fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » スイマセンでした

スイマセンでした

桜がポチポチ咲き始めました。
今年は桜も、どうもゆっくりのようです。


最近、更新が滞りがちで、
コメント返しもできなくってスミマセン。


私自身、いっぱいいっぱいでした。



かんちゃんの大事な身内が重病で
茨城と東京を
行ったり来たりしてました。



そして昨晩、その戦いも終わりました。



今、かんちゃんのママは
天使になりました。



とてもとても優しいママでした。


もっとああしてあげればよかった
こうしてあげればよかった



悔いばかり思い浮かびます。


かんまま





ブログランキングに登録しました。
一日一回応援ヨロシクです↓



人気ブログランキングにも参加してみました。
皆さんの愛はやる気の素!
↓↓↓こちらもついでにpushしてくださいな!

コメント
非公開コメント

ご愁傷様です

お寂しゅうございましょう
かんママはん、幸せに旅立たはったことでしょう
お気を落としのないように・・・ちゅうても無理やわなあ・・・
たーっぷり悲しんであげてくださいませ

2009-03-31 10:20 │ from ひめこひめ │ URL │

ご愁傷様です

今、メールしておきました。
かんちゃんのママはきっとY子さんやかんちゃん、
パパさんがこれからも幸せであることをお空で
願っていると思います。
今は沢山ママを思って見送ってあげてください。
ホント気を聞いたこと言えずごめんなさい。

2009-03-31 11:45 │ from すもも │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009-03-31 14:09 │ from │ │

喧嘩して仲直りしないまま、うちの父親は亡くなってしまいました。
あぁすれば良かった、こうしてあげればよかった、
っていうなんとも言えない後悔の気持ち、よーっく
わかります。
でも、今の悲しい気持ちは、いつか必ずたくさんの良い思い出達に
とって代わりますから・・

2009-03-31 18:15 │ from jojo │ URL │ 編集

ご冥福を

こんにちは。
もうママは、苦しくない所に行ったのでしょうけど、…ご心痛お察しいたします。

これからきっと、天使になったママは、かんちゃんやY子さん達をみて守ってくれるんでしょうね。

2009-03-31 21:44 │ from arust │ URL │

大丈夫だから。。。  大丈夫だよ。。。 

かんちゃんの身体がポキッとなるくらいぎゅっと、Y子さんの身体がボキボキボキッとなるくらいぎゅっと抱きしめるぞ。大丈夫だよってね。








2009-03-31 22:55 │ from もみじん │ URL │ 編集

大変でしたね。
肉親が亡くなる、ということは何よりも大変なことですよね。
リュウもさみしいだろうな…。

私の父は7年前の今頃、「桜がみたい」と言って亡くなりました。
今年も咲いちゃうなぁ、桜…。

2009-03-31 23:07 │ from よーこ │ URL │

そうですか・・・・・。
謝られる事ないですよ。
今は精一杯見送ってください。

私は去年に引き続き、週明けに入院・手術でお別れしてきました。現在自宅療養中です。
今回は心拍も確認して人の形もしていたのに、先週の診察で、数日前の心拍停止が確認されました。
今回ムスコに言う前だったのが不幸中の幸いでしたが、前回以上、心身共にかなり参りました。

うまく言えませんが、ご冥福をお祈りします。

2009-04-01 11:57 │ from みずな │ URL

お別れ

いつか親とのお別れは来ますね。
私も、もう何年かしたらその日が来るんだろうな…
かんママさんとの想い出、大切に。ネ。

2009-04-01 17:27 │ from ライチ! │ URL編集

かんちゃん・・・

かわいそう・・・です。


おかあさんの死

悲しすぎます。


言葉が

出てこないです。

2009-04-01 21:36 │ from おっとっと │ URL編集

いつかお別れはやってきてしまうけど…
たくさん幸せだったと思うから、ずっと悲しんでたらお母さんも悲しくなっちゃうよ。

親孝行って、してもしても足りない気がするから悔いばかり浮かんでくるかも知れないけど。
今はいっぱい泣いてもいいから、気持ちが落ち着くまで送ってあげて下さい。

2009-04-01 22:53 │ from ねーさん │ URL │

かんちゃんママのご冥福を祈ります。
あちらの世界でY太君に会えたんでしょうね。
母親が亡くなると息子は自分では意識しないでもかなり大きなショックを受けるといいますから、半年から一年ぐらいはかんちゃんに気をつけてあげてください。
それと、リュウ君には分かったんですね。もしかして天に昇るカンチャンママの姿が見えていたのかも。

2009-04-02 07:05 │ from phary │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009-04-02 09:03 │ from │ │

