょうね!
私はトマト缶でやったことあります。あの膨らみがもう危険な香り...
缶をつかんだ状態で買い物袋に腕ごと突っ込んで、袋は横向きに、手前が袋の口になるようにしてゆっくり缶切りを差し込みます。そうすると被害が少なく済みますよ!

2019-02-14 21:44 │ from Kay │ URL │

No title

楊枝で刺すとちゅるんと剥ける丸い羊羹思い出した( ̄◇ ̄;)

2019-02-14 22:10 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

缶詰も凶器になるんですねー(^_^;)

お掃除お疲れ様でした。

2019-02-14 23:18 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

あんみつの缶詰ってそんな事が起きちゃうんですね。原因は何だろう?

あ、バレンタインデー、想い人からチョコはもらえずガッカリ…。

2019-02-15 02:13 │ from いわくら │ URL

No title

え?え?あんみつって発酵しちゃうんですか?(゚д゚)!
ひろぴーさんもおっしゃってますが
シュールストレミングでなくて良かったです!
恐ろしく臭いニシン??の発酵食品だそうで、匂いが取れないと大変!
でもあんこが吹き飛んだ現場は大変だったでしょうね(^_^;)

2019-02-15 10:20 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

あんみつのあんこが 発酵してガスが発生したのでしょうね(。>д<)それにしても 掃除が大変そう。
私もまた断捨離しないとなぁ。ものが増えすぎて部屋が汚くなってきました…( ;∀;)

2019-02-15 15:55 │ from ことりすと │ URL │

No title

ポッコポコの缶詰はそれこそシュールストレミング方式で、
凍らせてから開けるとよいです~(´・∀・`)
冷えた缶は直接触れないよう、やはり軍手など必須です。
我が家はお供え(放置)していた猫缶をこの方向で処分しました。

2019-02-15 23:05 │ from にいがたのY子 │ URL │

No title

洗面器に水を張って水中で開けると良いですよ

2020-11-12 03:05 │ from │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2477-951f9af4