fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » オリンピックの抽選結果!

オリンピックの抽選結果!

オリンピックの抽選結果が
出ました〜〜!!!







当たった方いらっしゃる〜?





いたらすごい!素晴らしい!(^0^)






でも、まだ諦めませんよ〜(^^)


友人たちは皆

「暑いから家でTVで観るので充分」

って言ってるけど、



私も暑いのいやだけど〜


生であの雰囲気味わいたいんだよなあ〜








ワクワク!





※くんちゃんさんへ

介護や家族関係ですっごく大変な状況のくんちゃんさんへ

Y子なりのメッセージを書きました。


昨日の
「家族の呼び名って」の記事の
コメント欄に書きました。
長くなりましたが、Y子がピンチ事件を
どう歩んでいったか、簡単に書きました。
よかったら読んでみてください。
ちょっとでも楽になるといいな〜


あと、日頃メッセージをくださってる
コメンテーターの方達へも
日頃の感謝と思いを込めて、
ちょろっとメッセージ書かせてもらいました。






祭りはノッた方が

↑押してくれるととっても嬉しいです



楽しい派なんだよな〜

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!
こっちもオススメ!
金環日食

2012/05/21

コメント
非公開コメント

No title

私も全滅でした!全部当選して支払う覚悟をしていたのに、、これは違うことにお金を使うように天に言われているのかと思ってます。。開会式と競技は全て決勝に絞ったのが敗因と思われます。

2019-06-20 18:28 │ from ファイナ │ URL │

No title

ちんさん もといY子さん、ズダダダ ダダダダ のとこ、
わくわく&落選が怖くて知るのをためらい、何度も上下しましたよー

まっ、どんまい。
マラソンとか競歩とかの長距離系を、沿道から爪先立って見るとか
お台場の観覧車に乗って海での競技を双眼鏡で見るとか
最悪チケットゼロでも、ヤル気と根性で見る方法は残ってますから☆。

昨日のコメント欄、読みました。
ただただ、Y子さんの傍に座って頷きながら話を聞き、一緒に泣き、
一緒に涙を拭いて一緒に鼻をかみたいです。ビッグハグを送ります。

大きなピンチの時には、各自が自分を守ることだけに必死になる。
これは、とても正しいと思います。
「津波てんでんこ」も、それぞれが自分の命だけに集中すれば、
共倒れを防いで、結果的により多くの人が助かると教えているそうです。
私は「もし私に何かあっても、家族は私の為に犠牲になることなく
各自が逃げるように」と日頃からクドく言ってあるので、安心です。
家族を置いて逃げるのは、互いの信頼関係あってこそだと思います。

コメント返し。10年以上前にY子さんが全てのコメントに返信くれるのが
申し訳なく、申し訳なさから私はコメントを控えるようになりました。
コメント返しが無いなら、少しは駄文を書きやすくなるってものです。

日々、気分良くないことも起こりますが、他人に無いものがあるのだから
出る杭は打たれても出ちゃうのだーーY子さんは、マジで強い。ほんと。

2019-06-20 18:42 │ from huninnin │ URL │ 編集

No title

私の周りも全滅でした(^^;
私は暑いのが苦手なのでテレビ観戦予定ですが、どうかY子さんが生で観戦できる機会に恵まれますように(^^)☆

2019-06-20 19:44 │ from よう │ URL │

私の夢は

私の夢は
日本代表になる事なんです。日々平凡な毎日を送っていて、これといってズバ抜けた運動神経も学もあるわけではないです! でも日本代表になりたいんです‼️ これはもう、聖火ランナーしかありません!私、日本代表として聖火ランナー立候補します!
ん?これは日本代表なのか??

2019-06-20 20:18 │ from ER │ URL │

No title

抽選だから、しかも日本人全員が当たるよう願っての抽選だから、ある意味宝くじより当たりづらいのかも?

ビリーズブートキャンプ流行ってた頃にろじぱらさんがここを教えてもらって、そしたら一人ひとりにコメント返ししてるのを感動して、それからずっとお邪魔してます。
ビリー隊長も何年前だろう?
ネットの環境も色々変わって、色んな輩もいるのかもしれませんし…。
でも、自分がされて嫌な事を人にしちゃダメなのは大昔から変わらないと思うんだけどなー。

それでは、今日の分の元気玉置いておきますね。
つ⚪

2019-06-20 21:58 │ from いわくら / ダメさん │ URL

No title

当たりました!札幌ドームで行われる男子のサッカーの予選×3と、男子のサッカー決勝戦の計4試合分を申し込みましたが、予選の1試合が当たりました!東京の試合でなくて、札幌という地方開催の試合だったから、当選しやすかったのかなって思ってますけども。

2019-06-20 22:06 │ from まりん │ URL

No title

是非!チケット余ってる方!Y子さんに開会式を!きっと面白いブログを描いてくれますよ!(と、天に言ってみました。)

