fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 今、正にピンチの渦中

今、正にピンチの渦中

先週金曜日から

怒涛の日々を過ごしてます。


190304渦中01
190304渦中02



まだピンチのホヤホヤなので、
全く動けずにおります。


渦中ってキツイですわ。


ここで「ピンチピンチチャンスチャンス」って
歌われた日には


なめとんのか〜!って
ゴラアしたくなっちゃいそう。



でも、あまりにも緊張が続きすぎると
逆に笑ってしまうという、


笑っちゃいかんシーンであればある程、
ささいな事が面白く感じちゃうっていう


そんな能力が人間には備わってて、
それは恵みだと思います。




せめて笑わなきゃ
やってらんないよ〜!



あ〜はっはっはっ!





笑いは魔法だな、まったく!













つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









詳しく描けないだけに

↑押してくれるととっても嬉しいです



そんなYを今応援して欲しいです

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!


コメント
非公開コメント

No title

おー、大丈夫ですか?
たしかに笑ってないとやってられないですよね。

そう思えるようになったのなら、
少しずつ渦中から抜け出せる日も遠くないはず!
Y子さんが前を向いてる証拠ですよ。

大丈夫大丈夫。
きっと良くなる。
ぜったい良くなっていきます。

応援してますね!!!

2019-03-04 19:42 │ from よーこ │ URL │

心配です

私だったら、悩むことばかりにハマってしまうかも。
切り替えでマッサージ行ったら、体が軽くなって良い方向に向かうことを願っています。
私たちにできることがあったら、いつでもSOSカモンです。💕

2019-03-04 20:25 │ from みを │ URL │

No title

事情はわかりませんが、
渦中はキツいですよね。
笑っちゃいますよね。

でもほんとうにキツいのは「72時間」だそうです。その後は徐々に脳が慣れてくれるそうです。

これ、私も実体験して身に染みました。
Y子さーーん
なるようにしかならんけんねー

的外れだったら申し訳なす!

2019-03-04 21:47 │ from H+ │ URL │ 編集

ヽ(´_`)ノ

ピンチの時はぁ、

 アホなコトを考えるヽ(´_`)ノ

(コレ、脳内で案外出来る(´_`)ヨ)

大変さ・・は、察するに余りある
のでぇ、励ましの言葉は控えておく
ッス・・・ヽ(´_`)ノネ

2019-03-04 22:15 │ from ひろぴー │ URL │ 編集

No title

うちの町工場にも 注文が続々入って嬉しいのだけれど どれも一万本とか二万本とか とんでもない数字の注文で 私の頭は ちんぷんかんぷん鳩ポッポです。昨年のカレンダーに書いてあった やれば終わる を胸に今は開き直って 仕事してます。
泣いたって騒いだって 誰も助けてくれないんだから ツン子ちゃんみたいにポーカーフェイスでこなしてます。
でも色々ありすぎて 本当は泣きたい。でも根があまのじゃくだから 涙一滴もでないんです。

2019-03-04 22:21 │ from ことりすと │ URL │

大丈夫かな

笑いは魔法って本当ですよね。もし、お時間に余裕があるなら、夜寝る前の落語、おすすめです。ばかばかしいお話ほどいいです。少なくとも、いつの間にか寝てしまいます。

自分がピンチの渦中にいたとき、Y子さんのお言葉や漫画に気持ちを楽にしてもらったので、私に何かできることがあればいいのになぁ、と思ってしまいました。おだやかな日常が、すぐにY子さんに訪れますように。

2019-03-04 22:39 │ from ぱんだんす │ URL │

う~

これはきついですよね;;
逆に笑ってしまう状況分かります。
私にもありました。
どんなピンチかは分かりませんが、
全然ピンチと関係ない事でも小さな事を片付けていくと
落ち着きを取り戻しませんか?私だけ?
そしてピンチも片付きだす。私だけ?
負けるなぁー。

2019-03-04 22:41 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

私も今、どちらかというと渦中で
いろんな理不尽を経験したりで、わーーーーっと叫びたくなる時もあります

Y子さん、乗り切りましょうね〜
応援してます

2019-03-04 23:05 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

No title

おお、私も今週来週が山場です
尋常ではない仕事量をこなさなければならない状況です\(^ω^)/
歌いましょう!ピンチピンチチャップチャップランランラン!

