fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » バレエ » Y子手作りワークショップ参加者募集♪

Y子手作りワークショップ参加者募集♪

今日はちょっと
別のお知らせいいですか?



190416バレエ



そのバレエのお祭りでY子はいつも
別の名前で似顔絵描いたりしています。



で、今回は初の
手作りワークショップを致します。





何を作るの〜?





こんなん作ります💖

白鳥額






もう一種類!コチラ!💖

ドンキ額
※デザイン、素材は多少変更する可能性があります。





どお?
可愛くないですか〜?
額縁に入ったバレリーナ達です。
(絵のサイズはハガキ大です)


お子様にも作れるよう、
とても簡単に作れる仕様にしてます。


よろしかったら一緒に
手作りいたしませんか?


親子で参加されても楽しいかもです!



今日から
お申込み開始いたします!






【上野の森バレエホリデイ】


日程:2019年4月27.28.29日

時間:10:00〜18:00

場所:上野「東京文化会館」2Fの
小ホール ホワイエです。
※JR上野駅「公園口改札」から徒歩約1分です!




■武蔵野ルネ「デコアート」ワークショップ

Y子(武蔵野ルネ)の絵に
色々デコっていって、素敵な額絵を作ります。

各回7名様までなので、お申込みはお早めがいいかも。


・参加費用:2,000円(材料費/額込/税込)


〈お申込み〉

・4月27日(土)10:00から10:45は→
こちら

・4月27日(土)11:00から11:45は→
こちら

・4月28日(日)10:00から10:45は→
こちら

・4月29日(月・祝)10:00から10:45は→
こちら

・4月29日(月・祝)11:00から11:45は→
こちら




■「武蔵野ルネバレエ似顔絵」

整理券を各日10:00〜
当コーナーにて、整理券を配布します。
予定枚数がなくなりしだい受付を終了します。

似顔絵は大人気なので、
ご希望の方は早めに整理券をゲットされると
いいかと思います。
毎回感謝感謝です!




平成ラストの、GW最初の3日間です。
お時間のございましたら、
遊びに来てくださいね〜!






以上アナウンスでした〜!

上野でお会いできたらいいですね!









つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明












今、ワークショップの準備を

↑押してくれるととっても嬉しいです



みんなでワクワクやってる最中!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








こっちもオススメ!
コメント
非公開コメント

No title

なんてステッキングなんでしょ‼️
近かったら 仕事がお休みだったなら
あ〜〜残念です
ぜひぜひ孫ちゃんと参加したかったです
いつか
Y子さんに会えますように

2019-04-16 19:26 │ from ER │ URL │

No title

昨年は素敵な似顔絵ありがとございました(*゚∀゚*)
でも今年はゴールデンウィークもなにも無さそうなので残念です(;_;)
皆さん楽しんでくださいヽ(*´∀`)

2019-04-16 23:47 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

新学期&GWのイベントと一気に忙しくなってきましたね。
お身体を壊さぬよう気を付けて下さい。

それでは、今日の分の元気玉置いておきますね。
つ⚪

2019-04-17 03:12 │ from いわくら │ URL

No title

なんて楽しそうな企画ー\(^o^)/
関東に住んでたらなー・・・。
ワークショップって参加したことはなくて
いつか参加して何か作ってみたい(やってみたい)
と思っております!
綺麗なバレリーナさん作ってみたかった―!

以前友だちから、私の顔は特徴がないので似顔絵描きにくいって
言われちゃって似顔絵をお願いした事ないんです。
やっぱりそういう人って難しくて困りますか??
インパクトありすぎもなんですけど、なさすぎもまた悲しい(^_^;)

2019-04-17 09:26 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

素敵なイベント!
早い時間はちょっと無理なので、また似顔絵描いていただこうかしら💕


それにしてもY子さん、日常が戻って来ているようで良かった〜(^-^)

断食にそんなにパワーがあるとは!
リセットって大事なんですね。

続きも楽しみです。

2019-04-17 23:44 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019-04-18 22:41 │ from │ │

ようさんへ

ようさんへ

それはそれは大変な状況ですね。
誰もが不安で疲れてて悲しい気持ち。
そして、ようさんもお部屋で呆然と涙が流れるままでどうにもできない気持ち。
逃げ出したい、けど、お母さんを助けたい。

すっごくよくわかります。細胞レベルでよくわかります。
ちょっと前の私とおんなじ気持ちです。
だから、今すぐエプロン持って助けに行きたい位です。
ホントよくやってるよね。
うんうん。偉いよ。優しいね。うんうん。

でもね、今、ようさんは「人生の緊急事態」にいるんだよ。
あなたは状況も身も心もとても大変なんです。
全力で、あなた自身を守る必要があるんだよ。
しかも、一人でなんとかできるレベルではありません。


今、あなたが一番ラクになるのは
思いを誰かに吐き出し、共感理解してもらうことです。
あなたが弱ってたら大好きなお母さんも
怒鳴るお父さんも救えないからね。

こういうことって本当に神様の仕事だと思う。
一人で抱え込まないで。
できたら地域の包括支援センターに助けを求めてみて。
彼らなりのアドバイスくれると思う。



ただ、私はようさんの状況をきちんと把握できていないので、
ようさんにピッタリのアドバイスは出来ないの。
ごめんね。
見当違いな事を言ってしまって、
ようさんがより追い込まれたりしちゃったら大変だから。


なので、私の経験を話します。

私の実家の介護でも後半戦はようさんのお宅とたぶん相当
似た状況でした。
周りの人間に相談したくても、重すぎて(と自分でも思ってて)言えず、
話しても「それは大変ね・・」程度の反応しか返ってこず、
気持ち的に孤立していくようでした。
頼みの福祉の方たちとも、意思の疎通が最初は出来ず、
相当困ってました。


その時にとてもお世話になったのが、介護の専門家の
きょんちゃん(橋中今日子さん)です。
専門家なので、的確な回答が返ってきて、とても安心しました。
福祉の人たちとのコミュニケーションの方法も教えてくれました。
一応連絡先を書いておきますね。

私にくださったコメントをそのままコピペするだけで
ようさんにとって救いのヒントをくれると思います。

ーーーーーーーーーーーーー
橋中今日子
こちらから、相談することで何かちょっと楽になるかもです。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=355424
ーーーーーーーーーーーーー

あと、私が実家でそういう状況の時に、
ちょっと重い空気を変えられた時って、
「美味しいものを食べた時」でした。

新鮮なお刺身を何種類か買ってきて、
「海鮮丼」を作りました。
うちは全員お刺身が大好きだったので、「海鮮丼」を食べる時は
ニコニコしていました。

そうして息継ぎしてる感じはありました。


今はようさん含めみなさん、本当に大変な渦中だと思います。
ここでようさんが悲しみにまみれすぎちゃうと、共倒れになっちゃいます。


せめて外に出られるようさんが、「マッサージを受ける」とか
「ヘッドスパを受ける」とかリフレッシュされると
いいよなあと思います。
そんな気力もない(私はなかった)時は
ここにコメントくださいね。

あなたは実家を救う天使だ。
神様の仕事をしている最中だ。

応援しているよ

2019-04-19 15:49 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2504-4613d3fb