fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 日々ネタ » 窓の外に癒やしが訪れた話

窓の外に癒やしが訪れた話

自粛疲れか
最近腰が痛い。

肩こりから腰に移動した模様。

やっぱり運動しなきゃね!



そんな時のことです。





どこかのお家から
シャボン玉がフワフワ〜っと流れてきました。


自分が外に出れないなら、
シャボン玉を外に飛ばしちゃおう。


とてもいいアイデアだな〜



そんなところに、
今月のY子米が届きました!


2000423_02.jpg

伊那のお花の写真がいっぱい載った
「Y子農園便り」には

「今年も美味しいY子米をいっぱい作るでね!」

と書かれてました。
長野弁なのがあったかい。


買い物もままならない今、
定期的にお米とかオマケが届くのは
なんかすごくホッといたしました〜(^^)

ヒロミチおじさんはじめ
Y子農園のみなさんありがとう!





今日は新月!

ノートに願い事をいっぱい書いてみよう!

自粛が終わったらやりたいこと、
ぜ〜んぶ書き出してみましょう!

書くのってすごい効果あるんですよ〜(^^)












シャボン玉見たの

↑応援してくださるととても嬉しい





すごく久しぶり〜

↑こっちも応援してくださると大喜びします!
コメント
非公開コメント

新月♪

数年前からY子さんのダイアリーを使っているので
新月の日は、お陰さまで馴染んできました。
今日も意識だけは(^^;しておりました。

さて、Y子さん米は、購入し始めていたのに、
(それまでは実家の知り合いの農家さんから直接購入)
2017年の春に母が他界して、
それまでも遠距離介護だったのですが
私は一人っ子で実家の断捨離のために半年まるまる山口にいて、
だんなは自炊はできるけど、ご飯は炊かないので、
ストップしたままになっていました。

今は、某所から無農薬のを購入していますが、またご縁があれば
再開したいです。ただ、定期コースになると、旅行が多くて不在で
(今は自粛中)、かえって不便になるというジレンマです。
蛇足ですが、コロナでは、日本人は米食べて体温あげる必要あるそうな。
味噌や発酵食品も。

2020-04-23 19:47 │ from 名古屋のひさ │ URL │ 編集

No title

シャボン玉いいですね(*´ω`*)
海外ではみんなでバルコニーに出て歌ったりセッションしたりしてたけど、
日本人にはちょとハードル高いですもんね。
わたしもお部屋から吹いてみようかな~♪

2020-04-23 20:58 │ from にいがたのY子 │ URL │

No title

自粛での心の疲れなのか、最近の天気がパッとしないのもあってか、気怠く陰鬱な感じの日々ですね。
毎回姪っ子が遊びに来ると毎回シャボン玉で遊んでますが、コロナで遊びに来る予定が無くなってしまい寂しいです。

それでは、今日の分の元気玉置いておきますね。
つ⚪

2020-04-24 01:21 │ from いわくら │ URL

No title

私も腰や肩にテニスボールを当てて寝ながらゴロゴロやってます。
痛いけど気持ちいい=痛気持ちいいんですよね~(笑)
シャボン玉は子どもたちが小さかった頃にやって以来、自分ではやってないです。
でもなぜか見ると触りたくなっちゃう!
流れていくのを見るだけでも、今の時期は癒されそうですね~♪

2020-04-24 09:18 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

シャボン玉!ひさしく見てないですね
大きなシャボン玉の中に入る芸がありますが
あれはやってみたい(*'ω'*)

2020-04-24 09:21 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

シャボン玉…
その中にはいってるのは人の息と考えると…
うーん

2020-04-24 10:08 │ from ふぁ │ URL │ 編集

No title

私も見ました!
車で信号待ちの時に、斜め向こうのマンションのベランダで
小6ぐらい?の女の子がシャボン玉をしていて、ふわっと心も和みました

ところが風向きが悪く、そのシャボン玉がふんわふんわと隣のお部屋の洗濯物の方へ…
あああ~と思っている間にシャボン玉は洗濯物に当たって弾けました
その時信号が変わって発進してしまったのでその後は見ていません

うちはこの時期外に洗濯物を全く干さないので良いのですが、
ベランダでシャボン玉をなさる際はくれぐれも周囲にご注意を…

2020-04-25 16:04 │ from まりこ │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2697-71891b57