雨の日の捉え方が変わった自分
そんな寒い雨の土曜日の驚きです。

私は寒いのが苦手で、
更に薄暗い日がとても気分が重くなる。
今までもブログにそんな朝を
つらつら描いてきたと思います。
がっ!
この日は寒くて薄暗いのが
「懐かしい、落ち着く」
ってフと思っちゃったんです!
確かに、昔の日本の家は暗かった!
おばあちゃん家なんて、
薄暗いのが普通だった!
言ってしまえば裸電球とかの部屋もあった!
でもっ!
落ち着いたよなあ〜
おばあちゃんの家の匂いとか
あったかい生姜湯とか。
Y子の中で何かが変わったみたい。
毎日お花描いてるうちに、
心の中がゆっくり
ほだされていったような。
お花描いてると、
道のお花とかにも敏感になって、
ああ〜金木犀の時期には
曼珠沙華も満開なんだ〜とか
雨の後は金木犀の花が落ちて
道が金木犀色になる・・とか
お花に癒やされていったのかも
しれません。
この薄暗さの中の美を尊ぶ
陰翳礼讃な気分になれたのが
すごく嬉しい。
すご〜く嬉しい。
思わず6月のカレンダー
こうなりました。

外の世界って
自分の気分次第で
全然変わって見えるものですね!
Y子ダイアリー&カレンダーは
10月末〜11月頭から予約販売開始いたします。
(まだ日程決まらずごめんなさい💦)
今週一週間も、
よろしくお願いします(^^)
これで寒いのも好きになれたら

↑応援してくださるととても嬉しい
随分楽になるなあ〜

↑こっちも応援してくださると大喜びします!
2020-10-12 │ ウチでの話 │ コメント : 10 │ トラックバック : 0 │ Edit