とっても驚きました。そんなことになっていたなんて・・

誰にでも起こることと分かっていても、辛いですよね・・

どうか、お母様の魂がY子さんとかんちゃんを
天国からずっと見守ってくれますように。

2009-04-02 19:51 │ from 〇海 │ URL │

久しぶりに訪問しましたら・・・とても悲しい出来事があったと知り、驚きました。大変でしたね。ご心中お察しします。私も昨年11月に突然義父を亡くし・・・喪失感が強くなかなか前に進めませんでした。お嫁にきてからなにかと優しくしてくれたので・・・その存在の大きかったことを知りました。でも今では、亡くなった方は、みんなが元気でいることをいちばん喜んでくれる!と思ってます。きっと、お母様は病院にこれないリュウ君のところに寄ってから旅立だれたのですね~ご冥福をお祈りいたします。

2009-04-02 20:13 │ from みかんがに │ URL │

お疲れ様でした。
悲しいのもあり、まだまだ忙しいのもあり、きっと疲れたことにも気づかないかも知れませんが。
どうぞ、身体をお大事になさってください。

2009-04-02 23:04 │ from しろくろクマ │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009-04-03 11:40 │ from │ │

かんちゃんママさん、個人的に(もちろんブログ上でね)大好きだったので…なんというか…お逢いした事はもちろんありませんが辛いです…。
旅立ったあとに「ああしてあげれば…こうして…」必ずあります。
でもね、でもね…
「とても優しい人だった」「とても素敵なひとだった」「もっと一緒にいたかった」…
そうお嫁さんに思ってもらえるかんちゃんママさん…幸せです。
かんちゃんママさんこそ「Y子ちゃんありがとうね!あなたがかんちゃんのお嫁さんでよかった…」と思っていらっしゃると思います。
数日前にこの記事を見たのですが…当日は私もなんだか辛くなってコメント残す事できませんでした。
Y子さんがお辛いのはよぉくわかります、でもね、かんちゃんずっとずっと悲しいと思います。
Y子さんがかんちゃんに支えてもらっていろんな事乗り越えましたもんね…辛いけどY子さんもかんちゃんを、そしてかんちゃんパパを支えてあげてくださいね…できることで。
わんこは泣きますよ!なぜか離れていても分かるみたいです(経験ありまっせ)

ああ、でもね、Y子さんちのベビちゃんがかんちゃんママを迎えにきてくれたのね(泣  そうかそうか…
私の時もそうだったんだろうな…この絵を見るだけで…自分を重ねてしまって…ありがとうございます、いろいろ救われました。

2009-04-03 15:59 │ from はらゆず │ URL編集

お疲れ様でした

大変だったでしょうに
わざわざ私達に報告までしていただいて
有難うございました。

お会いしたことのないかんちゃんママですが、
かんちゃんやY子さんの優しさを思うと
心の広い優しきママだったんだろうなぁと思いました。

どうぞ悲しんでください

必ずかんちゃんママがそっと立ち直るように
見守っていてくれるはずですから。

2009-04-05 22:30 │ from 緑鳥 │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009-04-07 14:59 │ from │ │

>ひめこひめさん
優しいお言葉をありがとうございます。
かんママは最後の方は「ありがとね、ありがとね」ばかり
言ってたので、たぶん、きっと幸せだったと思います。
そう、信じたいです。

苦しみから逃れられて、かんママも周りの私達も
少しホッとしてます。
喪失感は時間薬を待ちますわ・・・^^
ありがとう。




>すももちゃん
いえいえ、気のきいた事なんて・・・
充分心が温まりました。
すももちゃんありがとうね!
すももちゃんちも大変だろうに、
反対に今度は私が応援いたします。
いつでもグチでも不安でも
なんでも言ってくださいね!





>#1さん
初コメントありがとうございます。
そうですか。
昨年お母様を亡くされたんですね。
どれだけお辛かったことでしょう。
大人になるにつれて、色んな経験をしますが
肉親を亡くすって本当に、胸が引き裂かれる様に
痛い程に辛いことですよね。
今は多少でも、お心がやすらかでいらっしゃれば
嬉しいです。
かんちゃんも一人で秘湯に出かけて
お母さんと心で会話してきたそうです。
それで元気になって昨日帰ってきました。
そんな思いをしても、生きてる人間は
生を全うしないといけませんよね。
頑張りましょうね!





