fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » ホントにホントにありがとうです。

ホントにホントにありがとうです。

ちんまりY子に

たくさんの、
ホントに沢山のコメントに
驚いてます。


ホントにホントにありがとうです。


全部読みました。
読ませていただいてます。
元気いただいてます。ホントにホントに。


すごく胸にジーンときたのは、

どのコメントも「中身が深い」ってこと。



適当にサラッと書く事もできるのに、
(ブログっていうのはそもそもそういう
コミュニケーションの場かもしれないのに)




すごく、慎重に、Y子を真に気遣って
書き込んでくださってるってこと。



それって、書いてくださってる方達が


真に痛みを知ってる方達ってこと。
乗り越えてきた方達だってこと。







ああ〜〜〜

同朋だ。

仲間だ。



人間って優しい。。。


そう思いました。




某ピンチのせいで、
今からすぐ出なければなりませんが


これだけはホント伝えたくて。



ありがとう。






190315ありがとね!






ではちょっと
出かけてきま〜す!


また来週ね♪

















つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明












ゴハンも食べてるよ!

↑押してくれるととっても嬉しいです



ご本の紹介もありがとう!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!






コメント
非公開コメント

No title

だって、Y子さんのこと大好きだから~♡
長年、一方的にブログを読ませてもらって、
楽しい場を作ってもらって、参加させてもらって、
Y子さんから、楽しさとか癒しとか元気とか、
たくさんもらいましたよー。

あと、コメントを読んでくださってありがとうございます。
でも、好きで書いているので、気をつかわないで!
その気持ちをご自身にむけて、
今は自分を一番に考えて一番に大切にしてくださいね。

それにしても、みなさんのコメントが温かくて、
読んでいる私もほっとします。

2019-03-15 15:19 │ from けいこ │ URL │ 編集

No title

お忙しい中、アップしてくれてありがとうございます。

ブログも書きたいときに書いて、もし負担になるときは少し距離をおかれても全然オッケーですよ。

私もちんまり爆誕期は、知り合いのリア充っぷりを目にするのがしんどくて、インスタとFACEBOOKを突発的に削除した事がありました。(今は復活してます)

私たちはここでいつまでも待ってます!

Y子さんが好きだから(チャン・ドンゴンで再生して下さい笑)

2019-03-15 15:41 │ from SA │ URL │

No title

めんどい確定申告が終わり、
目も落ち着いてきました。
では、また来週~(*^^)v

2019-03-15 17:35 │ from クーコ │ URL │

No title

Y子さん、大好きです
たくさんの愛をこめて

2019-03-15 17:36 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

No title

いってらっしゃい!
元気玉を送ります。

以前、私がピンチに直面した時、私は動けませんでした。
引きこもっていました。泣いていました。恐れていました。
あの時、なぜ私は行動しなかったのか。
なぜ、複数の専門家に助けを求めなかったのか。
あの時であれば、出来ることがあったのに。
あれからどれだけ時が過ぎても、私はずっと後悔しています。

Y子さんは賢いだけに、さすがです。
ちんまりな日もあるのは、当たり前です。ピンチなんですから。
ただ、ちんまりな日々にあっても
行動できる日があるのが、たくましさですね。
Y子さんは、たくましい!
動いていれば、きっと新しい何かがあるはず。
今日の外出が、何かに繋がるよう願っています。

Y子さんが、ココロもカラダも
休められる良い週末になりますように。

2019-03-15 17:50 │ from huninnin │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019-03-15 18:30 │ from │ │

いえいえ

こちらこそありがとうですよ。
Y子さんにどんなに救われたか。

は~い。また来週♪

2019-03-15 22:32 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

初めてコメントさせていただきます。

私が人生最大の大大大ピンチの時、なぜY子さんのブログに出会えたのかわからないけれど、出会えたんです。

Y子さんの絵本に心を救われ、仕事場の机の上にY子さんの卓上カレンダーを置いて毎日眺め、本当に毎日毎日、パワーをいただいてここまで来れました。

ピンチでちんまりしちゃうY子さんだからこそ、きっと何人何十人何百人って人が救われたんだと思うし、そんな人間ぽいY子さんがやっぱり大好きです。

きっと私にもまたピンチが訪れます。
(ちょっと前まで別のピンチに襲われてました)
一緒ですね。
自分だけじゃないってなんか救われます。

うまく言えませんけど、大丈夫、大丈夫。
Y子さんありがとう。
ちんまり、上等です。おっけーです。

2019-03-15 23:00 │ from choco │ URL │

No title

知ってる人が困ってたらほっとけないでしょー。

父の時に、Y子さん筆頭にブログ読者の方達に物凄く励ましてもらったんで、今度はこっちが励ます番かなーって。

では、今日の分の元気玉置いておきますね。
つ〇

2019-03-16 00:10 │ from いわくら │ URL

No title

こちらも仕事の山場は越えそうです
土日が勝負ですが家事や猫様の病院などをこなしながら家で仕事します
でもほぼ休みなしで仕事が5月ぐらいまで続きそうです\(^ω^)/
Y子さんもお気を付けて

2019-03-16 00:32 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

何があったのかずっと考えてました・・

こちらの話ですが、今お世話になっている某所で、大事な予約が受理されて無くて、怒り心頭な2日間でした。
前日の14日帰宅後に、急な電話連絡が最高責任者から来たのです。