私は滅多にコメントしませんが(基本的にご飯食べながらor歯磨きしながら見ているので、右手があかないのです)、Y子さんがコメントを読んでくれているのがブログを読んでいて分かるので、返事がなくても十分です!コメンテーターという単語に、くすっとなりました。味のあるあったかいコメンテーターさん達が揃っていますものね^ ^以前はコメント欄は見ませんでしたが、今は皆さん何て書かれたのかな〜と、よく見るようになりました。

(コッソリ)
私は、一生家族と会わない覚悟で実家から家出しました。実家にいたら自殺しそうだったので、自分を守りました。親は悲しみましたが、私が死んだら親はもっと悲しむので。逃げるのも愛!^ ^なんちゃって(照)

2019-06-20 22:27 │ from もち │ URL │

No title

「こんばんは、コメンテーターのけいこです 笑」
今日、Y子さんの当選結果どうだったかな~って、気になっていました~。
私は申し込みしなかったけれど、
何年かたって、せっかくの東京でのオリンピックに、
行かなかったこと後悔するのかな~なんて思ったり。

阿川佐和子さんが介護をすることになった時、
介護経験者の友人から、この先何年続くかわからないのだから、
手を抜くこと?一生懸命やらないこと?無理しないこと?
(きちんと覚えてなくてごめんなさい。
TVでなんどか聞いた話なのですが、
もしかしたら、この話、著書に書いてあるかもしれません。)
そのようなアドバイスをしてもらったとおっしゃっていました。
まずは、自分。
なので、阿川さんは、仕事に行くとウソをついてゴルフに行って気晴らししたりして、
そういうちょっとした罪悪感があると親に優しくなれると言っていて、
たしかにそうかもしれないと心に残りました。

Y子さん、コメントにお返事もらったらすっごく嬉しいけれど、
Y子さんの書いた記事に、
コメントという形で、こちらが好きでお返事をしているので、
それにお返事もらったら、それにお返事して…って、エンドレス~(笑)
私は、書きたい時だけ書いてるので、お返事は気にしないでくださいね^^

2019-06-20 23:33 │ from けいこ │ URL │ 編集

No title

抽選はずれちゃいましたか?でも歩くパワースポットのY子さんだから きっとチャンスがあると信じています。知り合いの方が誘ってくれるってパターンあるかもです( ☆∀☆)

私も八年前まで十年間わがままな母を介護してました。認知症ではないのですが 一人にしておくと 寂しさに負けて お酒を勝手に飲んでしまう人でした。毎日喧嘩 修羅場でしたよ。平穏な日は無かったかも知れないです。
で 最終的に思ったのは 妥協 諦めですね。親なんで子供の言うことなんて聞かないのが当たり前。だから ここは譲るから お母さんここは我慢してとか 話し合いして なんとか介護してましたね。

で たまに職場の人と飲みに行ったりランチしたり 買い物したりして ガス抜きしてましたね。でも楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい 早く介護が終われば自由な時間が作れるのになぁとか その当時は感じていました。

逃げたいけど 実の親だから 私がいないと…とか考えてしまい 動けないのでしょうね。でも1日だけでも 気晴らししてみたら いいのではないかなぁ。
旦那さんは他人だから もう放っておく。ATMだと思って淡々と暮らすのも 一案です。子供はお母さんが頑張っている姿 意外と見てますよ。娘さんとたまにランチに行ってみるのが いいと思います。

思い詰めないで。客観的に見てみると 冷静になれると思います。施設に入れる 無理ならデイサービスから初めてみるのが いいかもしれないです。
一人で抱え込まないでほしいです。

2019-06-21 01:12 │ from ことりすと │ URL │

No title

おお、1分先のスケジュールもわからないような仕事ですので行くなら当日券で行きます
てか、仕事で嫌という程行くことになりそう( ̄◇ ̄;)

2019-06-21 09:42 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019-06-21 10:27 │ from │ │

No title

私は申し込みたかったのですが
初日の待ち状態で心が折れました(^_^;)
今はテレビ観戦を楽しみにしております(笑)
東京まで行ったつもりもお金でもっと大きなテレビ買おうかと!
臨場感だけでも味わいたい!

Y子さんメッセージありがとうございます\(^o^)/

2019-06-21 11:11 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

まりんさんへ

コメントいただきありがとうございます。

先日、母をショートステイに預けて主人と娘と焼肉を食べに行きました。
こんな事が大事なんだなと思いました。
今までも母を1番に考えてきたわけではないのです。自分、家族とわかっていても思うようにいかない、イライラしてあったってしまう自分が嫌になってしまうのです。

これから少しのんびりやっていこうと思います。

心にとめていただきありがとうございました。

2019-06-21 11:27 │ from くんちゃん │ URL │

見るべき人には当たるはず!

