梅雨だる
頭痛い・・・
はあああああ〜・・・
これ、「梅雨だる」って言うそうです。
Y子も梅雨だるのせいで、
非常に動きがにぶくなっております。

年かしら〜と思ったら、
今日、生徒が2名、梅雨だるで
保健室で休んでました。
ホッ・・年のせいじゃねえ。。
低気圧や高い湿度のせいで
体全体がむくみやすく
なるからだそうです。
対処法としては
・朝シャワーとか朝風呂とか
・朝のラジオ体操とか
(Y子はEテレのTV体操!)
・ちょいウォーキングとか
要は血行を良くするってことですな!
疲れないうちに
・早寝
とかがいいそうです。
※「やすらぎの里」のメルマガからの情報です!

ピンチ事件の一旦落ち着きの件に
「安心した〜」のコメントありがとうございます。
ううう〜みなさんいい人達だ。。。
ピンチ事件自体は
長いお付き合いになりそうですが、
途中、あまりのショックに
色んな気付きがありまして、
私のハナクソのような気付きでも、
もしかしたら誰かの役に立つことも
あるかもしれないと、シェアしたいのですが、
梅雨だるのせいで今一歩ダルダルしております。
どうぞ気長に待っててね〜
〈追記〉
※田辺聖子さんのご逝去に
ハハを思い出してくださってありがとう。
そう、父を「おっちゃん」と呼び始めたのは
田辺聖子さんの「かもかのおっちゃん」から
なんです。
↓我ながら信じられないけど↓

↑押してくれるととっても嬉しいです
↓朝のTV体操2ヶ月続いてるよ!↓

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!
2019-06-11 │ 会社での出来事 │ コメント : 10 │ トラックバック : 0 │ Edit