(14日退出の際に「また明日よろしくお願いします」と確認の会話をしておりまして。)
「本当はこういった連絡はしないのだけど、キャンセルが出たからいかがですか?」
私は、相手の態度が上から目線と感じ、しかし確実な証拠が無くて・・
予約受理したのはその最高責任者では無いのですが、謝罪の言葉が無くてむかつきました。

15日の利用の際に、その責任者が窓口だったので、正直に謝罪を求めました。
私の立場は弱いですが、お金払ってる利用者です。
(夫が言うには、「お前、なめられてたり、下に見られてんじゃねーのか」と・・ひでぇ・・)

あっさり、きちんと謝っていただけました。

その後の予約をその場で確認したら、予約が抜けていることは無く、なぜかその1日だけだったのです。

毎月電話予約開始日があり、1か月分まとめて指定日を予約するシステムですが、殺到しててんてこ舞いだったのだろうと思われますが、残念ながらそこには、通話録音システムが無いのです。

悔しくてたまりませんでしたが、今回やっと、ボイスレコーダーを買ってみました。
電話担当者が誰だったかも記録に残らないそうなので、私が残さなくてはいけないようです。

話はずれますが、3年前の自分の入院中に、同室になった人が、夜の回診の際の医師の新たな説明でホロホロと泣き出したんです。(医師、悪くないです)
それ以前に、日中に見舞いに来ていた家族に症状が上手く伝わっていなかったのでして。その件も私は横から医師に伝えました

医師が退出した後、
「大丈夫ですか?あのお医者さん結構難しいこと言ってましたが・・」
「はい、大丈夫です!」

涙をぬぐった彼女は、膝元に隠しておいたスマホを出しイヤホンをつけ、ペンと紙を出し、録音を聞きながら自分の言葉で家族に向けた説明を書き出していたのです。
次の日面会に来たご家族と、意思疎通が進んでいたようでした。
(ご家族はご家族で、別方面から彼女の理解を進めていましたが)

その時から、ボイスレコーダー自分にも必要だと思ってたんです。

妄想の範囲ですが、Y子さんも怒りがあるのかな・・と思います。
ボイスレコーダー既にお持ちならすみませんが・・。

ギフトって色々なのですね・・。

2019-03-16 03:25 │ from T子 │ URL │ 編集

No title

私なんかが言うのもおこがましいんですが
Y子さんはもう友だちのような感じなんです!
友だちが元気ないなら寄り添ったり励ましたりしますよ~。
それは当たり前のことなんです。
だから気にせず、Y子さんのペースで無理せずにね。
いつまでもここでお待ちしていますよ~。

2019-03-16 09:39 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

私も、ここ2ヶ月落ち込んでいました。実は、ある病気が見つかり、目の前が真っ白。主人からは、大丈夫、大丈夫。前向きに考えよう。と優しく接してもらっていますが、涙がでて止まりませんでした。でも、以前は、胃まで痛くなっていたものが、ここの所、やりたいことをし、美味しいものを食べ、旅行の計画をたてたりと、生活を楽しむようにしています。まだまだですが、少しは、暗いところから抜け出せたかなと思っています。Y子さん何事もプラス思考でね。いつも心温まることがをありがとうね。、

2019-03-16 12:21 │ from ひいこ │ URL │

No title

初めまして😌
私も、今ピンチの真っ最中です💦しかも、まだまだ長引きそうで…。
そんな中、周りの人達がいつも以上に幸せそうに見えて辛いこともありましたが、Y子さんのブログをみて、世の中ピンチなのは私だけじゃないし、みんながそれぞれ乗り越えてるんだと改めて気づいてハっとし、元気が出ました!
これからも楽しみにしてます😌

2019-03-16 20:30 │ from なっち │ URL │

ただいまピンチの真っ只中!

私も六ヶ月ほどピンチの真っ只中におります。
でも、今日は早咲きの桜が咲いているのを見て嬉しくなりましたよん。

壁掛けカレンダーと卓上カレンダー、絵が同じなのは知っていましたが、言葉が違うことに昨日気づきました。それほど余裕がなかったということですね。

本当に「何か嬉しいことが待ってる」といいな!

2019-03-17 13:16 │ from Corvallis │ URL │ 編集

No title

今日、今、Y子さんが少しでも笑ってるといいな。

皆さんが適当ではなく慎重に気遣って書き込むのは
Y子さんが同じようにしてくれるからではないですか。

そんなY子さんが大好きなんですよ。

2019-03-17 16:16 │ from さぎこ │ URL │

No title

あがったりさがったり、大丈夫!と思ったらまたピンチ😣
それでも、行動できるY子さんだから絶対大丈夫って思ってます。

でも不安になったり逃げたくなったらまた呟いてくださいね。

ここはY子さんが作ってくれた優しい場所です。
誰かの気持ちの濾過の助けになったり逆に助けてくれたり。
そんな素敵な場所をY子さんが作ってくれました。

だから、私たちで出来る助けをさせてくださいね。

元気玉(*^ー^)ノ=ΣΣΣ⚪⚪⚪

2019-03-17 18:05 │ from ママンず │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2492-0279716b