昨日から、テレビでは当たった人、外れた人のこと放送していますね。
私の周りでは、会社の後輩が3種目当たりました。
すごく嬉しそうで、良かったと思います。

Y子ちゃんは、一般の人なのに、このブログのことで
いつの間にか多くの人に知られるようになったよね。
私は他の人の日記のランキングを押して、そこでY子ちゃんの
ブログを見つけてお邪魔したのがきっかけだった気がします。

多くの人に認知されるということは、良いこともあるけれど、
同時にいろんなことを言ってくる人もいて、何度となく心を
押しつぶされることになっただろう、と思います。

Y子ちゃんのブログなんだし、好きなように書いて良いのに、
やっぱり、だんだんそうできなくなってくることもあるよね。

私としては、今までやめないで続けてくれて、嬉しいです。
Y子ちゃんも書くことで読者に救われるって思ってくれて、
本当にそうなら、私もその一部にはなってれば幸いです。

特に介護の記事やきょんちゃんのことについては、
私の両親が元気でいることもあって、あまりピンとこないけど、
きっといつの日か、Y子ちゃんが描いていたことが私にも
理解できる日が来るんじゃないかと思っています。

>くんちゃんさん。

全然事情も知らないし、おこがましい発言かもしれませんが。
すごく頑張ってらっしゃるとお見受けしました。
渦中にいると、他の対応をすることに罪悪感を感じてしまったり、
それ以上に、心の身動きもとれず、思考も停止しちゃうかもしれません。
くんちゃんさんの心が、まず、何をしたいか?単純な事で良いと思います。
ちょっとカフェでお茶する、アロマを焚いて香りをかぐ、とか、
自分に優しくすることをしてみると、次にどうすれば良いのかが
わかってくるんじゃないでしょうか?
だから、焼肉食べて、のんびりができて、とても良かった!って思います。
ご家族のこと以上に、ご自身のこと、大事にしてあげてくださいね。

2019-06-21 15:40 │ from みを │ URL │

いや~ん

Y子さんなら当たってるって勝手の思ってた。残念なり。

コメ返は無くて大丈夫ですよ~^^
Y子さんの気持ちは伝わってますよ~^^

私がY子さんの所に来たのはなんだったろ~?
どの辺りから読んだんだろう~?
全く見当も付きません…

2019-06-21 21:30 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

私も全滅でした😅

でも、オリンピックじゃないですけど、今年のラグビーワールドカップは一番行きたかった試合のチケットが取れました。
それも抽選に3回外れ、抽選に外れた人向け発売で買えず、一般発売で売り切れになった後、少しだけ再販した時たまたま買えたという紆余曲折(笑)
なので諦めなければ絶対行けると思いますー。


私も逃げるが勝ち、ってアリだと思います!
自分の人生、生き切ってこそなので、ホントのピンチは逃げてOKですよ。
そういう時こそ自衛して欲しいです。

って、、偉そうに言えるわたしではないですが💦

2019-06-21 22:20 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

ヽ(´_`)ノ

オリソピシクは、TVで・・(´_`)派ッス。

今はもう、両親ともいないッスけどぉ、
うちはオヤジが先にボケて(車で通勤
してたけど、帰って来れなくなって事故)、
その後、深夜徘徊とかあったッス(´_`)ネェ

で、オヤジが逝ったあと、今度はオカン
が殊の外、いろいろあって(オヤジ逝った
ショック忘れるために、薬物依存とか)
・・やったッスけど(´_`)ネ

同居だったので、身の回りの世話は自分ら
の家族で見て、その他のサポートは近所に
住んでる兄一家が・・って感じやったッス(´_`)ネ

まぁ、済んでしまえば、そんなコトも
あったなぁ・・って感じッスけど、やっぱ、

 みんなと協力しながら、無理はしないヽ(´_`)

コレに尽きるかなぁ・・・(´_`)ト

2019-06-21 23:16 │ from ひろぴー │ URL │ 編集

No title

知り合いも決勝20万円分ぐらい頼んで全滅だったそう。
そんなたくさんの人が応募してるとかアクティブな人多いんですね。
スポーツ興味無い自分なんかニュースで日本人の金メダリストの見所ダイジェストで十分。

2019-06-22 22:25 │ from うど │ URL │

デフリンピックは今年なの!

あの!
2020年のオリンピックパラリンピックに思いを馳せる前に、今年、2019年冬にデフリンピックがあることもぜひ知ってください!
知名度ないんです、哀しいほどに。
今季はイタリアで開催されます。
聴覚障害者はパラリンピック出場できないので、独自にデフリンピックが四年に一度あるんです。
スペシャルオリンピックスとともに、応援をよろしくお願いいたします❗️
是非に‼️

2019-06-24 18:39 │ from kanon │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2531-34377b3b