>jojoさん
そうですか。
ケンカして仲直りできないまま、
お父さまがお亡くなりになってしまったのですね。
それは後々、色々ご自分を責められたり
悔やまれたりされたんではないかと心痛いです。

でも、そうやって心と心をぶつけ合える位の
関係性って素晴らしいですね。
信頼しあってないと、本当のケンカってできませんものね。

私もかんママには心残りがい~っぱいあります。
でも、後悔しても仕方ないので、今後の生き方に
活かすのがママへの供養かなって勝手に思ってます。
ありがとうございます。





>arustさん
優しいお言葉をありがとうございます。
そうなんです。
ママはもう苦しまなくていいんです。
本当に、この半年、心も体も苦しまれてたので
私はある意味ホッとしてます。
もう、これ以上苦しんで欲しくないって
心底思ったから。

天から見守ってくれる存在が一人増えたって
思えばいいんですよね。
ありがとう。





>もみじんさん
ええ、ええ、ありがとうございます。
もみじんにょろう改め、もみじんちゃんの言う通り
かんちゃんの体をボキッとなる位抱きしめようと思ったら
思いの外柔らかくて・・・・ふ、ふ、太った???

ママの遺言「やせなさい」を実行するべく、
昨日からかんちゃん走り始めました。

いつもありがとうね♩







>よーこさん
優しいお言葉と、胸に染みるお話を
ありがとうございました。
お父さん、「桜を見たい」って言って
亡くなったのですね。
桜見る度、思い出しちゃいますね。
ちょっぴりせつないけど、ちょっぴり辛いけど
ちょっと違う角度で見てみると、
お父さんも桜が咲くたびに思い出してもらって
本当に幸せですね。^^
そんな優しいよーこさんの周りでも今桜が満開ですね!






>みずなさん
もう、みずなさんのコメント辛すぎて
悲しすぎて、ちょっとここでは書けないので
みずなさんの所にコメント書かせていただきました。
本当にじっくり療養なさって
心も体も十全に回復されることを願ってます。
ありがとうございました。





>ライチ!さん
そうですね。ありがとうございます。
親との別れって絶対来るってわかってはいるけれど、
ちょっとかんママは早すぎた。
心の準備が出来ていませんでした。

ライチ!さんのおっしゃるように、
思い出は沢山残ってます。
それを大事に大事に胸に抱いて
ママの冥福を祈りたいと思います。
ありがとうございました。





>おっとっとさん
おっとっとさんありがとうございます。
言葉が出ないだけ、言葉がつまるだけ
温かい気持ちが伝わってきます。
おっとっとさんがそれだけ
色んな思いを乗り越えてきてらっしゃるって
よくわかります。
色々な思いをすればするほど
心の皮が厚く強くなっていくんだと思います。
これからもお互い頑張りましょうね!







>ねーさんさん
そうですね~
最後までお母さんは私達を気遣っててくれて
いつまでも悲しんでたらそれこそ
お母さん悲しんでしまいますね。

ホントにねーさんさんの言うとおり
親孝行ってしてもし足りない感じがする上に
この半年は、ただただ見守ってるしかなくて
自分の無力を感じきった感じです。

でも、もう大丈夫。
全部大事な儀式を家族全員でやり遂げたから。
ありがとう。








>phary さん
心優しい言葉&ご助言をありがとうございます。
ホントおっしゃる通り、息子達は感情を
表に表すのがあまり上手ではないようで
たぶんまだ沢山思いが心の中に溜まってるんだと思います。
一生懸命かんちゃんに気をつけますね。
あまりひどいこととか言わないようにします。^^;

ホント、リュウはわかったようです。
あの日からカクカクしないんです。
それもなんか悲しい・・・







>#2さん
今回はお名前でのコメントありがとうございました。
そうですか。お義父さんを亡くされたのですね。
8年も闘病されてたとは、ご家族も色々とご心労も
多かったことでしょう。
後悔ばかりというのも本当によくわかります。
もっとママと一緒に過ごせば良かった。
もっとママにああしてあげたかった、こうしてあげたかった・・・
色々あります。
でも、#2さんも気付かれてると思いますけど、
病気ゆえのギフトって沢山ありましたよね。
家族がまとまったこと、病気だからこそ示せた愛情、言葉、
スキンシップ・・・。
せめてそれが救いと言いますか、それだけでもできてよかった。
#2さんの旦那さまも未だに辛い気持ちを引きずられてるとのこと。
それすら、お義父さんへの供養となることを信じてます。
ありがとうございました。







>〇海さん
優しいお言葉をありがとうございます。

ええ、ええ、ママの病気が見つかったのは
去年の夏でした。
それから半年、本当にママは頑張ってました。

いつかは誰にでも来る日ですけれど、
実際来ると、とても動揺してしまい、
ちっぽけな自分を発見いたしました。
病気の前では何もできない無力な自分たちも発見しました。

