fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家ネタ » 実家の朝顔が綺麗に咲いてて・・・

実家の朝顔が綺麗に咲いてて・・・

週末、台風こわかったですねー!
九州・沖縄地方の方大丈夫でしたか?



私は週末は、実家に
庭の草むしりに行ってました。


200907_01朝顔


実家の庭は荒れ放題なのですが、

朝顔だけ、定規で線をひいたように、
綺麗に咲いていてビックリ!


思わず写真撮っちゃいました!




200907_022朝顔


外出の難しかったハハの夏の楽しみは
朝、朝顔が咲いてるか見つけること!

ハハの笑顔でおっちゃんとオトトの苦労が
報われたこと報われたこと!







今年の1月、

珍しいことに、実家に友人が
泊まりに来てくれたんです。


200907_03朝顔

うわ〜!
ウチの朝顔がオランダで咲いてる〜!


お互い自粛の時期だったこともあって
とても嬉しかったなあ〜



※追記
植物検疫の情報ありがとうございます。
「水をさしちゃってスイマセン💦」と
お気遣いまでしていただいて。
そうそう、種とか果物植物、海外に持っていくのは
色々規制があるので実際はお気をつけくださいね!
友人はカタイ仕事なのでチェック済みだそうです!
ご安心くだされ(^^)




実は2019年の8月のカレンダーは
実家の朝顔がモチーフだったんです。


ね!同じ色でしょ!


8月朝顔絵

ちゃんちゃん!

※お花のリクエストありがとう!
ここでのご紹介がおっついてないけど
着実に植えられてます!
どんどんダイアリー&カレンダーが
華やかになっていって嬉しい!





いよいよ今週木曜日締切!


↓絵本を作れるチャンス!
 絵本大賞は締切9月10日です!



 めぐろのY子
絵本を作る夢叶えちゃおう大賞について!

詳しい募集要項ページ

お申し込みフォーム


参考までにどうぞ!
200610絵本00

Y子が絵を描いた絵本無料プレゼント中


———————————————————————————
「絵本を作る夢叶えちゃおう大賞」の入選後の
お問い合わせついてお答えさせていただきますね!

デジタル及び手描きなどのアナログの写真やイラストと、
タイトル&文章のテキストをお送りいただければ、
担当者が親切丁寧にアドバイス&サポート
いたしますのでご安心ください。
・デジタルデータは、インターネット回線でお送りください。
・アナログの写真やイラストは、ご郵送ください。

詳しくは、入選された方へ個別対応させていただきますので
ご安心くださいね。
———————————————————————————




朝顔があまりにもシャキーンと咲いてたんで


↑応援してくださるととても嬉しい



嬉しくって記事にしちゃいました!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


コメント
非公開コメント

No title

朝顔!グリーンカーテンにすれば涼しくなりますね(*´∀`*)
昼顔は雑草なので見つけ次第抜きます
夕顔は巨大な瓜ですね
夜顔は神秘的です

そうだ
好きな花は雪おこしだと以前伝えましたが
庭の雪おこしの写真をお見せしますね
https://photos.app.goo.gl/fyexzpar4heZEkcR7
バラより少し先に咲く神秘的なクレマチスの一種です

2020-09-07 19:14 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

我が家は去年の夏に夕顔が咲き誇りましたが、夕顔には毒があると聞き、母が恐がって刈ってたのを思い出しました(笑)。

2020-09-08 01:48 │ from いわくら │ URL

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020-09-08 06:55 │ from │ │

No title

東村山発朝顔の種、来年のダイアリー販売時にどこかで絡ませられたら(朝顔だけに)素敵かな~と思いましたが・・?
コロナで難しいかもしれませんが
抽選でプレゼントとか、5粒入100円とか

(クリニックで配布していた原坊の朝顔の種、取っておいてあるんですよ・・ジンクス関係無しに新居に植えたいと思っています)

2020-09-08 07:37 │ from T子 │ URL │ 編集

こんにちは^^

とても素敵なお話ですね^^

蔦は絡まり 身は朽ち果てて
 思い出の欠片 土に帰り
 また 花となるでしょう
 Like a merry-go-round &round
 また 春に会いましょう

Y子さんのお話で hideの「HURRY GO ROUND」という歌詞の1節思い浮かんできました^^
毎年ちゃんと花を咲かせてくれ懐かしい思い出に浸ることが出来る・・・
花の力ってすごいなぁと思いました(*^^*)

2020-09-08 12:42 │ from ひ~ちゃん │ URL │

No title

いつも楽しく読ませていただいてます。お母さんと朝顔のお話、素敵ですね。これからも咲き続けてくれますように! で・・・水を差して申し訳ないのですが、種を含む生の植物を外国へ持ち出すのは、行先の国(この場合はEU)の検疫ルールに従う必要があるはずなんですよ。(日本への持ち込みも厳しいルールがあります。病気、害虫を防ぐためです)その辺、お友達はクリアなさってたのでしょうか?偉そうに言う私も全然詳しくないし、お友達がキチンと対応なさってたのならば、余計な口出しごめんなさい。若いころ、貿易関連の仕事をしていたのでちょっと気になってしまいました。楽しいブログに堅苦しい話を持ち込んですみません。

2020-09-08 19:26 │ from S │ URL │

花さかY子

遅ればせながら…お花リクエストです

矢車草には子どもの頃の思い出が
金木犀は、あの香りに骨抜きに
彼岸花は、地元に土手一面が真っ赤に染まる川があって、花嫁行列が出る時は昔話みたいです(今年はコロナで、残念ながら行列はないですが)

お花を咲かせようプロジェクト、本当に素敵ですね
みんなでお花を想うって、すごい幸せな空気に包まれますね!!

Y子さん、みんなの歌の「花さかニャンコ」知ってますか?
娘も私もめっちゃ好きな歌なんです〜
今回のY子さんの想いを読んで、花さかY子!!と思った私です😘

朝顔、ハハが楽しみにしてるのを知ってるんですねぇ
今年もきれいねぇ、ってうれしそうなハハの笑顔がY子さんの朝顔に重なって見える気がします

2020-09-09 01:51 │ from 知多半島のY子 │ URL │

No title

朝顔を見ると夏休みの自由研究を思い出します。
よく朝顔の花で色水作りました(笑)懐かしいー!
我が家は網を張って育てても、なぜかやんちゃに育っちゃって
途中で絡み合ってたんですよ~(^_^;)
種同士で仲良しだったのか喧嘩してたのか???
よく絡まったのをほどいてたな~~(笑)

2020-09-09 09:31 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2765-66d57a43