fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 火災報知器に反応しない!?バルサン霧タイプ!

火災報知器に反応しない!?バルサン霧タイプ!

この時期になると、
我が家ではバルサンを焚きます。


温度湿度が高くなって、
なんかダニー達がワラワラ出てきそうで
なんとなくかゆい気がしてきちゃうから。



あ、ちなみに全く全然
バルサンの宣伝じゃあないですよ〜





以前、バルサンをうっかり焚いて
火災報知器が鳴って大騒ぎになった経験があるので、
バルサンの時期には慎重になります。



そしたらなんと!
かんちゃんが
「火災報知器に反応しないのがあった!」



「香るバルサン霧タイプ」


とやらを買ってきたので、
試してみることにしました。


煙じゃなくて霧。
それも花の香りだという・・・


今まで使ってたのは
水に浸けると
1分ほどで煙が出てくるタイプでしたが、


新しい霧タイプは

「ここを踏め」

的な踏み台があるではないですかっ!




200626_02.jpg



足で踏んで霧が出てくる前に
さっさと逃げろってことですよね!



そ〜っと近づいて・・・




200626_03.jpg



ええ、ええ、


火災報知器は鳴りませんでしたよ。


でも霧噴出で玉ねぎ状態のY!
この歳でこんな目にあうとは!


まるでマリリンモンローみたい!
と思いましたが、
(かんが「それはまるで違う」と強い口調で言いました)


若干涼しくなったスカート内が
除菌されたかのような心地のYでした。



バルサン霧タイプでアナタもマリリンモンローに!

宣伝じゃあないですよ〜








と思ってたらY子農園から
6月分の米と野菜が届きました!

今回はなんと!冷やし中華付き!
そう!あの農園では美味しい小麦粉も
作ってるんですね〜!

200626_Y子米



弘道おじさんの
「1本の木に1000個のトマトを実らす」
チャレンジ、どうなるか楽しみです。

200626弘道さん




おっと!大事なコトが!
なんと!
こないだまでの絵本プレゼントの反響の大きさに、
トリ川さんが一言お伝えしたい!と!


200626_トリ川

「めぐろのY子さん作・画の
絵本無料プレゼントの話を聞いて
やって来てくださったみなさま。
お待たせいたしました。

一旦終了となったこの企画ですが、
せっかくみなさまが広げてくださった輪。
前回の申し込みに間に合わなかった、
ご紹介していただいた方のために、
6月29日(月)10時より再び受付を
開始することになりました。
もちろん、前回同様、無料プレゼトントです。

読んだらぜひ、お友だちにも紹介して、
どんどん絵本の輪を広げていただけたら幸いです。
みなさまのお申し込み、お待ちしております。」

byトリ川







なんと!
「絵本欲しかった〜」って声が多数あり、
慌てて増刷されたそうです!

絵本無料プレゼント再開です!

今回は数が少ないようなので、
来週月曜日からの無料プレゼント、
良かったらお申込みくださいね!








それでは楽しい週末を

↑応援してくださるととても嬉しい




お送りください〜

↑こっちも応援してくださると大喜びします!

コメント
非公開コメント

No title

祖母の家で良く使っていたのを思い出しました。

ほぼ毎年夏休みに祖母の居る伊豆大島に行くので、あらかじめバルサンを送っておいて、祖母の家に着いて一段落した後のタイミングで家中に設置したバルサンを焚いて、そのすぐ後に祖母をレンタカーに乗せて伊豆大島一周が恒例行事です(笑)。

それでは、皆様へ今日の分の元気玉置いておきますね。
つ⚪

2020-06-27 02:05 │ from いわくら │ URL

No title

バルサン!以前集合住宅に住んでた時はやってました。
昔昔なので、独特な香りがずーーーっと残ってた感。
今はいい香りのがあるんですねー。
香りといえば、先日めっちゃ何年かぶりにムヒを買ったんですが(相葉ちゃんCMの液体ムヒ)香りがそのままで懐かしかったです(笑)

2020-06-27 09:15 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

質問です

バルサンって使用した後、お皿とか拭かなくていいんですか?
果物とか外に出てる時は冷蔵庫とかになおすんですか?
使用説明読んでも書いてないんで。(お店で読むだけなので、見過ごしてる?)
そこまで気にしなくて大丈夫って事なんですかね?
入居前にバルサンたいたけど、それ以来たいてなくって、
使いたいけどどうなんだろう~って思って、質問させてもらいました。
Y子さんはどうされましたか?

2020-06-27 12:21 │ from ゆきやん │ URL │

No title

すごいですね、ジェット噴射!

マリリンみたいに色っぽく押さえられなかったようですが、でもスカート履いてたおかげで顔面直撃を免れたような…
直接吸い込まなくてよかった。うんうん。

2020-06-27 15:31 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

さすが ヨーロッパの火薬庫バルサン半島(違
時々炊きますが火災報知器に付属の袋をかぶせてました
今は霧なんですね(゜∀゜)
てか、踏んだ瞬間にそんな勢いで出るなら説明書に書いてくれれば
心の準備ができるのにねえ
https://varsan.jp/wp-content/uploads/2020/05/vasaran_non-smoke-mist.pdf
説明書には「霧が出始めたら」と悠長に書いてますね(゚Д゚;)

2020-06-27 20:24 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

再び

植物はどうしましたか?
ベランダに出しましたか?
ごめんなさい、質問ラッシュで。

自己解決しました。
今やネットの時代、バルサンではないですが、アースで調べてみたら、
詳しく、これはこう。これはこう。って丁寧に説明してくれてるぺージが
ありました。
聞く前に調べればよかったです。
Y子さんにお手数をかけるところでした。
いや、もうかかってる?
ごめんなさいね。

2020-06-27 23:11 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

バルサン、使った事がないんですよ~
すごい勢いなんですね!

Y子米とおまけ届きました
ちょうど玉ねぎが無かったので
早速カレーに使いました。
大きさにビックリ!
おいしかったでーす(*^^)v
トマト楽しみですね

2020-06-29 09:07 │ from クーコ │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2727-59ce3891