fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 通勤時 » 滝汗タオル大作戦!

滝汗タオル大作戦!

まだ徒歩通勤続いてます!

ウェ〜イ!


だって、よく眠れるんだもん!


世間を騒がす大熱波中ですが、
朝のうちは日陰も多く、
意外と涼しいので歩いてて気持ちいい。


特に週末雨が降ってから
空気がちょっと爽やかになりました。


けれどっ!夏の朝日の中
30分も歩いてると汗ダクです!


Tシャツはおろかおパンツまで
汗でグショグショはいただけない。


そこでこの作戦で乗り切ってます!


200824タオル


この「背中タオル」は
実はY子が赤子の時、ハハが編み出した

「赤子をアセモから守る作戦」
だったのです。


赤ちゃんY子が寝る前に背中にタオルを入れておき、
汗でビショビショになった頃、

夜中にタオルをさっ
抜くのです。

赤子は起きないし、アセモ予防にもなる、と
結構幼稚園くらいまで背中タオルやってました!

まー今は速乾下着とかあるんでしょうけど
サッとタオル抜くのが気持ち良くて楽しくて
毎朝やってます〜







そうそう!
Y子農園からお米&お野菜届きました!
今月はとれたてとんもろこしと、
ズッキーニジャガイモのオマケつき!

お野菜がお高いのでとても嬉しい!

ズッキーニは新しく農家になった若者の
手作りだそうです!わーい!


200824Y子農園


弘道おじさんは毎回、
とんもろこしは採れたてにこだわってます。

なぜなら、

とんもろこしは採ってすぐ食う!のが
一番美味しいから!

採った日に出荷してくれるんです!


とにかく届いたらすぐ茹でて食べてね!
(茹でるのは皮ついたままですよ!)

昨日着いてそのままいただきましたが、
まー!甘くて美味しい!

200824とんもろこし


来年のY子農園お米&オマケ野菜の新規募集は
10月頃だそうです!
弘道おじさんが汗かきかき毎回一生懸命作ってくれてる
「Y子農園便り」にもあった通り、

「代わり映えのしない〈Y子農園便り〉と共に
よろしかったらまた1年お付き合いください」


とのことでーす(^皿^)





お花リクエストじゃんじゃん
ありがとうございます!
ちょっと不安な世の中に
元気の花を植えていくプロジェクト。

種を植える(リクエスト)のはアナタで
花を咲かす(描く)のはY子です。
来年用のY子カレンダー&ダイアリー上で
どんどんお花が咲いていってます。

今回はマーガレットと白詰草を
描いてみました。
こういう草原大好き!
どうかな?

マーガレット白詰草




元気の花、希望の花、
どんどん咲かせていきますよ〜
リクエストまだまだ大丈夫ですよ〜!








絵本大賞、チャレンジしてみようと言う方、
ドキドキされてるのかもしれませんね!
そのドキドキも楽しまれてください!
ガップリ!さんのご回答です。

———————————————————————————
「絵本を作る夢叶えちゃおう大賞」の入選後の
お問い合わせついてお答えさせていただきますね!

デジタル及び手描きなどのアナログの写真やイラストと、
タイトル&文章のテキストをお送りいただければ、
担当者が親切丁寧にアドバイス&サポート
いたしますのでご安心ください。
・デジタルデータは、インターネット回線でお送りください。
・アナログの写真やイラストは、ご郵送ください。

詳しくは、入選された方へ個別対応させていただきますので
ご安心くださいね。
———————————————————————————


↓絵本を作れるチャンス!絵本大賞は締切9月10日です!



 めぐろのY子
絵本を作る夢叶えちゃおう大賞について!

詳しい募集要項ページ

お申し込みフォーム


参考までにどうぞ!
200610絵本00

Y子が絵を描いた絵本無料プレゼント中






歩いてる間はあまり汗かかないのです。


↑応援してくださるととても嬉しい




会社に着いた途端ドッと汗が吹き出るのです!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!
コメント
非公開コメント

No title

背中タオル!
そうなんですよね、実はTシャツ一枚より
中に汗を吸い取る下着を着た方が涼しいんですよね
今年は中止になりましたが
毎年仕事で全国を駆け回る少年フットサル大会では
必ず下着を着るようにして炎天下で仕事をしてます

2020-08-24 21:27 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

ここ何年か、汗ってあまりかかないみたいです。
出勤はなるべく歩くようにしてます。
けれど、じんわり額ににじむくらいです。
足から汗腺は閉じてくるらしいですが、気づけば足はサラサラ。
ヤバイと感じて、コンビニに行く時も歩くようにしてますが、
運動量が足りてないっぽいです。
だからと言って運動量を増やすわけでもないのは、いけませんよね~。
Y子さんの汗の量がまぶしすぎる☆

マーガレット!!
嬉しくなっちゃう♡
来年も楽しみ~♡

2020-08-24 22:40 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

背中にタオル、スキー授業の時にやってました~!
のを思い出して、今の時期は掃除などでも汗だくになるのでやってます(´•౪•`)

白詰草とマーガレットの道、よいですね!
爽やかな風が吹き抜けているようです(*´ω`*)

2020-08-24 22:44 │ from にいがたのY子 │ URL │

No title

背中タオル、良いですね!試してみます。生活の知恵ですねー。

2020-08-25 01:13 │ from いわくら │ URL

No title

キモノにも汗取りというお腹〜背中がキルティングになったものがあります。
生活の知恵ですよね。

お花、この季節だと曼珠沙華(彼岸花)が好き。咲き始めると嬉しくなります。

2020-08-25 08:01 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

雪国ではスキー授業とか、スキー遠足の時は必須アイテムだったよー。たまに背中でたごまるとあずましくなかったけどね(笑)

2020-08-25 09:09 │ from まりん │ URL │

No title

背中タオル!
子どもがチャイルドシートに座ってた頃にやってました。
チャイルドシートって生地が吸い取りの悪いのでできてて
(今はわかりませんが、20年くらい前の話です)
子どもが寝ちゃったりするとめっちゃ汗かいてたんです。
それで背中タオルを実行してました。懐かしいです(´▽`)

2020-08-25 09:52 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

背中タオル

全然知らなかった~。ハハの智恵ですね。
Y子ちゃんは背中に入れている間、
リュックは下ろさないようにしてる?
(つまり人から見えないようにしているか)

これ、男性とかにもやってほしいなぁ。
汗拭きシートのデカい版として販売したら、
背中も涼しいし、ニオイもなくなるし、って
良いかんじじゃないですかね?
(でも、コストの問題があるか。。)

2020-08-25 12:33 │ from みを │ URL │

No title

背中タオル考案したママさん天才

2020-08-25 15:02 │ from よんどころ │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2756-901e584b