2019-03-04 23:38 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

そっか、渦中ですか。無理しないで下さいね。
笑ったりマッサージ行ったりするの、すごくいいと思います。
もうすぐ7日が新月ですね。
新月の前は疲れやすいそうなので、新月までちょっとお休みして、仕切り直すといいよというサインかもしれません。
ひとやすみ、深呼吸、ふう〜。

2019-03-04 23:54 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

頑張れない時は頑張っちゃダメな時です。
あとでツケが膨れ上がって襲ってきますよ。

と、想い人にも伝えました。

頑張り過ぎて自分のキャパシティー越えてしまって、十何年間病院通いしてる自分が学んだというか、気付いたことです。

自分のキャパシティーって案外簡単に超えちゃってしまうんです。
その時に周囲の人がカバーに入らないと。
大丈夫、貴方の周りの人は貴方が思っている以上に優しいから。
頼る事は申し訳なさもあるけれど、貴方が頼ってくれないと、周囲の人も貴方に頼って良いのか分からないんです。
持ちつ持たれつ、お互いを尊重しあっていきましょ。

2019-03-05 01:32 │ from いわくら │ URL

No title

私も渦中です。
Y子さんの漫画や本を読んで頑張っています。
過去の自分、未来の自分、みんなが応援してくれている!

日が長くなって来て心が軽くなったような気がします。
こちらは来週の日曜から夏時間。
朝はまた暗くなっちゃうけど、夕方が長くて心に余裕が生まれます。

お互いに笑って乗り切りましょう!!!
笑顔、大切!

2019-03-05 01:32 │ from Corvallis │ URL │ 編集

No title

これまでのピンチの時、支えになってくれたのはY子さんのブログや本でした。本当に感謝しています。

今までのピンチも上手くクリアされてきたY子さんだと思うので、今回も大丈夫です!
私たちファンも周りの方も、みーんな心を寄せてますからね☆

2019-03-05 05:41 │ from ゆか │ URL │

No title

頑張りすぎませんよーに
ぐらいしか言えないわ~
応援しております(*^▽^*)

2019-03-05 09:14 │ from クーコ │ URL │

No title

ピンチになるとあわあわしちゃって
パニクってしまいます(>_<)
「落ち着いて冷静に!」って言われれば言われるほど
バタバタしちゃう・・・。
Y子さんのピンチがどんだけ大きくて固いのかわからないけど
遠い地から応援してます!!!
パワーも届け―!!

2019-03-05 09:34 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

応援してます(^0^)

話してみたら誰かが解決策を知っているかもしれないよ~
って思ったのですが、言えないことなのですね。
こういうときこそ、早く寝て、健康的な食事をして、
体を整えて、少しでもリラックスできるようにしてくださいね。
たくさんパワー送ります!

2019-03-05 12:36 │ from けいこ │ URL │ 編集

応援しています

私は、体がしんどくて動かせない時には、できるだけあたたかく安全なイメージを思い浮かべます。
ぬくぬくの毛布、好きな人からの背中ポンポン、陽だまりの猫 etc.
浮上してネットをする気力がでたら、ホッとできるブログ。
そうしてY子さんのブログにも出会って、とても感謝しています。

周りの優しい方々にいっぱい頼って、少しでも心安く過ごしてくださいね。
応援しています。

2019-03-05 18:07 │ from 板橋のY │ URL │

No title

もちろんです!!
応援しておりますよ〜!!!
(≧∇≦)

どうぞ、Y子さんご自身のお気持ちを大切になさってください💖

2019-03-05 20:46 │ from もち │ URL │

No title

Y子さん ちょっと前にお身体が…って書いてらっしゃったのが気になっています。そんなことじゃありませんように。

でも底まで行ったらあとは上がるだけ!

真っ只中にいるときは、八方塞りで余裕が無くなりますが、ちょっと間ができるようになったら次の手も考えられるようになるのじゃないかな~

きっとここのみんなも、その人なりの「次の手」を考えてくれると思うので、ピンときたものがあったら乗ってみてねー

でもまずはゆっくり「底」を味わってまた後々ネタにしてね

(って偉そうに書いてますが、私も父が亡くなり底です がはは!)

2019-03-06 06:35 │ from ぐる │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2486-8ca069e1