でも、そうやって人は営みを続けてきたんだよなって
静かに思ったりもしました。
たぶん天国から見てくれてるかんママの為に
頑張りますね。ありがとうございます。








>みかんがにさん
そうですか~。
みかんがにさんも去年お義父さんを亡くされたのですね。
お気持ち、とてもよくわかります。
嫁に行った先で、優しくされると、
普通の人以上に、嬉しく有り難く感じますものね。
私も今、喪失感との戦いです。
存在の大きさが身に染みてます。
最後の最後まで皆を気遣ってくれた
お義母さんの遺志をついでいつまでも皆で
仲良く楽しく生を全うしたいと思います。

ありがとうございました。






>しろくろクマさん
おお~
なんと優しい言葉でしょう。
ありがとうございます。
今、初めて本当に体が疲れてると認識いたしました。
自分のことをうっかり忘れてました。
なんだか自分の疲れを認識すると
自分の心がちょっと軽くなったような気がします。

温かいコメント、ありがとうございました。






>#3さん
お優しいコメントありがとうございました。
なんだかそう言っていただけて嬉しいです。

ただ、二つ目のコメント、削除した覚えがないのに
消えてしまってます。
間違いがあったらすみません。
ここのブログの構造がまだよくわかってなくて。






>はらゆずさん
優しくて心のこもったコメントをありがとうございます。
ママのことを大好きでいてくださってありがとうございます。
ママが生きてたら教えてあげたい位嬉しいです。

はらゆずさんのおっしゃる通りですね。
かんちゃんは本当に辛いと思います。
人一倍優しい心を持ってる人なので
人一倍悲しみも深いかと思います。
はらゆずさんのおっしゃる通り、私も支えてもらった分、
支えてあげたいと思います。

そして・・・はらゆずさんも辛い思いをされたのですね。
そうです。
はらゆずさんの時もそうだったんです。
そして天国で仲良く楽しく暮らされてると思います。
大丈夫です。
意味なく生を受けたワケではない。
意味なく生を全うできなかったワケではない。
ただ一瞬でも存在してくれただけで
沢山の意味を残してくれたんだと思います。
ありがとうございました。







>緑鳥ちゃん
こんにちは!
温かいお言葉をありがとうございます。
いつも緑鳥ちゃんの言葉を嬉しく読んでます。
そして今回も励まされました。
ただ、そこに存在してくれてるってだけで
人ってとても勇気がもらえるものですね。

いつもありがとうね!
大丈夫。かんちゃんも私も案外強いですから!








>#4さん
こんにちは!
#4さんのお祖母さまも半年前に他界されたとのこと。
なんだか私の祖母が他界した時のことも思い出しました。
あれも#4さんと同じ、アラサーの頃でした。
しばらく実感が湧かなかったんですけど
ある日突然テレビ見てたら、涙が溢れてきて
大泣きしちゃったんです。どうもそれが私にとっての
祖母の告別式だったみたいで。

そして・・・ブログ見させていただきました。
そして・・・思わず笑ってしまいました。
面白かったです!

なんだか応援したい気持ちです。
是非とも頑張ってくださいね!
ありがとうございました。

2009-04-07 23:58 │ from めぐろのY子 │ URL │

ことの事情を

まったく知らず、呑気に遊びに来てしまいました・・・m(__)m

お悔やみを申し上げます・・・・
どうかカンちゃんままがあちらで楽しく穏やかに過ごされますように・・・v-352

私も母を亡くした後後悔でいっぱいになりました・・・
その数年後父も同じ病で倒れ・・・奇跡的に復活した父にだけは悔いは残すまい!と誓いました~

2009-04-08 12:51 │ from のりにゃん │ URL編集

>のりにゃんさん
お母様を亡くされ、お父さんも同じ病で倒れられて・・・
それは大変な時期をお過ごしになられましたね。
でも、お父さんが復活されて良かった^^
最後にホッといたしました。
きっと今は親孝行三昧されてることでしょう。
そして楽しい思い出がいっぱい積み上がってることでしょう!
よかったよかった^^


ことの事情なんか無視して、
いつでも遊びに来てくださいね~!

2009-04-11 00:08 │ from めぐろのY子 │ URL │

初めまして。

最後
ママがが亡くなった時間に
リュウくんが鳴いていた・・
思い出した事、重なった事があったので・・
やはり亡くなった方は最後の挨拶をしに
来てくれているのだな・・と。
哀しいですね。

応援して帰ります。☆彡☆彡

2009-05-06 10:31 │ from 雫  │ URL編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/269-d03ac734